忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

揺れました。

今日の新潟長野地震、どうだったでしょうか。私のところは隣の県、ということもあり、かなり大きな揺れでした。
朝、仕事へ行く前の朝ごはん中だったのですが、TVをつけていた父親とともに大騒ぎでした。幸い、被害等はまったくなかったのですが。被災地のみなさまには、どうか被害が少なくて済みますように、とお祈りしております。
2004年の地震ほどではありませんでしたが(あのときは震度5でした)、やはり4を越えると相当怖いです。地震には強い県、とは言われていますが、備えあれば憂いなし、です。ここを書いている今も、余震で揺れています。
仕事場も特に物が落ちたり、とかはなかったようです。少し胸を撫で下ろし。

地震、多いですね~。

拍手[0回]

PR

こんな時間にこっそりと

現在16日2時44分なり。
明日も仕事です。早く寝ろって話です。
しかし、三連休の中日、台風も来ていて天気が荒れているくせに、どうしてお客様はやってくるのか。昨日(14日)よりも混みこみでした。
明日も同じくらいかな~。この二日間、レジしかしていない気がします。

さて、サイト小説は順調です。1本完成(残り推敲)。2本目、半分まで。残り1本は相変わらず1割進行、といったところでしょうか。
う~ん、こうなると欲が出てきて、もう一本増やしたくなりますが、目安としては8月頭に改装オープンしたいので、それまでに出来たら、以下の通りです。

オリジナル小説長編1本。
三国志、劉操・操劉各1本。ついでに、ずっと放っておいた「なりきりカップル~」の遁走編と劉操編もUPする予定です。
アンジェ、オスカー受け1本(相手はお楽しみv)。

そして、出来たら久しぶりに三国志夢を一本。また企画ものですが。そろそろ本編も再開したいところです。
そして8月は司馬懿さんと諸葛亮さんの追悼が入り、これまた久しぶりにイッヒも書きたいですね。その頃にはここで連載しているお題も一区切りかな? しかし、そろそろ交地あわせにも力を入れないと。そっちも実質は2本新作なので、ぼちぼちと。しかも1本はオフですし。オフ本の方は、2割程度、といったところでしょうか。ありがたくも合同本のお誘いを受けてのことなので、絶対に落とせませんので、早め早めで。もう1本はカップルは決まっているのですが、ネタというか、う~ん、ネタか? それが中々思いつきません。

しかし、予定は未定。あ、もちろん頭4本は確実と、交地あわせはきっちりと。他は出来たら、という感じですかね。

拍手[0回]

ふんぬぅ~

台風が通過済み、又は通過中、そして接近中、関係ないよ、というかた、それぞれどうお過ごしでしょうか。ちなみに私はこの時点(7月15日0時50分)、接近中らしいです。
なのに、まあ。昨日から始まった世間様の三連休、私は三連勤。初日から混む込むこむコム……。
大人しく家に閉じこもっておけ~、と言いたい所ですが、お客さんが来ないなら来ないで不安な客商売。
しかし今期、私のいるところで見られるアニメはあまりスタートしていないのですが、珍しくドラマが……。
昨日(14日)は朝出勤の夕方帰りだったのに、ジャンプ読んで、ドラマを見て、たまったビデオを片付けたらこんな時間です。明日も仕事なのでお風呂に入って寝なくては。

今期から
アニメ→「あやかし」、「ブザービーター」、「ゾンビローン」、「ひぐらしのなく頃に解」
ドラマ→「花ざかりの君たちへ(文句を言いつつも見ている)」、「パパとムスメの七日間(舘ひろし好きなんです)」、「マチベン2(オヤジ弁護士三人、とか聞いた日には見なくちゃ(笑))」、「山田太郎ものがたり(二回目を見るかは未定)」、「鬼の沙汰も嫁次第(親が見ているのをちらっと。タイトルが違う気が……)」
「ライフ」も気になっていたのですが、原作読んでいるし、あれを実写でやられるときつい、というか重いというか。ので、やめました。

見てるな~。

拍手[0回]

たまには家族で

平日なのに、久しぶりに家族全員の休みがかぶった、ということでちょっとした日帰り小旅行をしてきました。
近所の温泉へ行き、アジサイが綺麗な公園へ。
あいにくの雨でしたが、だからこそ綺麗なアジサイたち。

アジサイ

急接近↓ (笑)

アジサイ2

その後はカラオケへ。時代の溝は深いのですが(笑)、まあそれなりに。今回は私はジブリってました。ジブリメドレーなどしてみたり。あ、そういえば今日は「魔女の宅急便」ですね。見始めると止まらないので、見ないようにします(笑)。
そして、クレイモアと鋼鉄のOPに挑戦。クレイモア、意外に歌えた。これから持ち歌にするか!? あ、ずっと歌いたかったケロロEDも歌ってしまった。
一度聞くと耳から離れない「くるっと・まわって・いっかいてん」
私の狭い音程と相性が悪いことが判明。う~ん、意外に難しい。

さて、ぼちぼちとお題です。

拍手[0回]

5 「小さい頃は可愛かったのに」

色々詰まっています

今日はこれといって、ネタがないのですが。
ならば日記を書かなければいいじゃないか、とも思うのですが、すっかり習慣になっているようで、落ち着きません。

今のところ、確実にサイトの改装記念でUPする小説のうち、一本が9割近く完成、残り二本、一本が2割、一本が1割進行、というところでしょうか。もしも余力があればあと二本、書き上げてみたいのですが。ネタあるのですが……。

そして、今もっとも頭を悩ませているのが、8月に控えている司馬懿とコメ先生の追悼記念をどういうものにしようか、ということ。コメ先生はう~ん、やはり死に間際の話かな~、と思うのですが、司馬懿が悩むんですよね。むしろいっそ二人の話にして、一本で二人の追悼分にするか!?(今思い付いた)まるで誕生日がクリスマスに近いからプレンゼントを一個にさせられる子供のようだ(笑)。
司馬懿が思い付かないな~。そもそも、司馬懿は単独萌えではないからなおさらなんですよね。曹丕との組み合わせや、諸葛亮との組み合わせで好きなので。

思い付かなかったら諸葛さんと一緒にUPしよっと。

拍手[0回]

いやはや

自分で自分を勝手に追い詰めているだけ、と分かっていても、この常に追い詰められている感がときどき嫌になります。
しかも仕事も私事も両方ですから、もう癒しは眠るときだけか!? しかし睡眠時間も減らしているし、それもままならないのか。
ま、両方とも好きで追い詰めているから構わないのですが。

愚痴とは違う、何となくの呟き。

ああ、そういえばしばらく読めないことが分かっているのに、
「泣き虫弱虫諸葛孔明」
を買ってしまいました。

どうするんでしょうね、いったい。

ただいま枕元、
「蟲師」4~7巻
「ワンピース」46巻
「アイシールド21」25巻
「サムライうさぎ」1巻
「陽気なギャングが地球を回す」
「ぱふ」8月号

そしていつでも読めるようにバッグに吉川「三国志」6巻

この布陣、曹操さまも真っ青なほどの隙のなさ(笑)。
そして毎週ジャンプがとどめを刺しにやってくる。
それでいて、何はともあれ空いた時間は小説を書いている、という。いや~、仕事のシフトが変更になって、一人休憩が多くなって良かった、と思う今日この頃です。一人だと本を読みながら食べられるからね。しゃべりながらも楽しいのですけど、少なくとも三国志は進む。

「良し良し」(水鏡先生のごとく)

拍手[0回]

いや~、ぐっすり

昨晩はうっかりさっぱり寝こけてしまいました。
色々予定があったのに、全然片付きませんでしたよ。
ま、そんなわけで、本日に回ってきた予定、今から片付けます。小説の復旧もしなくては、ですし。

大雨が降り続いている地域は心配ですが、こちらは程よい梅雨っぷりで、常にひっきーな私は家に閉じこもっている正当な理由があって、心苦しくないわけです(笑)。

庭のアジサイ(放置され気味)も、すっかり一人で大きくなっています。

アジサイ

同じように放置されている拙宅サイトに少しでも潤いを。そんなわけで、お題で潤い。

拍手[0回]

4 プライバシー侵害です

七夕まつり

昨日の凹みっぷりから何とか立ち直りつつあります。小説も消えた部分の3分の2まで復旧。はう、しかしノリで書いているので、結構途中を忘れていたり、脳みそシャッフルしないと出てきてくれなかったりと、難航です。

さて、気を取り直して。
友人と七夕まつりへ行ってきました。まつり最終日の日曜、ということもあり、盛況でした。
高校生のころはすっかり人ごみが嫌いになって、まつりとかは避けていたのですが、またいつの頃からか人ごみに慣れ(どう考えても夏と冬のあれ(笑))、今日も感心しつつ楽しみました。

七夕1

ちょっと撮ってみた飾り付けです。

七夕2

思わず反応して撮ってしまった金魚。最近、魚に敏感です(もちろん、あの人のせい(笑))

大判焼がめっさ美味しくて上機嫌でした。あとはまつりに来たら絶対に食べるじゃがバターと綿菓子をしっかり腹に収めました。
そして近くのショッピングセンター(職場とは違う)で小休憩をして無事に帰宅。

今日はお題はなしで。小説復旧に勤しみます!

拍手[0回]

ふっふっふっ……

おお、神よ、私を見捨てなすったのか。

あ”あ”~~、うわ~。
のっけから電波を飛ばしてすいません。
やってしまった、7月7日という日。もしや6日に7日のことを馬鹿にしたからいけないのか!? そうなのか!?
親が6日の夜に「(明日は)2007年の7月7日なんだよ」とかいうのを、「別に凄くないじゃん。7777年7月7日じゃあるまいし。それに所詮キリストが生まれたから西暦が出来たんでしょ。人が決めた年月に意味があるはずないじゃん」とか、ちょー冷めた台詞をぶっこいたのがいけなかったのですか、神様。

その、冷めた小学生のような(しかも親に反抗期か?)台詞の後、もう日付は変わって7日になっていたのですが、今日まで書き進めていたサイト用の小説を誤って笑えないような凡ミスで消してしまったのですよ。

………………orz

半分ぐらいまで(予定では)行っていたはずなのに。
半泣きで復旧を試みたものの、やはりのごとく、無理でした。しばらくやる気を失っていましたが、やはり半泣きのまま初めから書き直して、明日の仕事に差しさわりがある時間になったので、まあ寝たわけですよ。

そしてまだ続く、神よりの罰。
今日(7日)は仕事で凡ミス一つ、クレーム二つ受けてしまい、これまた凹み。
ああ、やはり馬鹿にしたせいか? そうなのか?

すいません。遅いけど謝っておきます。参りました。
気を取り直して、また頑張ります。小説はもっと良いのを書け、ということだった、ということにします。

はい、というわけで、明日は友人との約束時間が早いので寝ます!

最後に業務連絡です。

通販、7日に配送しました。近日中にお手元に届くと思います。

拍手[0回]

ちょっとした冒険

なんというタイミング。
休憩のときは晴れていたし、天気予報でも晴れだったはずなのに。バイトから帰る少し前から集中豪雨。そんなときに限って、いつも持っているはずの傘はなく。
一緒に帰る人とさあどうしようか、と顔を付き合わせました。結局、お店にスタッフの人が忘れていった傘を借りて帰ることになったのですが。
何せ帰りの時間は真っ暗。しかし雨はもう傘を差していても差していなくとも関係ない大降り。
果てには道路は川と化し、いや~、凄かった。あんな降りの中歩いたのは久しぶりでした。

と、前置きはこのぐらいで(前置きなが!)。本日アニメ話~。

「おお振り」ですよ。
もうここ最近の青春っぷりに切ないような興奮するような。堪りません。あぁ、青春アニメです。かわゆいのぉ。
特に今週の花井くんがもう、あの母親に対する態度と監督に対する態度の「あるある」という光景や、ハマちゃんに対する態度とか。
うわ~、萌えりゅ、萌えりゅよ。
花井単独萌えが止まりません。もちろん、他の子たちも大好きですが。先週の田島くんの教室でのあの話とか(笑)。彼らしいというか、あっけらかんとしてますね。後ろからスリッパで笑いながら叩きたくなります(愛情表現として……ってどんなだ)。

そして、いつもの「~三国志」はネタバレなので、クリックで。

拍手[0回]

鋼鉄ネタバレ

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア