腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
143]
[
144]
[
145]
[
146]
[
147]
[
148]
[
149]
[
150]
[
151]
[
152]
[
153]
昨晩はうっかりさっぱり寝こけてしまいました。
色々予定があったのに、全然片付きませんでしたよ。
ま、そんなわけで、本日に回ってきた予定、今から片付けます。小説の復旧もしなくては、ですし。
大雨が降り続いている地域は心配ですが、こちらは程よい梅雨っぷりで、常にひっきーな私は家に閉じこもっている正当な理由があって、心苦しくないわけです(笑)。
庭のアジサイ(放置され気味)も、すっかり一人で大きくなっています。

同じように放置されている拙宅サイトに少しでも潤いを。そんなわけで、お題で潤い。
[0回]
PR
4 プライバシー侵害です
昨日の凹みっぷりから何とか立ち直りつつあります。小説も消えた部分の3分の2まで復旧。はう、しかしノリで書いているので、結構途中を忘れていたり、脳みそシャッフルしないと出てきてくれなかったりと、難航です。
さて、気を取り直して。
友人と七夕まつりへ行ってきました。まつり最終日の日曜、ということもあり、盛況でした。
高校生のころはすっかり人ごみが嫌いになって、まつりとかは避けていたのですが、またいつの頃からか人ごみに慣れ(どう考えても夏と冬のあれ(笑))、今日も感心しつつ楽しみました。

ちょっと撮ってみた飾り付けです。

思わず反応して撮ってしまった金魚。最近、魚に敏感です(もちろん、あの人のせい(笑))
大判焼がめっさ美味しくて上機嫌でした。あとはまつりに来たら絶対に食べるじゃがバターと綿菓子をしっかり腹に収めました。
そして近くのショッピングセンター(職場とは違う)で小休憩をして無事に帰宅。
今日はお題はなしで。小説復旧に勤しみます!
[0回]

おお、神よ、私を見捨てなすったのか。あ”あ”~~、うわ~。
のっけから電波を飛ばしてすいません。
やってしまった、7月7日という日。もしや6日に7日のことを馬鹿にしたからいけないのか!? そうなのか!?
親が6日の夜に「(明日は)2007年の7月7日なんだよ」とかいうのを、「別に凄くないじゃん。7777年7月7日じゃあるまいし。それに所詮キリストが生まれたから西暦が出来たんでしょ。人が決めた年月に意味があるはずないじゃん」とか、ちょー冷めた台詞をぶっこいたのがいけなかったのですか、神様。
その、冷めた小学生のような(しかも親に反抗期か?)台詞の後、もう日付は変わって7日になっていたのですが、今日まで書き進めていたサイト用の小説を誤って笑えないような凡ミスで消してしまったのですよ。
………………orz
半分ぐらいまで(予定では)行っていたはずなのに。
半泣きで復旧を試みたものの、やはりのごとく、無理でした。しばらくやる気を失っていましたが、やはり半泣きのまま初めから書き直して、明日の仕事に差しさわりがある時間になったので、まあ寝たわけですよ。
そしてまだ続く、神よりの罰。
今日(7日)は仕事で凡ミス一つ、クレーム二つ受けてしまい、これまた凹み。
ああ、やはり馬鹿にしたせいか? そうなのか?
すいません。遅いけど謝っておきます。参りました。
気を取り直して、また頑張ります。小説はもっと良いのを書け、ということだった、ということにします。
はい、というわけで、明日は友人との約束時間が早いので寝ます!
最後に業務連絡です。
通販、7日に配送しました。近日中にお手元に届くと思います。
[0回]

なんというタイミング。
休憩のときは晴れていたし、天気予報でも晴れだったはずなのに。バイトから帰る少し前から集中豪雨。そんなときに限って、いつも持っているはずの傘はなく。
一緒に帰る人とさあどうしようか、と顔を付き合わせました。結局、お店にスタッフの人が忘れていった傘を借りて帰ることになったのですが。
何せ帰りの時間は真っ暗。しかし雨はもう傘を差していても差していなくとも関係ない大降り。
果てには道路は川と化し、いや~、凄かった。あんな降りの中歩いたのは久しぶりでした。
と、前置きはこのぐらいで(前置きなが!)。本日アニメ話~。
「おお振り」ですよ。
もうここ最近の青春っぷりに切ないような興奮するような。堪りません。あぁ、青春アニメです。かわゆいのぉ。
特に今週の花井くんがもう、あの母親に対する態度と監督に対する態度の「あるある」という光景や、ハマちゃんに対する態度とか。
うわ~、萌えりゅ、萌えりゅよ。
花井単独萌えが止まりません。もちろん、他の子たちも大好きですが。先週の田島くんの教室でのあの話とか(笑)。彼らしいというか、あっけらかんとしてますね。後ろからスリッパで笑いながら叩きたくなります(愛情表現として……ってどんなだ)。
そして、いつもの「~三国志」はネタバレなので、クリックで。
[0回]
鋼鉄ネタバレ
そして帰って来ました~。
大都会東京への出張の旅、朝5時50分起きは辛かった。しかも寝たのは深夜の2時(←おバカです)。その分、直帰だったし3時に地元へ帰って来たので総合的にはいつも働く時間と大差なかったのですが。
東京の朝の通勤ラッシュ、というのを初体験してしまいましたよ。
田舎者&車社会になれた私にとっては、すごい、の一言。まあ、人ごみとか込んでいる電車、というやつには、年2回ほど縁があるので(笑)、びびりはしませんでしたが。
さて、そして明日は通常業務が二日間続きます。日曜日は久しぶりに友達と地元の七夕まつりでも見に行く予定です。今週は予定一杯ですね。早く小説進めよっと。
[0回]
いえ、体調のことではなく、ですね。
ただいま、四本、サイト用の新作と交地あわせの原稿が進行しているのですが、相変わらずの集中力のなさで(笑)。
あっちを2、3行書いてみた、と思ったら、こっちの話を少し進めてみたり、そうかと思えばそっちを覗いてみたり。
果てにはちょっと飽きて、ネットを見たり、サイト改装の手直しをしてみたり。
全くどうしようもない有様です。
ま、それでもぼちぼち進んでいますが。今月末までに出来るのか!?
来月はシヴァイやらコメ先生やらの命日が待っているし、交地の締め切りが迫るし、で。何とか今月中にめどをつけたいところです。
では、そんな中でもお題はこなします。
[0回]
3 物の貸し借り
ここ2、3日、体調がおかしいのですが。
先月も、この時期におかしくなったし、やはり何かあるのだろうか。手足が妙に痒い、というのも一ヶ月前から変わらないし。
病院を変えてみるか? でも取りあえずはしばらく忙しくて行けそうにないな~。様子見で。
何せこの四連勤は忙しかったから、疲れがたまっているせい、ということも充分に考えられる。
さて、ジャンプも読んだことだし、小説に取り掛かります。あ、そうだ。今週から月刊ジャンプ(もう廃刊ですが)に連載されていた漫画が週刊で連載されるようになって、初めて「クレイモア」の原作を読めました。う~む、美麗ですね。八木氏のコミックは読んだことがなかったので。
[0回]
仕事から帰って、ビデオを二本消化してネットをフラフラ彷徨っていたら、いつの間にか六月が終わっていた(笑)。
夏よ、こんちは! 七月ようこそ!
六月の最後の日記が「鋼鉄~」つっこみで終わってしまったよ(笑)。そして、昨日からようやくサイト用小説に掛かりました。だが、間が空きすぎて、大雑把な落としどころは覚えているのですが、細かいところをすっかり忘れてしまった話が一本あって(乾笑)。
でも、取りあえずそこからスタートします。
さて、仕事が折り返し地点です。夏休み用の荷物に埋もれて大変なことになってます。一日休んだらまた四連荘だし。そしてその中日に大都会に出張です。七時半に駅集合だから、それが一番心配です。
ま、何事もぽちぽちっすよ。
[0回]
久しぶりに「スティール三国志」の話でもしようかと。
ここ二回分かそこら、感想書いてませんでしたけど、ちゃんと見てました。そしてちゃんとつっこみを入れてました(笑)。
まったく、どんだけガチホモか~!!
まあ、今週分、ネタバレなので、一緒に突っ込みたい人はどうぞクリックで(笑)。
業務連絡
本日通販のお問い合わせ、返信いたしました。お返事が届いてない場合は、お手数ですがメールアドレス確認の上、再度連絡をお願いします。
[0回]
ねたばれや。
結局、昨日はあれから夜寝どころか、夜中までばっちり起きてサイトをいじっていました。
当然、その反動で今日は夕方まで爆睡。一日が短いなぁ。
それでも、昨日の夜に扇風機を出したので暑さにも負けず寝られたし、ついでに今日は衣替えと本棚の整理、そして部屋の掃除、とマメに動きました。
汗だくだくでしたが。
体が夏に向かって慣れ始めているこの時期が一番辛いかな。
ぽやぽや過ごします。
そしてぽやぽやお題を消化。明日から四連荘だから、しばらくお題はストップです。
[0回]
2 似てるところ、似てないところ