忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

昭烈帝忌辰祀典2013

はい、というわけで、今年は趙雲でした!
そろそろ、この誰かから劉備を見つめるシリーズ(シリーズ!?)も、
ネタが付きそうな、そうじゃないような、とか言っている間に、
早くもいま、次の人のネタが降ってきそうなので、まだまだいけそうです(本当に降ってきた)。

あ、あと先にお伝えしておきますが、今年は喜ばしい残念なことに、姫ちゃんは
ご欠席にさせていただきました。
なので、今年はどこを探してもいらっしゃらないので、ご安心くだげふんげふん

いつも通りの、一人で撤退忘れの後夜祀(24日終了後、25日限定)も、
このブログで実施いたします。

それから、書いている人は同じですが、こちらとのノリが真逆な感じで、
孫乾たちが主役のふた茶でも、今回の昭烈帝忌辰祀典に
参列させていただいています。よろしかったら、覗いてやってください。

今回のお話しですが……えっと、コンセプトというか、
そちらは実は後夜祀で明かされるので、多くは語りません。
ただ、毎年毎年、書いていくたびに、劉備がふてぶてしく可愛くなくなるなあ、
と実感する話になったな、と思いました、とだけ言っておきまして、
他の方々の、劉備への愛の形を見に行きたいと思います!

それでは、劉備玄徳という方へ想いを馳せまして。



拍手[1回]

PR

お久しぶりでございます再臨

いや、まさかここまで日にちが空いているとは思わず、
前の記事の日付見て驚いた次第です、こんばんは。

一部の方々からはご心配をおかけしました体調不良ですが、
なんとか持ち直してきています。
油断をするとすぐに元に戻るので、
体調と相談しいしい、という具合です。
今のところは、良い日が多くなってきていますが、
春の天候のように、コロコロ変わりますねえ。

とある方からは、直接のお手紙などいただきまして、
ありがたくて、感動しています。
お返事不要、とのことですが、
落ち着いたらお返事したいと思います。
せめてもの、あと2日後に控えている劉備ゲリラにて、
お返しになれば、と思いますが……!

そうそう、そんなわけで、本当に、この時期になっても、
まだ交地の原稿に手を付けられていない上に、
あまり長時間パソコンに触っていられないので、
新刊は出せて1冊が限度、という具合です。
夏コミ受かったら、ふた茶以外に、水魚出そうかな、と。
というわけで、交地の新刊はあったら予定通りの曹操総受けのシリーズ1です。
こっちは、色々高まっているうちに書きたいし、
やっぱり1冊も新刊がないのは寂しいので、何とかしたいところです。

久しぶりに顔を出すので、書くこと一杯なんですけど。
もうすぐ劉備ゲリラですね!!
こちらは参列しますよ、いつも通り、後夜祀もあります(笑)。
さて、今年は誰が主役でしょうか(劉備が主役じゃないことに定評があるかどうかは知らない)。

では、次回の更新は、24日0時ぴったりです、
今から予約投稿しておきます(笑)。


拍手[0回]

お久しぶりでございます

えーっとですね、消息を絶ちまして早十日ばかり経っていましたね、早い。
世の中、すでに4月ですね。

何をしていたか、といえば、仕事と家をひいこら言いながら往復していました。

丁度、前の記事を書いたすぐあとぐらいから、
あれー、なんかちょっとだけ変かも。
で、すぐに「あ、これはマズイ」という状態になり、
一気に畳み込まれまして。

まあ、数年来お付き合いしている、原因不明(自律神経失調症らしい)の
体調不良に捕まりました。

この一年は安定していたし、来るときは予兆があるので、
ここ最近はすっかり油断していました。
駄目だなあ、とこうなると思うのですが、
普段は日々を過ごすので精一杯で、忘れているんですね。

というわけで、しかして仕事は、すでに職場で体調不良で欠員が出ていたり、
新しい店長は忙しくて全然店に居ないわで、
出勤せざるをえず。
周りは優しいから、体調不良だ、と口にしてしまえば、
忙しくなるにも関わらず、休みなさい、と言ってくれてしまうから、黙秘を貫き(笑)。

なんとか、少しばかり体調が上向いてきたので、こうしてひょっこり顔を出しに来ました。

しかして、本当にご飯も食べられないと、体重があっという間に減るんですね、
って知っていたけど、凄いなあってそこだけはのん気に思っていました。

ところで、まったくもって原稿に手を付けられていないので、
新刊2冊が1冊になったらすまんです、と今から予防線張っておくことにする。
こうすると結構出せてしまうジンクスを担ぐ。

そして、サイトは原稿とまあそういった諸事情がありますので、通販はイベント終わるまで休止です。

それからそれから、毎年のこの春だよ、全員集合!な劉備ゲリラ、
はっじっまっるよ~、
な昭烈帝忌辰祀典2013年が今年も無事に開催されるそうなので、
リンク貼っておきました。
こっちは、体調不良になる前に仕上げておいたので、参列させていただきますことよ。

ますます、ここの更新が滞ると思いますが、
横のツイッターで気が向いたらぽつぽつ呟いていると思いますので、
生存確認しておいてくださいませ。

それではまた~。
けんこうって すばらしい かみさまからの おくりもの だわ


拍手[2回]

魏と蜀、IFルートクリア

しましたしました!!

これにて、ひとまず無双はもちろん、ゲーム封印して、原稿に取り掛かろうと思います。
まずは、いつもの命日話からですが。
と言いつつ、こっちはもうすぐ書き終わるところまで来ています。
あとはうまく落とすだけ。

さてさて、IFの感想ですが、もちろんネタバレになるので、
折り畳みに隠しておきます。

魏と蜀、両方分書くので、どちらかまだの方は、
覗かないようにお気をつけください。


拍手[1回]

魏と蜀IFルートネタバレ

目が、目がぁああ

そんな日常です、こんにちは。

毎年、花粉症はあまり目の痒みには出て来ないのですが、
今年はばっちりやられていて、
何をしていても辛いですね。

まさに ムスカ 状態です。

目の周りががさがさです……。

と花粉症の話題が尽きないのですが、
そんな目の状態だというのに、ゲームをするときだけは根性でなんとかなるらしく(笑)、
相変わらず無双やっています。

呉と晋の正規ルートもクリアして、ただいま魏のIFルートを回収しはじめています。

で、なぜかそんな中なのに、無双の一週間前に買って、
インストだけして放っておいたメタルギアライジングが急にやりたくなって、
起動したら最後、五時間ぶっとおしでやってしまう罠にかかりまして。

メタルギアの醍醐味って、隠密行動にあるはずなのに、
見つかってもいいよ、と言われるミッションが斬新すぎて(笑)。
ばっさばっさ敵を切りながら進んでいます。
アクション爽快です!

でも、また今日から無双に戻る予定です。
魏と蜀のIFをクリアしたら、そろそろ原稿スタートします。
5月の交地も申込済んだので、
がっつり新刊2冊出せるようにがんばりまっすよ~。


拍手[0回]

気を取り直して

日にちが空いてしまいましたが、
悪化した花粉症も、クスリでだいぶ抑え込んで来られたようで、
マスクはもちろん手放せませんが、なんとか過ごしております。

いや、なんで花粉症が悪化したかって、
10日の日に、水戸にある偕楽園へ行ってきたんですが、
ご記憶にも新しい、凄まじい天候だったために、
すっかり花粉症の身体には悪すぎた、ということで。
これまた初の西へ向かう高速道を突っ走ったものの、
偕楽園の中を歩き出したらさあ大変、な状態で。

まあ、それでも梅はよかったです。
これで花粉症じゃなければもっと良かったです。





帰りは、大洗まで行って、美味しい海鮮料理食べてきました。
震災で地盤沈下した辺りとか工事中で、
まだまだこの辺りでも直しきれていないんだなあ、と実感しました。

ところで無双は、呉と晋の正規ルートをクリアしました!
6のときも良かったんですけど、
晋が7でさらに良く(面白く)なっていて、大満足でしたよ~。
将星モードもちょろっとやったり、
台詞のあたりを探ったりしたら、プレアブルしていない、モブキャラとも、
特殊台詞があるらしくて、将星モードも今から楽しみです!!

曹操様は、イク様と特殊台詞あるみたいで、イク様を探す旅に出たい……!!


拍手[0回]

3月11日

あれから2年ですね。
正直、大きな被災には何も遭っていない身としても、

『まだ』

2年しか経っていない、という気がします。
とても、

『もう』

とは言えない。

そんな心持ちで、14時46分、黙祷しました。

そのように、これから先、忘れられそうにない日付に、
悲しいことに訃報が2つも重なって、
心のダメージが大きいですね。

昔から好きだったルパンの銭形警部を長年演じられてきた、
納谷吾朗さんの訃報

それから、まさに突然の悲報でした。

無双シリーズではおなじみの司馬懿を演じてくださった、

滝下毅さんの訃報

ショックなことが多くて、ふわふわしています。
まだ無双7は晋プレイしていないんだけど、
寂しくて切なくなっちゃうじゃないか。
そして、詳細は分からないものの、事故だったようで、
正直、塩沢さんのときのことを思い出してねえ。

大震災も、たった一人の死も、堪えますね……。


暗くなってしまう話ばかりですが、身近なことを書いても、
やっぱり現状、暗い具合でしてね(苦笑)。
というか、あれです、あれ。(俺です俺、な調子で)
花粉症が悪化しまして、辛いです。
杉は軽症だったのに、これ、明日から仕事できんの?
ぐらいの有様で。
花粉症の奥深さに泣きそうですよ。
昨日はせっかく梅見をしてきたのにね。

3月11日

大切な人が亡くなってしまった日でもあり、
少しでも前に進むためのきっかけになればいいな、と願うばかりの日。

ご冥福をお祈り申し上げます。


拍手[0回]

ひとまず、魏と蜀

この2連休で、蜀の正規ルートもクリアしたわけでして、
引き続き呉を始めていますが、
前日に夜更かしして蜀伝をクリアしたせいで、
呉は合肥で寝落ちしていた、という(笑)。
凌統が暇そうに陣営内で立ち尽くしておりましたとさw

まだIFルートをまったく開放していないし、
逆にところどころ生還ルートやらIFへのフラグを立てていて、
ギャラリーがまだらなわけですが、
備忘録を兼ねて、折り畳みで魏と蜀の感想を箇条書きにしておきたい。

IFルートのフラグ回収の話も混じっているので、
正規ルート一本しか見ていない人は、ネタバレ大いに注意です。


拍手[0回]

魏と蜀ネタバレ

J庭お疲れ様でした!

ご挨拶が遅くなりましたが、先日開催されましたJ・GARDEN、
無事に参加してきました!

お立ち寄りくださった方々、ありがとうございましたー!
前回同様、ほぼ閑古鳥でしたが(笑)、
コミティアと同じで、買い物するために参加しているところも大きく、
そちらは大変満足しております!!

だって、数百、という単位で、全部これ、お仲間なんだぜ!?

ここは夢の国か、と今回、合体させてもらった
らら式のさわらさんやハルキチ。さんと何回も言い合った(笑)。

あ、一応、J庭での新刊は通販できるようにしておきました。
そして、今回、BLシーンを抜いてあるんですけども、
たぶんあとから高確率で、サイトか何かで追加します。
やっぱり、書きたいんですよ!

実は裏事情として、これを書き上げているとき、
思いっきり忙しくて、入れ込む時間と、入れ込んだあとのページ数と
その製本の手間を考えると間に合う気がしなかった、という
大人の事情というかなんというか。

そんなわけで、しかしそういっても、無双7ちゃっかりプレイしていますよ、
というご報告まで。

魏の正規ルートはクリアしたので、次から蜀やりまっす!
曹操さまがすごく良かったよーー。
6は、一本の大きな流れがしっかり描かれている感じで大好きですが、
今回の7は細かいところ拾ってくれて、くすぐられます。


拍手[0回]

J庭持込情報

この記事は、3月3日のJ・GARDENが終わるまで、上部にきています。
通常の記事は下です。

というわけで、創作BLひっさげて、参加します!

スペースは ね 06 b 

鉛筆倶楽部です。

前回出した 傍若無人若社長×苦労人年上秘書
はもちろん持ち込みますし、

なんとか忙しくなる前に書き上げました、

有能若手議員×専属壮年運転手

の新刊作りましたので、よろしかったら!!
ペーパーラリーで、前回の本の番外編をつけて参加します。

他、ふた茶の友情編シリーズを持ち込みます。
詳細は折り畳みで。


拍手[0回]

持込情報

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア