腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
あいや、車じゃないよ。
蒼天の話。
ようやく、黄巾の乱までやってきました。
うは、やはりここら辺になると登場人物が増えてきて
賑やかになってきます。
というわけで、いつものようにネタバレごめんで、反転です。
ちょ、張角が関俊さんだとーーー!!
私も太平道に入るわ!!(もちつけ)
無駄に豪華な配役ww
かっこよすぎて爽やかすぎて、良い意味で合わない(笑)。
丁ちゃんも卞ちゃんも出てくる華やかな回です。
両方とも美しく可愛らしい。
あ~、私卞夫人大好きなので、声が合っててほっとしています。
でも、やっぱりバイオレンスは表現されても、エロスは表現されない蒼天アニメです。
あ、そういえばこの間本を読み返したときにすでに気付いたのですが、
曹操さまと卞ちゃんがいちゃこらする後ろにあるあれって、
大三国志展で目玉になっていた、銀縷玉衣じゃないですか。
思わず、うおっと思いましたとも、ええ。
そしてこの回、若き荀彧とうじょーー。
第一声にて、
吉野 きたーーー、と夜中に叫ぼうとする女ひとり。
ついに、蒼天アニメにして那智さんに次ぐ、ぴったり配役。
声とイメージが合う!!
いや、勝手にマッドハウスつながりの厭らしい大人の配役として、
かっぺいちゃんかな、とか思っていたんですが(デスノ)、
いや~、吉野 裕行さん いいんじゃないでしょうか!?
あとはやはり「あいや~」の具合を聞いてから判断しようかしら(笑)。
董卓の影も見えてきて、ますます盛り上がります。
やっぱり三国志はイエローハットレボリューションからだよね!!
徐々にダイジェスト版でなくなってきたし(笑)。>私信
5月13日 22時50分ごろの方へ。
問い合わせについて返信いたしました。
[0回]
PR

きーたーきーたー、ついに来た。
蒼天劉備のターン。
てか、劉備のターンすぎてどうする。
というわけで、以下ネタバレ。
初回登場シーンが孫権だっちゅーところにつっこみをいれつつ、
まあそのあとの流れはほぼ原作に忠実。
やっぱり関智うまいです。
ちくしょう、私もばあちゃんになって鬼嚢さまに会いにいきてえやい。
そして怒涛の張飛→関羽の出番。
う、う~ん。
私は演技の良し悪しとか細かいことは解説できませんが、ちょっと違う、というか。
声のイメージは悪くないのですが、なんとなく棒読みくさく聞こえる、というか。
あれかなぁ。
関羽とか張飛というイメージ先行している人物だから、なお違和感なのか。
よく分かりませんが、そのうちこれは慣れるのだろうか……。
それと、曹操さまのシーンを削ってまで、原作にない桃園の誓いをやるのはどうなのだ!
(いや、後半の後半、関羽の夢の中、という形であったみたいだ、というのはありますがね)
やはりあれがないと三国志ははじまらない、とでも言うのか!
なんという恐ろしい因習……。
まあ、桃園三兄弟ファンとしては嬉しかったのだが(素直に喜べ)。
これで、少しはペースを落として原作の名シーンを削らずに進んでくれるのか、
と期待してしまいます。ようやくイエローハットの片鱗も出てきたし!ぼちぼち、蒼天水魚の表紙や、蒼天ソソ本を書き始めていたりしています。
うお~、サイトの活動をいじるの忘れていた。
今からやろっと。
[0回]

な、ならばよしーーー!!
蒼天、良かった……orz
第一話なので、クオリティは問題なしなのは当たり前ですが、
原作に忠実な絵にもう一安心。
OPの絵に、にまにま。
荀彧、郭嘉……などなど美味しい場面が一様に!
このままのクオリティを保っていて欲しい!!
判断は第二話で!
バイオレンスなところもちゃんと表現されていたし、それでこそ蒼天。
以下、ちょっとネタバレも出てくるので反転。
ストーリーに関しては予想していましたが、すごいはしょり。
阿瞞時代も面白いのにーー。
まあ、爆裂団とか押さえているところは押さえていました。
でも、許チョとの出会いが相当カットされていたのは寂しい!!
すごい、寂しいーー。
声優。
まだ若いので、心配していた宮野ボイスも今のところはまだOK!
喜久子さんの出番がAパートだけってのが寂しかった!
惇は想像していたよりはさすが草尾さん、外さなかった。合っている!!
他の四天王もばっちり。
許チョがぴったりすぎて、嬉しすぎるvv
やはりお爺様の那智さんは合い過ぎて怖いぐらいです(笑)。
うわ~、もう毎週毎週が楽しみすぎます。
しかし、あの日本テレビのあの枠の最後の実写コーナーはもう恒例ですか。
駄目ですか、外せませんか。いつも一気に萎えるのですが……(苦笑)。>私信
Aさま、反応ありがとうございます~。楽しみにしていますvv
[0回]
だから、だから見たくなかったんだよぉおぉおいおぃおぃ……orz
戦国BASARA面白いな、畜生め!!
少なくとも、アニメは面白かった。
うん、でも単純に頭の中で戦ムソとか三国に変換していたせいもあったんですけどね。
幸村が「隻眼の――」とか言ったときには「モーオタの夏侯惇!」と先回りしてみたり(中の人)。
てか幸村って戦ムソだと……ああ、そうか、夏侯惇か(蒼天)、と思ってみたり(ややこしいね!)。
武田が哲章さんだから「劉備が……」とか(レックリ中の人)。
あとありえないアクションに「ああ、無双がアニメになったときって、こう無茶な映像になるんだろうなぁ」とニヤニヤしてみたり。
あれ? 私は本当にBASARAで楽しんでいましたか?
……夏コミで買い漁っていたらスマン!
でも、今のところ誰にも心は惹かれていない……。
この間の休みに、ついに使いづらかったウイルスソフトを消去し、
新しいものに変えたら快適で快適で、ウハウハしています。
(ただの報告でした)
[0回]
これぞまさに、エイプリルフールか!
蒼天航路の予告が流れんかったわーーー!!
ワンナウツ見終わって、いや~、最終回まで楽しませてもらいました、
と満足して見終わって、さあ、予告がはじまるぞ、はじまるぞ、と
そりゃあもう、どっきどっきしながら正座して待っていたのに、
気付けばはじめの一歩ですよ!!
ちょ、どういうこと!!
次回からは「蒼天航路です」のテロップもなしかよ!!
でも、一話はちゃんと完成しているらしいし、まあ大丈夫なのでしょう。
ただ、どうやらかなりのスピードで序盤は進めるらしいです。
あぁあ、阿瞞時代がーー(涙)。
まあ、たぶん劉備を早く出すためだろう、と思われますが、
それなら許す!(←何様だ)
というわけで、来週こそ正座で(笑)。
そういえば、エイプリルフール、何もしなかったなぁ。
仕事が夜シフトになってからは、パソコンに触れるのが早くても1時ごろだから、
イベント事に乗り遅れるのですわなぁ。
帰ってきたらエイプリルフール終わっているし。
昨日の1時ぐらいで回ったときは一箇所だけ催しているところがあって、楽しみましたvv
う~ん、またリンク先を増やしたくなってきたので、
交地が終わったらパソコン、部屋の掃除を含めて色々手を付けたい!
ちなみに、拙宅はイベント事とは無縁です。
[0回]

宮野かよ!!重要なことなので二回言い(ry
宮野かよーー!!もうええっちゅうーに。
すいません、出張から戻ってきて駅まで迎えに来てくれた弟の
ほぼ第一声が「蒼天航路の曹操の声優決まったよ」だったんですよ。
動揺しないように、すでに3日の時点で知っていたらしいのですが、
知らせずに待っていたようです。
ええ、正解です。
帰りの車の運転は私だったのですが、停車していなければハンドルを無意味に大切りしていたところですよ。
帰り道、ずっと「宮野かよ」を連発していました。
帰ってきて、ベッドの脇に置いてある読みかけの蒼天航路の表紙を見て、
また「宮野かよ」と口にしていました。
しばらく、私の口癖は「宮野かよ」だと思います(笑)。
まずは、全国の宮野真守ファンへいいわけをしておこう!
私は宮野が嫌いではないのだ。
月をやったときの演技力は認めているし、何をやらせても上手いので、
大好きな声優ではあるのですぞ。
ただ、陸遜が曹操かよ!!
……じゃなかった。
宮野ボイスがあの曹操さまか!!
まあ、低い声は出せるほうだけども、やはりここはどっしりとさ。
阿瞞時代は喜久子さんなんだから、青年時代は宮野っちで、壮年になったらまた誰かに代わる、とか。
朝の連続TV小説ばりに豪華なキャスティングを希望。
あ、でも陸遜が曹操、というか、孔明はそのまま子安さんでいいんじゃないかな、と思ったわ。
変態同士(違う種類の変態だがww)、あの孔明は子安さんでいいんじゃないのか?
あとは劉備がまだ発表されていないので、気になるところ。
関さん、密かに稲田さんかな、と思っていたのですが、淵たんだったので、う~む、誰だろう、と気になるところです。
他は中々いいキャスティングだと思います。
草尾さんの惇がどうでるか、聞いてみないと分からないですが。
袁紹のてらそまさんとか、いいなぁ。やはり渋い声優さんが蒼天航路にはぴったりしっくりする。
曹仁が千葉さん(いっしん)なのが、結構気になっています。
那智さんも、うわ、来た、というぴったりすぎて恐ろしいキャスティング。
なんか、声優に詳しくない人は置いてけぼりなトークになってしまいました。
うわ~~、劉備が劉備が気になる。宮野っちとのバランスを考えるとなぁ。
やはり若手(中核)メンバーからの誰かなのだろうか。
あ、そういえば、かの「グイン・サーガ」(私は70巻あたりで力尽きた)のグインが、
賢雄さんなので、すごくすご~~く見たい、と思う所存。
あのグインを! 私の青春時代(中学~高校)がつまっているグインを!!
運命を感じますな(イタイイタイ)。
久しぶりに声優トークをかましてしまった。
ひとまず、ニュース速報を見る限りでは、幼年時代から死ぬときまでやる、
みたいなことを書いてあるけども、4クールはやらないと相当なはしょりになってしまうが……。
どうなの!?
ワンナウツも大好きなアニメ(いでぐちカワイイのぉ)なので、終わってしまうのは惜しいけども、
蒼天航路なら許せるですぞ。
ああ、4月が楽しみです。
蒼天航路本、出すかーーー!!
[0回]

ちょっと、ちょっと。
わたくし、聞きましてよ、こんな噂を……!!
蒼天航路アニメ化!!日参しているサイトさまで拝見して、
思わず自分でもあちこち調べまくってしまったですよ、昨日。
叫びましたとも、ええ。
ついにきたか、と。
三国志は常にブームなのですね。
しかして、ついに、ようやく魏の時代が。
いえ、あえてこう言いましょう。
曹操さまの時代が来た!!と……。
ヤバス、ちょっと涙が……。感動で。
マッドハウスだから、そうそうおかしな出来にはならないと思いますが、
ああ、何より声優さんですよ、声優さん。
あの超個性的な面々を誰がやるのか。
不安あり、期待あり。
今日は仕事をしながら一人でそわそわにやにやしていましたとも。
しばらくこんな調子かも(笑)。
なんか、記念で蒼天本とか出したくなっちゃうじゃないですか!!
アニメが本決まりして放送決定したら、ちょっと考えよう。
てか、読み返したくなった。
思い返せば、横光を読んで「三国志面白かも!」と思い、無双やって「面白いじゃないか!」となり、北方読んで「萌え&燃えー!」と叫んで、ついに蒼天で抜け出せない道に踏み込んだ、と自覚をしたわけですから(笑)、蒼天の映像化はもう……!!
勝鬨をあげるぞよ。
曹操さま誰だろう、劉備誰だろう、惇兄は、許チョはー、郭嘉は、ジュンジュンはーー(他、上げられぬほどの好きな人々)。
楽しみすぐる。
[0回]

今日、職場でアニメを見ている人とちょっとした話をしたのですが、
「○○さん(私の本名)、アニメ見すぎ! よく時間あるね」と。
私もそう思うよ。
この7月から始まったやつもあり、またしても増えてしまった。
いっそ、アニメ全てから足を洗え、とも思いたくなる。
とくに原稿に追い詰められているときは。
しかし、アニメを見ない生活って想像できない。
いや、なければないで、本当に小説書く時間増えるんだろうな~、と。
別にやってやれないことはないだろうな~、とも思うんですが。
現状、想像できん!!
ちなみに、この7月期からのもの。
「スレイヤーズ」懐かしすぎる! 呪文言えるわ~。
「テレパシー少女蘭」賢雄さんがね、いるとね、やっぱりね。
「魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~」前作は名作であった。
「夏目友人帳」ニャンコ先生が想像以上にかわゆい。和彦さんマジックか!?
夏目友人帳のあとの時間のアニメ(名前覚えていない)。
結構面白い。しかし宮野の第一声、「ハルヒ?」と言い出すんじゃないかとドキドキ(分かる人だけどうぞ)。
「西洋骨董洋菓子店」構成が違って、そこからでいいのか!? とこちらもドキドキ。しかし藤原さんは素敵配役だとおもふ。
「ひだまりスケッチ365」あのほんわか和みアニメが!! 和むっす。
やっぱり見ているアニメ多いですな。
業務報告&お知らせ
昨日付けで、通販ご利用の方全てに配送を終了しました。
近日中にお手元に届くと思われます。届かなかった場合はご一報ください。
届きました&感想メール受け取っております! ありがとうございます。
今日の日付ぐらいでお返事出しま~すv 毎回ありがとうございます!!
[0回]

やはり愚痴ってばかりではいかん、ということで、
久しぶりに私の中では当たり前のようになっている、
アニメ鑑賞の話でも。
まず、今期見ているアニメ一覧~。前から見続けているのも含む。
月曜日から。
ヴァンパイア騎士、モノクローム・ファクター、FD脳内~(う~ん、タイトルが思いだせん!)、秘密、図書館戦争、×××ホリック2、ソウルイーター、マクロスF、いたずらなKiss、しゅごキャラ、ケロロ軍曹、彩雲国物語2、20面相の娘、絶対可憐チルドレン、コードギアス、隠の王、ネオアンジェリーク、純情ロマンチカ
てところでしょうか。
今回、外れないだろう、と思って見始めたものは、大体予想を裏切ることなく面白いです。
で、今回のダークフォース。
「20面相の娘」
怪人二十面相、いわずと知れた江戸川乱歩の小説に出てくる悪役でありますが。小学校、中学校と、貪るように推理小説を読んでいた私は、もちろんこのシリーズも読みました。
で、タイトルから判断するに、どうせそれをモチーフにして、現代あたりを舞台にした、女の子が二十面相の跡を継いで活躍するチープな盗賊ものだろう、と思って全く期待せずに、一応一回目を見たのですが……。
面白い!!
全然内容が想像していたものと違って、主人公であるチコがけなげで可愛いし、20面相がめっさカッコヨスなおじ様で。
雰囲気はなんか、あれ。世界名作劇場を彷彿させるような。
なんか、とにかくこういう雰囲気が好きな人って絶対にいると思うのですが、はまる。きっとはまりますわよ。
と、いうわけで、今期のオススメは、これです!
[0回]
アニメの新番組のラッシュが凄いです。
しかもかぶりまくりで困ります。
しかし見てしまう、もう脱出は不可能では、と思われるこの趣味。
おかげでここ最近、横光三国志が中々進みません。
ただいま、14話まで視聴。
くっふっふ~、萌えまくるアニメですな、本当に。
しかもこの頃のアニメは、私が好きな声優さんたちがどしどし出てくるので、もう美味しいのなんの。
いまは脇を締める役だったり、悪の親玉だったり(笑)。
そういう人たちばかりですから。
今期アニメ、一話目視聴現在お気に入り。
コードギアス、マクロスF。
それから何事もなく始まった、彩雲国物語第二シーズン(笑)。
彩雲国は中国(風)が舞台なので、服装とか建物とか小道具とか眺めていると三国志の気分にも浸れる優れアニメですぞ。
麗しいvv
[0回]