腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
54]
[
55]
[
56]
[
57]
[
58]
[
59]
[
60]
[
61]
[
62]
サイトのほう、更新が停滞してだいぶ経ちます(汗)。
原稿もめどが立ちつつも、まだまだ油断できない状況だし。あ、印刷所は二つまでに絞り込めたので、あとは見直しをして申し込むだけなのですけど……。
もう一本の新刊はう~ん、ぼちぼちかな。でもコピー本だから一月の半ばまでに仕上がれば大丈夫のはず。しかし、サイトの更新が停滞していることが気になって、何か更新しないと不味いかな~、などと思いつつ。しかしここで横道に逸れると、あとで絶対に辛くなることは目に見えているので、涙を呑んで……。
サイトの更新再開後は、大きなものはジュリオスもので、小ネタで夢小説お正月編、関劉冬編、あとは遊ばせてもらった、ソソ争奪戦、許チョ大往生記念として、許チョ×曹操を一本書きたい、と画策中。そして、この辺りが済んだら、劉操を書いて、イッヒ書いて、またアンジェリークに戻ってジュリオス以外のオスカー様受けを書きたくて。あ、アニメもまた始まるからレヴュー再開ですね。
そんな、ネタだけはたくさんあるのに、許されないのは時間です(涙)。どうか見放さずに、気長にお待ちくださいませ。
[0回]
PR
昨日、ここで悩みをぶちまけたところ、反応があって嬉しいやら恐縮やら。ありがとうございます、さわらさん! さっそくこれから覗いてみますね。
そして、変則的ですが、伝書バトのお返事もここで。
12月22日0時37分ころの方へ
おお、それも良いですな~。ネタが浮かべば、そちらもぜひぜひ挑戦したいところですねv 劉操で長編とかもありかな~、などと(←また無謀なことをほざいてます)。しかし、しばらくは長編は……(遠い目)。
ありがとうございます!
まあ、ぐだぐだ言っても、よくよく考えてみると、中身も晒していないのに、聞いてみても仕方がないので、ちょっと序章だけここに晒します。そのうち、お知らせ部屋ももう少し改装して、中身が少し読めるようにする予定です。
では、関劉前提の劉備受けなので、読みたい方だけクリックオンでお願いします。
[0回]
関劉前提(劉備総受け)、序章。
ぼちぼち、完成した原稿の推敲をしながら、印刷所のHPめぐりをしていたのですが(だから、この日記を書くのが遅くなっているのですが)、う、う~ん、初オフ本、ということもあるのですが、ページ数があるのでどこも高くなってしまう……。小説セットとかのところを見ても、むむ、と唸るお値段です。なおかつ、大体50部から受付だから、なお辛い。
絶対に50部なんて捌けないっすよ。30部でいいんだけどな~。
予算的には譲歩できても、部数が……。在庫を抱えることは目に見えているし……。むふぅ~(横山三国志、曹操さまのように)。オンリーでもどれだけ捌けるのかっつーか、それよりも果たして買ってくれる人さえ現れるのかどうかすら、怪しいっすよ。
しかし、コピーにするのは無理があるよな~。新書サイズでワードに移してみたら、213Pとか出ちゃったからな~。仮に両面コピーにしたとしても、105枚強。それをガチャ玉でとめるとすれば、上下巻に分冊し……うぉ~~、めんどくせ~~!!
難しいですね。誰か関劉前提の劉備総受け長編小説本を欲しい~、と叫んでくれる豪気な方が数人でもいれば、自信を持って(と、いうか譲歩して)50部に踏み切るのだが。
関劉前提、劉備総受け長編小説本、欲しい方、何でもいいので声をかけてください~~(かなり本気)。オンリーで売れ残ったら(つーか、絶対に売れ残るけど)、通販にも踏み切る予定なので……。
[0回]

いや~、なんとかフォント異常を直して、パソコンの復旧が完成しました。そして、ジャンプを読みながらのんべんだらり、と今までしてました。
しかし、相変わらず、また問題を起こしてしまった……。どうしてもインターネットの「お気に入り」表示が出てきてくれないですorz
バックアップは取ってあるので、地道に直すことは出来るのですが。やはりリカバリなんぞ何回もやるものではありませんな。疲れる。
ま、そんなわけで同人誌作りも再開することが出来ます。完成した原稿も来年、一月の頭には印刷所に出せるように推敲しておかなくては、だし。遁走も書き出しております。こちらはいつものように、コピー本にするぎりぎりライン、35P前後を目指しておりますが、筆が乗るとどうなるやら(逆に乗らないと短くなる可能性も……)。
ジャンプ話をちょろっと。
やはり「ワンピース」かな~。謝ることは大事だよね、ウソップv
「ごめ¨~~ん¨!!」何だか、ますます泣き顔に気合が入ってます(笑)。次号でなんと10周年!? 早いな~。十年書いていても、パワーが落ちないところが尊敬します。
今週からの新連載、やはり武井さん、面白さのパワーを感じさせてくれます。これからに期待。
では、お気に入りの復旧に努めます!!
[0回]
な、何とかENDマークを打つところまでいけましたよ、ついに!!
そんなわけで、ひとまずの交地合わせの原稿、一本目が完成しました! もちろん、これから見直し、推敲が入るわけですが、もう一通り完成しちまえばこっちのもんじゃ。うっしっし(どんな悪人だ、私は)。
劉備総受け、長編、まさかここまで時間がかかるとは……といっても、途中でつっかかることはほとんどなかったのですけど、要するにぷーだったころと、仕事をやりはじめての時間のなさに気付かなかった自分が愚かというべきなのですが。
そんなわけで、この調子で、もう一本の新刊、遁走にもかかりたいと思います! しかし、こちらはほとんど話を考えていないので、書きながら進めていく、という無謀さで挑戦したいと思います!
あ、その前にまたパソコンを初期化し直さないといけないのですな。明朝フォントが復活していないので。明後日から二連休だから、そのときにでもやるか……。さらにはカタログのチェックもしてないし。おお、まだまだ忙しい日々が続きそうです。
サイト復活、もう少しお待ちくださいませ。
[0回]
久しぶりに用事のない休日、のん気に夕方まで寝てましたよ。まあ、その前に原稿を進めるために夜更かしをしていたせいもありましたが、これだけ思う存分に寝たのは久しぶりで、ただいま生き生きとしております。
さて、その問題の原稿ですが、ようやっと最後の大山場に差し掛かっております。ここを抜ければエピローグに突入なので、まさに最後の坂道をぜーぜー言いながら登っております。
フルマラソン、42,195kmは、残り10kmが苦しい、と言うらしいですが、ただいま、私も同じ心境でございますよ。しかも、気分が乗らないと書けないシーンなだけに、かなり苦しい。
誰かに給水地点を設けてもらいたいです。
しかし、この調子でいけば来週には終わりそうで、上手くいけば今年中に次の新作の見通しもつけられそうで、ようやく肩の荷が降りそうです。しかし、印刷所の選択やら色々残ってます。
そして気付けば交地まで二ヶ月を切っているわけで、あわあわしておりますよ。
では、現在の進行状況。
100kmに対して、80kmなり。
以上。
[0回]
他人事のように書いてますが、原稿が進まないのです。四日ほどサボっていたら(て、サボっていたというよりは忙しいのと睡魔のせいですが)、どう落とすのか分からなくなってしまったようで、焦っております。初めからざっと読み直して、手探り状態で進めております(汗)。
う~ん、しかし終わりはすぐそこだから、何とかなるか?
そして、もう一冊の新刊も何となく見えてきているので、早く取り掛かりたいところです。既存刊の増刷もしたいし、オンリーまでは忙しい日々が続きそうです。
ではでは、またしても原稿と睨み合ってきます。こんな更新停滞中のサイトに通ってきてくれている人たちのためにも、早く新作をUPしたいものですよ~~(切実)。
[0回]
またしても、日付変更後、実質昨日の出来事をカキコ中な自分。
現在は0時23分なり、です。
昨日のちょろり、の報告通り、今日は(つーか、昨日は)お買い物でした。火曜日にすませられなかった床屋やタイヤ交換をすましました。
そう、タイヤ交換(ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに履き替え)する前日に、パンク、という憂き目にあったのですorz
次にノーマルタイヤに戻すときは、新しいタイヤを購入せねばなりません。パンクしたタイヤは無残なので、直しようがないので。ああ、余分な出費。
そうこうしながら、今日は夏コミのカタログを購入した以来の、五ヶ月ぶりのアニメイトへも行ってきました。お金がないととんと寄り付かない場所なので、いや~、なんだか新鮮でした。
目的はもちろん、やっぱりカタログですv 急いで無双のところだけさらっとチェック。今回も買い漁りに走りそうです(気持ちだけで、会場内はもちろん歩いてますけど)。
そして、ちょっと奮発してアンジェリークのキャラソンをVOL・11まで購入! 大人買いv そろそろ車の音楽も飽きてきたので、随時追加しつつも、こちらに変更する予定です。覚えるぞ~。
では、明日から三連荘なので、これにて。原稿は……この二日間一文字も進んでおらずorz
[0回]
来年のことを話せば鬼が笑う、と言いますが、その来年に向けて先々月からひぃひぃ言っている私にとっては、むしろ笑えない今日この頃……つまり何が言いたいか、というと、来年二月の三国志オンリー、前泊を考えていて、そのホテルの予約を昨日取ってしまった、という話なのですが。
今更ながら、どうして受理の確認封筒を同封しなかったんだろう、と後悔しています。オンリーはチケットが届くまで受理されているのか分からない状態で、実は密かに不安を抱いているのです。時期的には全く持って余裕だったのですが、書類不備があるような気がしてならない。
いわゆる、玄関を出てしばらくして、ガスの元栓を閉めたかどうか不安になるタイプなので、どうにも不安です。
これだけ原稿に追われ、予約も取ってしまった後で、実は受かっていなかった、となれば泣くに泣けません。進まない原稿のせいで12月、1月のの地元イベントを見送っているので、なおのこと。
無事に原稿が完成して、なおかつ受かっていますように……(切望)。
[0回]
原稿を進めていました。しかし、昨日のあれからはともかく、今日はほとんど進まなかったな~。休みの前の夜が一番進むらしいぞ。
特に今日は寝休日をしてしまったので。でも、これからまた少し進められるかな。最終章に入りそうなので、そこで四分の三か。う~む、最後をどれだけ詰め込むか、書きながら考えるのでちょっと見当がつきませんが。
そして、もう一冊の新刊、遁走のことも考え中。むぅ、無双版でいこうか、北方版で行こうか、で実は迷っていたりしまする。しかし、北方で書くにはちょっと忘れているし、そのまま書けばオリジナル色が強くなりそうな……ま、いいか(いいのか!?)。
明日は三日ぶりの仕事だ。売り場がまた様変わりしているから、ついていくのが大変そうだ……。そして帰りは歯医者。またそろそろ親知らず抜きも待っているし、はわはわ、です。
原稿進行具合。
全道程、100kmに対して
現在地、55kmなり。
以上。
[0回]