忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

更新してしまいました

別に更新することが悪いことではないですが、停滞中、と宣言しつつ……ですので、なんとなく心苦しいチキンハートです。
気分転換&季節もの、ということで一本。

なんとなく思い付いたのですが。

構想一分、製作時間三十分、サイト上UPまで一時間弱、という最速記録を叩き出してしまいました。

時間は短くとも、愛は同じ深さですよv もっとも、中国にカエデがあったかどうか、ウィキペディアで分からなかったので、そこだけは悔しいですが、あったということでお願いします(汗)。

そんなわけで、今日は歯医者でした。虫歯を削ったところへようやく銀歯をはめてもらえました。後は、右下の虫歯と、左上の親知らずです。最低でも四回は行かないと駄目ですね。はぅ。

明日から法事のために東京です。日記は書けたら携帯から。ではでは。

拍手[0回]

PR

と、いいつつも

昨日のうちに資料が完成してしまったので、今日からフリーです。原稿を進めたいところですが……。二日間の四時間睡眠が祟っているのか、仕事から帰ると眠い眠い……zzz

だが、少しでも進められそうなら進めたいでございます。

今週も「コードギアス」が名(迷)台詞を発していました。ルルーシュがギアスを使って敵兵のサザーランドを奪うときの、敵兵の台詞。

「大事に使えよ」

真面目な顔で言うからおかしいですよ! 基本的にギアスを使った後のリアクションが面白いですよ、このアニメ。「全力で見逃せ!」とか。また眠気が襲ってきています。何とか対抗しながらキーボードに向かいます。
では!!

拍手[0回]

バタバタしています

ああ、なんだか原稿が思うように進まないので、家に帰ってもワタワタしています。仕事場でも、日曜日なのでワタワタバタバタなので、なんだか休まる暇がありません。
今日は友人と仕事場のショッピングセンターでお食事の予定が、風邪をこじらした、とかでドタキャンされ、寂しく帰るところを仕事仲間に誘われて、オタ話と仕事話で盛り上がって、おいしいアイスクリームを食べて機嫌よく帰りました♪

だから原稿が進まないんだよね(乾笑)。「功名が辻」も関が原が終わってヤレヤレとか思っていたらまだまだ波乱万丈みたいだし。しかし戦国に少し強くなれて、見てよかったな~、と思っちょります。そして、NHKが終われば、昨日録画しておいた「バーテンダー」と「メル・ヘブン」をみて……だから原稿(略)。

しかし、何としても落とすわけにいかんし、そして長編のせいでコピー本にするわけにもいかんし。さらには仕事の資料作りもしなくちゃならんし。うにょ~、誰かコピーロボット頂戴!! きっとどちらかが怠ける、なんてアホなことはしないと思うから~~(切実)。

拍手[0回]

うっほほ~い

アラレちゃん風の叫びで、明日からのお休みを表現してみました! 最近完全版が出始めたしねv

閑話休題。

残念ながら、一万キリリクも前後賞も報告がないようなので、そのままスルーということで。ま、リクエスト実行は確実に年越えなので心苦しかったので、良かったかな~と。キリリクは基本的には受け付けていないので、ちょっと楽しみだったのですけど。

よ~し、原稿を進めますぞ進めますぞ。と、言いつつも未だに明朝フォントが消えたままで困っております。原稿が仕上がる頃には直さなくてはなりませんな。下手をすればもう一度クリーン作戦を実行かも!?

拍手[0回]

あ、ありがとうございま~す!!

御礼!!

二次創作部屋、一万ヒット!!

ありがとうございます。もっと明日ぐらいかと思っていましたが、やはり休日のせいでしょうか。活動休止中にも関わらず、ご訪問者が多く、無事に一万ヒットを迎えることとなりました。

さっそく、一万ヒット御礼企画をUPさせましたので、楽しんでもらえたら幸いです。原稿中なので大したものは出来なくて、知っている人は思う存分知っている、インスタント占いですが、なかなか楽しかったです(作るのが)。

さらに、急遽キリリクも受け付けて見たのですが、急すぎたのかスルーか。反応が今のところありません。でも、お断りでも書いたのですが、リクエスト実行が来年になってしまうので、無理して取る気はないのですけど……。お心当たりがありましたら、伝書バトや掲示板をご利用ください。また、このままないようでしたら、「惜しい! 前後賞リクエスト」も受け付けてみようかな~、なんて。

9999や、10001の方、ここを見ていたらちょっと覚えておいてくださいませ。サイトのほうでも告知をする予定です。

さてさて、今日は最近の萌えアニメの話でもしようと思っていましたが、サイト話で埋まったので覚えていたら明日にでもしようと思います。では、これにて。

改めて、ありがとうございました!!

拍手[0回]

バトンってみる

拾ってきたバトンをやってみることに。

★貴方は犬派?猫派?→
断然猫派です。犬は苦手なのです……。

★あなたが好きな音楽は?→
沖縄音楽は好きです。無条件になぜか好き。

★今熱いキャラは?(複数回答可)→
三国志の登場人物全員!!(無駄にでかく出たぞ、こいつ)
「戦う! セバスチャン」のセバスチャン。
「SAMURAI7」のカンベイ様v 今日も悶えるぞv
「巌窟王」の伯爵。二巻が欲しいぞ。

★好きなキャラの性格→
難しいのですが、大人で渋いくせに、時々子供っぽい人がツボのようです。基本的にオヤジだと無条件に反応するようです。

★あなたが愛してやまない物は?→
素敵なオヤジ。気持ちの良い秋空。面白い漫画と小説。

★あなたは何フェチですか?→
指、眼鏡、乱れた黒髪。

★自分の住んでるところの名物→
雷、空っ風、焼き饅頭、総理大臣が多い、とか?

★今まで飽きもせず続けている事は?→
小説と漫画を読むこと。アニメを見ること。
ゲームや小説書きは途中でやめたりしているしね。

★今まで見た夢の中で一番印象に残ったものを教えて下さい。→
結構あるんですけど……。む~。
最近見たもので一番だと、スパイダーマンのように建物と建物の間を飛んで渡っている何かに追いかけられているのですが(私って何かに追いかけられる夢を見ることが多いのですけど)、その正体が分かり、名前を叫ぼうとしたところで、「ぴんぽ~ん」とチャイムがなって目が覚めた……という、漫画みたいな体験をしました。
結局あれはなんだったんだ。

★あなたが好きな歴史人物は?→
劉備玄徳、曹操孟徳、斉藤一。
三国志関連と幕末新撰組っす。

★あなたの野望はなんですか?→
小説家になること。

★今までの人生のハイライトを次回予告風に表して下さい。→
長きに渡る古本との格闘。振り返れば累々と転がる本の山。しかし六年半に渡る死闘の日々と別れを告げ、新たなるステージへと、一年の流浪の末に足を踏み出した!!
新たなるステージで待ち受ける出会いとは!? そこで待ち受ける新たなる強敵、その名も新刊! 今日も手に切り傷を作りながら挑み続ける。合言葉は「この世で一番重いもの、それは紙。この世で一番切れ味の良いものは紙」
次回、前門の本、後門の本。刮目して待て!

うそ臭くて大好きですよ、こういうの(笑)。

★このバトンを回してくれた人はどんな人?→
拾い物ですので……。

★どうしてもこれだけは譲れない事(物)は?→
自分の時間。プライベート(寝る時間)は大事。
三度の飯より大事。

★無人島にいったらなにをする?→
夜露をしのげる家を作る、か洞窟を探す。
サバイバルか~、すぐ死んじゃいそうな気がする。

>今まで回答して来た中で必要ないと思った問いを一つ外し、欠番になった番号に自分で作った問題を入れ次の人に回して下さい

え~っと拾い物なのでアンカーで。
気に入った方がいらしたらお持ち帰りくださいませ。

はい、というわけで今日は寝休日でネタがありませんでした(おばか)。
なので、やってみたかったバトンを拾ってきました。

そして、気が付くと二次創作のカウンターが一万ヒットを迎えそうになっています。再び、ですが今回は二次だけでだし、かなり正確なカウントなので嬉しいです。
一万ヒット記念に、何か用意します。と言っても原稿執筆中なので大したものは出来ません(汗)。あまり期待はしないでください。
明日か明後日突破かな?

拍手[0回]

まあ、そんなわけで

11月に入ったので、一本作品を展示してみました。サイトお引越し当初から工事中だった、「ドラクエ」です。同人誌のほうは一冊も売れていないので、実質は新刊であるのですが。読み返してみると、かなり手直しが必要な部分が見受けられ、お金を払って読んでもらうほどじゃな~い、と叫び、サイトのUP用となったわけですが。
三国志の原稿を進めつつ、手直しの嵐でした。悪あがきもしたけれど、あれが限界です。興味がありましたら冷やかしてみてくださいませ。

そして、今日はビデオの嵐の日。でも「デスノート」と「レッドガーデン」、「ネギま!?」は今期のアニメではかなり面白い部類に入るので、苦ではないです。特に「デスノ」と「RG」は最高ですよ! クオリティとストーリーが素敵v そして「デスノ」はどんどん声優が豪華になっていく~~!! 残った刑事たちが無駄に豪華!! 藤原さんに中井さんに木内さんって凄くないっすか!?

そんな興奮をしながら見てました。

拍手[0回]

と、いうわけで予告通りバトン回答

わわ、架杉さんバトンをありがとうございます! 回されたバトンは初なので、緊張しながら答えま~す。

1.イチオシの食べ物を教えて下さい。

 我が家のから揚げv もしくは地元の鶏肉弁当屋のから揚げv

2.誕生日、血液型を教えてください。

 8月2日 O型です。ジャンプ主人公ちっく(笑)。しし座だし。

3.過去に熱中した出来事

 あぶない刑事(小学校五、六年)。
 TVシリーズとか映画、何十回も見ましたよ。
 初恋は館ひろしさんでしたから(渋!)。
 後はとにかく色んな漫画に嵌ってました。
 特筆は「スラムダンク」、「るろうに剣心」ですかね。
 あとはゲーマーでした。

4.最近感動したことは?

 最近、涙もろいのですけど、感動、というと……。
 今、バイトがぺーぺーなので、仕事の出来る社員さんの動きとか見て
 感動してました。
 早くああなりたいものだ。

5.最近ふってわいたネタを、ちょこっとだけ暴露お願いします

 ネタだけは色々あるんですよ。書く時間がないだけっす。
 ネタは小さいのでいけるのです。後は書き出すうちに何とかなるので。
 あまり頭の中で組み立てないのです。行き当たりばったり(笑)。
 
 以下、くだらないネタ。

 一、昨日のデスノートを見て、L×夜神父とか(またマイナーか)
 二、この間、三国志の世界へトリップする超シリアス巨編……
   のオープニングが思いついて、思わずメモりました。
   男主人公です。使い古されてますけどね。
 三、巌窟王でベルッチオ×伯爵(書きたい!)

 ネタというより希望に近くなってきました。

6.フェイバリットな香り(香水もしくはアロマ)は?

 香水とはアロマは興味ないのですよ~。
 好きなのは、今だったら金木犀と、秋の早朝と夕方の空気の匂い。

7.自分が作品を作るにあたって、こだわっている所、もしくはこうやって工夫をしているんだという主張をかいてください

 (二次創作の場合)
 短編や、サイト上でUPしているものはちょっと辛いのですけど、
 同人誌や長編を書くときは、その作品を知らない人が読んでも
 楽しい、分かる、と思ってもらうようにしています(つもり)。

 (二次、オリジナル共通)
 読んでいる時のリズム(読点の位置や、体言止め、倒置、改行、
 文末の現在進行形「~している」か、過去形「~していた」など)
 を大事にしてます。
 視点がぶれないようにする。
 後はもっとも基本ですけど、正しい漢字を使っているか、
 誤字脱字がないかの校正などは必ずしてます。
 それでも出てしまうのが人間ですけどね。

 後は何より、自分が楽しく書けているか。

8.あなたのモチベーションを高めるものはなんですか?

 日々の萌えの追求と、今は「三国志」の文字(笑)。
 あれを見ただけで幸せになれますv
 素敵な作品(アニメ、漫画、ゲーム、映画問わず)を見たとき。
 特に良い小説に出会うと、負けてられない、という闘争心が(笑)。

9.何がきっかけで今(同人やコスプレなど)に至る??
 
 ありがちなパターンで、確か高校生ごろに、「スラムダンク」
 のアンソロジーを、そういうものと知らずに買って読んで、
 はまったから、というのがきっかけですかね。
 同人している人、私の周りはこのパターン多かったです。
 でも、一度はまると深くいく傾向があったので(あぶデカしかり)、
 素質があったのでしょう。

 後は本が好きで、小説もどきも書いていたので、その流れで自分も
 書くようになった、と。

10.同人をやっていて 一番楽しいと感じることは?

 オフ活動のときは、ただただ自分の萌えを主張するだけで、
 なかなか一人ぼっち、だったのですが、今年からサイトをやり始めて
 反応を貰えるようになり、同じ趣味は一人じゃないんだ~、と
 実感できました。

 なので、やはり自分の萌えを共有できたときが、一番楽しいです。
 後はもちろん、同じように自分の好みの話、カップリングの創作に
 出会えたときです! 
 
 狭く深い世界ながらも、だからこそ共通する趣味を持つ人を
 見つけられたときは嬉しいですv

11.手の届く範囲にあるヲタクグッズは何ですか?
 
 これは文字通り、手を伸ばして届くってことですよね?

 そうしますと、まずは「三国志」執筆中なので、目の前に資料が
 山積みになっております。無双の設定資料、メッセージ集、武将事典、
 歴史群像の三国志などなど。
 三国志のトランプ、蛇矛、方天戟のミニチュア。

 後は書きかけの地元イベントの申し込み用紙(笑)。

 遥かなる~、のプレミアムBOXについていた時計がコッチコッチ。
 今は頼久になってます。

 三国志関係の同人誌もすぐ傍です。
 そして、印刷所の案内冊子とか、もう相当にありますよ、
 この手が届く範囲では。

12.好きな声優さんは?
 
 うわ、これは語りつくせないのですが。
 いつもは(堀内)賢雄さん! と真っ先に言いますので、賢雄さんで。

 声でもなく、キャラでもなく、ラジオゲスト出演のときの
 フリートークの面白さに惚れた、という珍しいパターンなのです。

 後の声優さんは大体、声かキャラからなので。

 キャラで一番にはまったのは、塩沢兼人さん。

 声は檜山修之さんでした。

 残りは挙げると切りがないので、詳しく知りたい人はサイトの
 自己紹介欄の、声優好きに100の質問でどうぞ!!

13.今興味のあるジャンルは?
 
 三国志関係。後はSAMURAI7、巌窟王。
 オヤジがたくさん出るものは大好きです。 

14.貴方が好きな作品を、アニメ化(又は実写化)するとしたら、どんなキャストがいい?

 これがね~、いつもやきもきするんですよ。
 今期は「リボーン」に盛大に裏切られたし。

 割合アニメから入るので、逆バージョンは少ないのですが……。

 「デルフィニア戦記」で! うわ、なんとおこがましく恐れ多い。

 希望は一つなんです。ウォルかキングを森川さんにしてもらいたい。
 それだけです。なぜか私の中でそれが絶対なのです。
 女性陣は強いので、キャスティング難しいんですけど。
 特にリィは難しい。

 他もベタでいいから中堅、大御所でまとめて、
 クオリティは最高レベルで。ならばアニメ化もありかな。 
   
15.(今あなたが活動しているジャンルがゲームでしたら、そのゲームは除いて)イチ押しのゲームは?
 
 アンジェリークも活動していることになるのだろうから、
 それも除外ですよね……。

 えーっと、割合マイナー系好きです。
 「ダーククロニクル」PS2。
 自分で街も作れる、アクションRPG。かなり嵌りました。
 ずっと遊べます。このゲーム以来、レベル5のファンです。

 「ぷよぷよ」
 いきなり、なんか面白いのが(笑)。
 弟とN64のぷよSANを死ぬほどやりました。
 勘を取り戻せれば、五連鎖・六連鎖は簡単に作れるはず。

 「メタルギアシリーズ」
 一応は活動外かな? ストーリーが凝っていて、面白すぎ!
 そして声優豪華すぎ!! 賢雄さん、明夫さん、秀幸さんなどなど。
 大御所ぞろいです。アクションです。

 さらに古いゲームで「ガイア幻想紀」と「天地創造」SFC
 入手不可かもしれませんが、どちらもアクションRPGです。
 大好きで仕方がありません。
 「ガイア~」はこれのせいで世界遺産とか、世界七不思議に興味が
 湧きました。
 「天地創造」は、地球を作っていく話なんですが、自分の行動で
 電話が発明されなかったり、行く行くの未来が変わってしまったり。
 とにかく面白いです。

 元々がゲーマーなので、語り始めると止まりません(笑)。

16.今まで回答してきた中で必要ないと思った問いを一つ外し 欠番になった番号に自分で考えた問いを入れて次の人に回してください。
 
 そうしたら「4.最近感動したことは?」を
 「最近見た映画またはTV、漫画、小説。何でも構いません。
 メディアものでオススメのものを教えてください」

 に変えてください。 

17.バトンをまわす5人

 私もアンカーでいきたいところですが、せっかくなので
 kanakoさんへ回します。
 見ていて、気分が乗ったらどうぞv
 もちろん、スルー、アンカーOKですので、ご自由に。

 後はここを見ている方も、ご自由に拾ってくださいませ。

 架杉さん、ありがとうございました~! 遅れてすいません。

 私は2月のオンリーでひぃひぃ言っている駄目人間ですが、
 これからもよろしくお願いします。架杉さんも原稿大変でしょうが、
 くれぐれもお体には気を付けて!

そんなわけでバトン回答でした。
今日もバイト先は混みました! そして帰ってからは「弁護士灰島秀樹」を見てました。八嶋さん大好きなのですv

拍手[0回]

寒いんですけど

今日は冷えますね~。ちょっとストーブ出そうかな、と思ってしまう気温です。なのでそれを親に言ったら、「まだ早いよ」と馬鹿にされました。くっそ~。でも、確かに早い気もする。とりあえず、もこもこ着ぐるみ状態です。

地道に原稿を進めました。第一段階の山場に差し掛かっているのですが(平たく言えばHシーンですが)、筆が止まりました。じ~つ~は、苦手だったりするんですよね。自分の語彙のなさやパターンのなさが露見する、というか。好きなくせに苦手、という矛盾した場面です。いつも悪戦苦闘です。
そこに差し掛かる導入部分、そして終わった後の後日談はすらすらいけるだけに、そこで遅筆になるのが痛い……。うんうん唸りながら進めたいと思います。
しかしこれ、本当に無双がベースなのだろうか。北方や史実に近くなっているような気がします。

原稿進み具合。

総道程100kmに対し、18km地点。給水欲す。

以上。

拍手[0回]

さりげなく

三国志オンリーあわせのために、サイト更新が停滞中……に見せかけて、こっそりと更新があったりして。でも、自分の作品ではないので、まあ更新とも呼べませんが。
前から気になっていたのですが、宝物コーナーを作ったので飾らせていただきましたv 桃園三兄弟好きとしては放っておけませんよ!

そして、来月あたり、、同人誌からの再録ものをUPしようかと思っております。一ヶ月に一回は何か更新したいので。もちろん、原稿は進めつつ~ですけどね。

仕事の話、というか馬鹿馬鹿しい話を一つ。今日も相変わらずの盛況だったのですが、妙に外国人のお客様をお見かけしたんです。外国人ってスマートですよね~。そして背が高く、カッコよくv レジで打った後、「サンキュウ」と言われるのが自然で、そのさり気無さに見惚れて、仕事中なのに顔がニヤけてしまいました。
そして、ふと後ろを振り返ると、副店長に見られていた(笑)。かなり可笑しな人、という印象を与えてしまったか!? ピ~ンチ!!

そんな小話でした。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア