腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
51]
[
52]
[
53]
[
54]
[
55]
[
56]
[
57]
[
58]
[
59]
[
60]
[
61]
今日は父親の携帯を買うのに付き合ってきました。とにかく安くて使いやすいもの、という要求に応えてきました。
しかし、自分でも欲しい携帯が出てきて、心は揺れております。でも高いから見送りますが、安くなったら買い換えようかな。
そんな日常から変わりまして。
我がサイトの今後の予定を発表。
① 五月の新刊の執筆へ入る。
② 終わり次第、投稿して落ちた小説を手直ししてサイトへ上げる。
③ 他、落ちた小説(二本)を手直しして、他の投稿場所へ送る。
④ サイト用で劉操を一本仕上げる。
こんな予定にしております。
ちょっと最近、オリジナルから離れすぎているので、本来の目標を思い出して褌を締めなおそうか、と思う所存です。
ネット落ちをする気は全くありませんし、間にSSが入るかもしれませんが、恐らくは五月ぐらいまでは更新が止まると思われます。でも、まだまだ、サイト上で公開したい話はあるので、やめる気は全くありませんので、のんびり気ままにお付き合いいただけるとありがたいです。
やはり反応が如実に返って来るこの場所というのは、本当に楽しく嬉しい場所であるので、大事にしていきたいと思ってます。
もちろん、オフ活動も続けていきます。二ヶ月に一回ぐらいはどこかのイベントに参加したいですね。
さてさて、真面目に語りましたが、時間が出来たら私はおろちりますよ(OROCHIをプレイする、の動詞)。最低、蜀と魏はクリアせねば! 蜀第二章、と第一章外伝はクリアしておりますが、劉備の姿はまだこれっぽちも見えません(涙)。
[0回]
PR

行ってきました。
久しぶりに参加でしたが(前回は確か去年の7月)、さすが春休み、ということもあって盛況でした。
残念なことに画材屋さんは出展していなかったので、職場の文房具屋さんで表紙の紙を買うことにします。
そして、無双の活動を始めて以来、ついに地元で本が売れました!
しかも、終わり50分前ぐらい。大体、どこのイベントへ行っても、終わり際は早々と片づけが始まって閑散としてくるもので(交通手段の関係とか色々都合があると思いますが、私個人としては最後まで居てもらいたい)、当然、一般参加の方も少なくなってくる→売れない。の構図ですが、どうやらそうでもなく。
私は夢中で茅田さんの新刊を読みふけっていたのですが、「すいません」と声をかけられて動揺。つい反射的に「はい、いらっしゃいませ!」と口走りそうになりました(笑)。職場は声をかけられたらこう答えるのが決まりなので、職業病か!?
何はともあれ、お嬢様、ありがとうございました。少しでも貴女が楽しめることを祈っております。
さらに、職場のオタ仲間も参加していたので、会場でコスをしている彼女と遭遇(ちなみに幼いスザク(反逆のルルーシュ)コスでした)。オタ話に花を咲かせる……と、思いきや、なぜか職場の話に(笑)。これも職業病か!?
しかし、そんな嬉しいことがあった反面、ついに三国無双サークルは私を含めて二つになり、その唯一のもう一つのサークルさんが不参加だったため、私オンリーでした。これが本当のオンリーイベント(笑)。いや、笑えませんが。すっかり世は戦国BASARAですな~。「OROCHI」効果はもう少し経たないと無理か?
[0回]

買ってしまいましたわ、ついにv
新しい高性能プリンターちゃんvv
さすがに、オフィスに置いてあるような、でかい業務用、というわけにはいきませんでしたが、それなりの、プリンター機能が突出したものを、がっつりと!
早い早い! いや~、これでコピー本が楽しくなってきました。両面コピー、中綴じもの、小冊子、お手の物ですよ。私が使いこなせるかは別ですけどね(おい)。
しかし、ちょっとした衝動買いです。基本的に普段は倹約家なのですが(正直、貯金が趣味、と言えるほど)、欲しい!! と発作的に思うと貯金を切り崩してでも買ってしまう性質なのです。
それで良く、学生なのにコミックの大人買いをしました(遠い目)。溜めていたお年玉を使ってね。
「るろうに剣心」を全巻(1巻~20巻ぐらいまで。当時はそこら辺までだったんですよ)。
「デルフィニア戦記」を1巻から15巻まで。
スラムダンクもやった覚えがありますね。
もちろん、計画的にお金を貯めて買ったものもありますよ。パソコンとか。それでも、大物は割合衝動買いのものが多いです。大きなものほど急に欲しくなるらしいです。
不思議。
いや~、でもプリンター、大きすぎて狭い部屋がますます狭くなってしまった(汗)。
[0回]
自分を追い詰めるためにも、ここで公開メモ。
サイト用
劉操の続きを三月末までに書き上げてUPする。
そのついでにオマケを2つつける。
そろそろ夢小説進めなくては……?
オリジナルを一本書き上げてUPする。
投稿用の落ちたやつを書き直してUPする。
オフ用
五月のコミシティのために、水魚本。
ネタを決める。
三月二十五日の地元イベのためにコピーする。
オリジナル用
二本、ちょっとは進めろ!!
落ちた投稿用二本を書き直して、違うところへ送りつける。
こんなところですか。
とにかく四月に入ったらオフのために更新が止まるので、それまでに色々とね。
ああ、時間が欲しい。でも、花粉症に負けて夜の時間と休みを有効活用できていない。休みの日に、午前中に起きられればだいぶ違うんですけどね~。
[0回]
隊員A:「隊長、あ、あれを……」
隊長 :「おお、あの光は――!」
隊員B:「で、出口だ~~!」
隊長 :「まて、隊員B、まだ罠が……」
落とし穴発動。吸い込まれるように落ちる隊員B。
隊員A・隊長「B~~~!!」
てなわけで、隊員Aのポジションを希望する私です。
ダンディだが、幾人も隊員を死なせてしまって自信を無くしかけている、ちょっとへたれな隊長を陰日向と支えるAなのです。
て、何を言いたいか、というと、生存報告です。
いや、もう春はこの調子で日記が滞りますが、気にしないでください。生きてます、たぶん。
全ては花粉症の罠です。あと、風邪。
昨日もせっかくお茶会(チャット)に参加する予定で、30分ばかり仮眠を、と思ったのに、気が付いたら2時なんだもの。終わってましたorz
いつも春になると、異常なほどの睡魔がやってくるのは、絶対に花粉症のせいだ、と信じてますから。パソコンの画面が敵に見えてくる。でも、向かう。
サイト更新しました。
まともな更新は去年の11月? となると四ヶ月ぶり……うわあぁあぁあ~~、申し訳もない。しかも、コミシティの新刊のため、来月からまた更新を止める予定です。それまでにもう一本UPさせておきたい。頑張ります。
お詫びに今回は二本新作投下しましたので、許してください~~。
[0回]
月曜の夜、連日の寝不足がたたり、ジャンプを読んだら案の定力尽きたのですが。
何せ四連勤中、4時間、5時間、6時間、4時間という睡眠時間だったのだ! (えばれない)
一時間ほど夜寝をかまして、それから起きだしてもそもそ小説を書こう、と計画をしていたのに……orz
ええ、ここの日記が更新されなかったのをみても明らか! 見事に爆睡しましたとも。
そして今日は所用が重なり、未だに小説進まず。ああ、本当に今週中に更新できるのか!? ひっじょ~~に、不安だ。
よく考えると(よく考えんでも)、未だにまともな更新をサイトはしていないわけで、ああ、心苦しい。アンジェリークのTVレヴューだけか……。今週分もUPしておきました。そして、ドラマCDも買ったので、数日中に聞く予定v あらすじを見るだけで、すでに笑いがこみ上げます。久々だからな~、ドラマCDは。楽しみです。
では、頑張ります!
[0回]
最近、業務用のコピー機が欲しくて仕方がありません。
貧乏人の私としては&弱小サークルとしては、オフ本には手が出せないわけで。かといって家庭用では限界が見えているし。
長い目で見れば、業務用のしっかりしたものを買ったほうが得なような、そうでないような(どっち!)
そんなわけで、目の前で家庭用プリンター「hp1200」がフル活動中です。
頑張れ、ぷりんたー!!(棒読み)
えっと、おかげ様で通販のほう、ぽちぽちご利用がありまして、増刷した分が売り切れ状態で、ただいま刷っている最中です。三月のイベントにもいくら売れないからとはいえ、一冊も持っていかないのは問題なので、ただいま印刷所と化しております。
ああ、職場のコピー機を内緒で使いたい。紙は自分で持っていくから~~(横領ですから、犯罪ですから!)。
頑張れ、ぷりんたー!!(ちょっと感情が籠もった)
業務連絡
昨日までに小為替を確認できた方へ、今日郵送しました。
また、今日の日付で申し込みしてくれた方へ、返信しました。
よろしくお願いします。
[0回]
なテンプレートで三月スタートです。
て、しょっぱなから日付越えてますが(汗)。
ちょっと夢中で小説書いていたら、こんな時間に。
どうしても切りがつけられなかったのですよ。
ここまで書いておかないと、時間を置くと絶対に次のときに書けなくなる(もしくは書こうとしていたことを忘れる)、てシーンがあるんですよね。漠然としすぎて、メモにも取れなくて、一気に書き上げるしかない、という場面が。
そんなわけで、ジュリオス順調です。お楽しみ兼苦しみの山場にも入りましたし、来週中にはUPできそうです。私も久しぶりのアンジェリークで、初めは感覚を取り戻すのに苦労しましたが、乗ってくれば楽しい楽しい♪
では、明日から四連勤がんばってきま~す。
[0回]
「オヤジ劉備愛好会」の定例お茶会(絵チャ)へ参加してきました。
今日はお休みだったので、思う存分、睡魔に襲われるまで楽しんできました。楽しすぎて、またしても粗相をしでかしたか、と一夜明けて恐れております。
そんな中で、オリジナル小説の話とか出て、さらにオリジナルを書いていないなー、と痛烈に思いました。
う~ん、なんとかせねば。
しかし、あいかわらず今日進めたのは二次でした(笑)。ついつい、楽なほうへ流れてしまう(いや、楽しいほうへ、か?)。
オリジナルも大好きなんですよ、本当に。
BLネタ三本と、ファンタジーネタ二本抱えておりますが、はてさて。今年もまた一本は投稿したいですね~。
私信
本日付けで通販を申し込んでくれた方へ。
メールの返信を出しました。
お手元に届いてないようなら、何らかのトラブルが考えられますので、またご一報ください。
また、メールアドレスの間違いがないか、などもよろしくお願いします。
[0回]
ずっと前から長引かせていた、サイトの「三国志」部分のレイアウト変更が終了しました。
ただ、私の力量不足で見にくい部分やデザイン的にダサダサなところがあるのは、相変わらずなのですが。
美術センスゼロだな、と常々思いますよ。
まあ、問題等ありましたら、お気軽にお知らせください。
次は「アンジェリーク」のレイアウト変更を地道に進めていきます。
そうそう、ジュリオスは徐々にですが進んではいます。しかし今月の中旬には更新できるはずが、どうやら来月になりそうな感じで……(汗)。ああ、心苦しい。
て、思い出したんでけど、私、前の日付の日記で、ジュリオスと書いたつもりがオスジュリと書いたらしく、次の日に気付いて慌てて直したことがありました。
いや~、なんでしょうね。書きたいんでしょうか、自分。
別にジュリ様の受けが嫌いではないし、むしろ下克上大好きなので、書いてみたいカップリングだとは思います。
もし書くとしても、ジュリオスとはまた違う軸で、リバなしになると思いますけどね。
[0回]