忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

原稿とか今期のアニメとかお返事とか

ちまちま、原稿を進めております。
ひとまず時間のかかる関劉詰め合わせ、ひとりアンソロ、
半分ぐらいまで終わったかな、という具合です。
5本詰め込みますが、3本9割終了。
残り2本、2~3割、といったところでしょうか。

脱稿したらまた正式にお知らせしますが、

創作、蒼天、横光、無双、さんぱず

の5本になります。
あと今回、これ以外にもう少し色を付けたいなあ、なんて。


さて、あとは7月なのでアニメの新番ラッシュですね。
今期は、家でおとなしくしていることが多いので、
いつもより一話目を多く見ていこう、と思ってみたものの、
やっぱり思ったよりも大変で、早くも絞っております。
それでも、現段階で前クールからの引継ぎも合わせて22本。
あと気になるのが3本あるので、さあどうするか!
という具合です。

今期は、なんと言っても待ってましたの「SAOⅡ」
一話目からワクワクです。
そして、コミックは気になっていたものの買っていなかった、
「ばらかもん」と「月刊少女野崎くん」両方とも当たりでした。
「SAO」と「ばらかもん」含めた土曜の深夜5連続アニメ、外れなしで良い曜日です。


そして、遅くなりましたがいただいたメッセージにお返事いたします。
お心当たりありましたら、折りたたみよりお願いします。




拍手[0回]

PR

お返事です

烈典のお返事となります

無事に、後夜祀も終了しました。
後夜祀のお話がお蔵入りになる、ということを書いたら、
もったいない、という言葉もいただきましたが、
個人的に蛇足と位置づけているので、今回も例にもれずお蔵入りとなります。
一日限りの夢幻、ということで少しだけ読んだ方の胸に留まっていれば良いな、
とそんなつもりで書いています。

そして改めて。
本当にみなさま、お疲れ様でした、そしてありがとうございました!
今年は、喪主なんぞを買って出て、普段ツイッターなんか、
1日3~5ツイートしかしない、ロム用のくせに、たくさんツイートして、
こいつ、うるせえな、と思ったフォロワーさんもいたかもしれないですけども(笑)。
拙く、微力でありましたし、至らない点も多かったと思います。
裏で動いてくださっていた実行委員の方々にもたくさん助けられました。
そういった皆さまの力あってこそ、無事に喪主を務めることができたと思います。
また、数年前まで、個人サイトが主流だったころは、
ちらほらいただけていたメッセージも、
やはり流行りもあり、ここ最近は音沙汰ないのが当たり前、
でも気にせず自分の書きたいもの書き散らかしてきたわけですが、
この日だけは別で、うわあ~~、ありがとうございます、ありがとうございます、
と挙動不審になるぐらい温かいお言葉をもらえます。
これもそれも、本当に劉備殿のご仁徳あってこそだなあ、と思います。
西の大陸へ向かって、最敬礼。

とまあ、堅苦しい挨拶はここまでで。
あとは折り畳みで、いつものように、今回出番の少なかった主役に場をお譲りしまして、
私は辞させていただきます。
今年は姫ちゃんじゃないよ!
姫ちゃんには出番作ってあげたから、もう出ないよ!!




拍手[1回]

私が代わりに返事をするぞ!(劉備)

第六話更新とお返事

enの第六話、UPしています。

いつもの近道は以下のタイトルから。

「【en】-演ー2014年版 劉備編 6」

そして諸葛亮編の六話はこちらから。

雑記とお返事。

腰は、小康状態、といった感じです。
やはり仕事が力仕事と立ったり座ったりを繰り返す内容なので、
仕事に行くと悪化して、休みで戻って、の繰り返しになるようです。
薬が切れるまでに改善されなければ、
やはり医者に行くしかないようです……。
ほんと、医者貧乏!
いま、三箇所の医者をはしごしています。

仕事はいつになく死地が続いていて、駆け込み需要の最中で、
いまだかつてないほど人が居ない、という状態です。
腰を労わるに労われない、という。
ま、あと少し頑張ります。

烈典は順調です。
自分のところを9割仕上げて、いまふた茶分書いてます。
両方とも、今日中に終わると素敵なんですけどね!

さて、折り畳みから、拍手でいただいたメッセージにお返事しています。
お心当たりのある方は折り畳みからご覧ください。




拍手[1回]

お返事です

大雪こんこん

しばらく、雪を見るのが嫌になっているあまのが通ります……。

そんなわけで、観測史上1位を記録した大雪に見舞われた地元ですが、
今日、なんとか陸の孤島から解放されました。
とはいっても、ほぼ主要道路は麻痺状態で、
まだまだ正常に戻るには時間がかかりそう……という状態で、
再び木曜日あたりに雪予報。

どうなってるんだ!

とさすがに言いたくなりました。

丁度、前の記事を書いた次の日ですよね。
降り出したのは。
その前の週に降った雪は、普段よりも多かったなあ、
という程度の感想で、仕事もなんとか行けたし、
だから今度の雪もまあ何とかなるだろう、とか思ったら。

まさかの道路断絶。

我が家はわりと山の中腹にあるせいで、
毎年10センチ前後の雪に数回は見舞われるので、
積もる雪には慣れているし、それを見越して、
除雪車という名のブルドーザーとか通ってくれるんですが、
今回は、街中まであり得ない量の雪が降ってしまいました。

生まれて初めてのこの大雪。
幸い、我が家の屋根は、父親が設計段階で雪が落ちやすい設計にしたせいで、
いつも降っている最中から落ち始めるので、
家が潰れる心配はないんですが、
その落ちてきた雪が窓を塞ぐ勢いで積み上がりまして。
朝起きたら、外が見えない、という有様。
「なんじゃこりゃ~」
と素で叫びましたよ。
だって、その8時間前ぐらいに、親を迎えに雪の中を駅まで行って戻ってきて、
今回も積もるね~、なんてのん気に話していたぐらいだったのに、
寝て起きたら、70センチ増えているなんて、誰が思うか!

ここはいつから雪国になったんだ、という。

職場も土曜は休業。
日曜、月曜も営業時間短縮。
もちろん、荷物もなにも届かない、という有様です。
私は出勤できない代わりに家から、
誰が出られて、誰が出られない、という連絡網係になりつつ、
ひたすら雪かきの三日間でした。

まだまだ、孤立している地区とかあるし、
停電しているところも続いているようで、
我が家は恵まれているほうだ、と安堵しています。

色々な方々からご心配のお声掛けもいただいて、
ありがとうございました。
ひとまず、現時点ではジャンプが手に入らなくてモダモダしているぐらいで(笑)、
元気で過ごしています!
折り畳みでも、いただいたメッセージにお返事しています。
お心当たりのある方は、開いてお願いします。




拍手[0回]

ありがとうございます

さんぱずとお返事

現在、3割ぐらいこのためにろいどからあいぽんに替えた、
さんぱずをのんびりマイペースでやっているわけですが、
ついに本日、古参文官が揃いまして、わっほいしています。

糜竺さんが可愛くて、簡雍がふくよか人のよさそうな感じで、
孫乾と伊籍さんがイケ爺で、蜀に限らず、文官がいい味出していて、
さんぱず人物揃えるのも楽しいです。

ちなみに今の勢力別メンバー



左から、劉備 関羽 張飛 簡雍 伊籍



曹操 李典 賈ク 夏侯淵 程昱



呉夫人 周泰 程普 周瑜 黄蓋



鄒氏 華雄 高順 顔良 盧植 あと、映っていないけど文醜

みたいなメンバー構成で、曹操で始めたせいか、魏とか呉の集まりは良い。
しかし、蜀のメンバーの乏しいこと……。

せめてあと2人ぐらい強力なメンバーが入ってくれるといいなあ、
という具合です。
載せてないけど、魏延いる。無双っぽいw

さて、感想をいただけましたので、お返事いたします。
お心当たりのある方は、折り畳みからお願いします、
いつもありがとうございます!




拍手[0回]

お返事です。

曹操様追悼

日付変わってだいぶ経ちますが、
今年も無事に曹操様の命日である1月23日に小話を更新。
よろしければ、ごらんください。

同じように、ピクシブにもあげておりますので、
見やすいほうでどうぞ。

曹操追悼2014年「巡る思い」


中身やコンセプトはあとがきやキャプチャーで語っているので、
ここであえて言うことはありません。
むかしむかしに、曹操孟徳、という人物が実在し、
いまの私たちに様々な想いを抱かせてくれていることに感謝しつつ……。

さて、というわけで、無事に箱根から戻ってきました!
楽しい三日間でした。
詳しい話やレポは、また明日か明後日にでも写真付きで、と思います。

折り畳みで、旅行まえにもらいましたコメントにお返事させていただきます。
それにて、本日は。
お心当たりのある方は、折り畳みからお願いします。





拍手[2回]

お返事です。

清須会議とお返事/追加でお返事

今日は、清須会議見てきました!

あの信長死んで、ばたばたしている辺りが、
私の乏しい戦国知識の一番知っているあたりなので、
見ていて面白かったです。
そんで、心理戦と男しか出て来ない(いや、もちろん女たちも暗躍してるけど)、
そんな話で、面白かったです。
ただ、もっと喜劇的なのかと思っていたら、
ちゃんと真面目なお話だったので、そのあたりは期待してはならなかった。
実はそのあたりをけっこう期待していたので、
そこだけは拍子抜けだったりして……。

そういえば、喜劇、とは今回ひとことも宣伝してなかったね!
もちろん、いつもの三谷節はあるので、
シリアス一辺倒ではないけども。

そんな感想しつつ、ありがたいメッセージを再びいただきました。
折り畳みでお返事しております。
あと、お返事不要で、通販到着と読破の報告、
ありがとうございました!!

あ、それと次のお題は明日か明後日あたりにでも。
次は徐庶です。

で、今。さらにありがたい感想をいただきましたので、さっそくお返事させていただきます!
ありがとうございます、同じく折り畳みに入っています(21日0時20分追記)



拍手[1回]

お返事です。

お返事と雑記

歯医者が、ひとまず一区切り付きました~~ばんざ~い!!
結局、小さかったものの、虫歯5個もあったよ。
んで、親知らずにばっちり出来ているみたいなので、
つまり7個あった、ということだね。
ここで行けてよかった、と思いましたよ……。

でまあ、上の親知らずは腫れて数年前に抜いたんですけど、
下は放置で大丈夫、と言われて数年。
今回の歯医者さんでも、いつかは抜かないと、
虫歯で痛くなるか、腫れてくるからねえ、と言われ。

上を抜いたときは楽なもんだったんですが、
下は痛い、と良く聞くし、あんまり歯茎から歯が顔出してないから、
相当むりやり引っこ抜くことになるんだろうな、
と思うと二の足踏んでいるところです。

ついでに、財布が悲鳴を上げて逃げようとしています(笑)。
なので、ひとまず来月かなあ、と後回しに。

それから話はがらり、と変わって、通販のお話。
再開してから、ぽつぽつご利用いただいてます。
ありがとうございます。
そして、このちょっと手が空いた時期にあれこれ調べまして、
もうちょっと通販の入金方法増やしてみることにしました。
というか、今の時代、ネットから送金って簡単なんですよねえ。
そんなわけで、もう少しだけ使いやすくなりました。

定額小為替でやり取りしていた時代が懐かしい……。
私が同人にハマってコミケやイベント行き始めたのって、
今の時代から考えると遅いほうで、20歳過ぎてからだったんですけど。
その頃はまだまだ、奥付には住所と本名載っていて、
やり取りもまずはペーパー取り寄せて、みたいな。
そんな時代でした。
懐かしいな!!

それでは、最後になりましたが、嬉しいメッセージいただきましたので、
折り畳みでお返事いたします。
ありがとうございます!





拍手[0回]

お返事です。

み て き た …… よ

ひとまず、一日空けないと書き込めないよ、
と思ったので、昨日はやめておきました。

う、うろぶち~~~~~!!!!

というわけで、まどまぎ見てきましたよ、
見てきましたとも……!!
でもネタバレになるから、何もしゃべれない、書けないけど、
シャフトが本気出して魔法少女作るとこうなるんだ~、
と半笑いで見ていた前半部分と、
バトルシーンはとても素晴らしかった、とだけ書き残して、
あとは夜空を見上げておくことにします……。

見に行く人は、すでに覚悟はあると思いますけども、
覚悟して見に行ってくださいね(笑)。

さて、そんなうろぶちに踊らされておりますが、
ここ最近は、enをちょみちょみ書いたり、
ふた茶本のために改めて設定の見直しやら年表の見直しやらしておりました。
あと、同人誌読んだり。
結局、ゲームは全然やれてないんですが、
猛将伝の3つ目のPVを見ちゃって、早くやりたくなって、
PS4待つの辛い……! な状態です。
でも、そういうときはDOD3のPV見て誤魔化すの。
私の残りのPS3の容量は、こっちに使うの、こっちよ、と言い聞かせる。
あと、更新されるSSが毎回酷くて、DODにも期待高まっているwktk

さて、そんなテンションのまま、お返事しております。



拍手[0回]

お返事です。

お返事とか猛将伝とか

ツイッターもブログも止めていた(というか情報発信する気力すらなかった、というか)ら、
ネタが雨あられのようにあるんですけど、
ひとまず、今さら感ですが、猛将伝の話でもしておくことにする。

11月発売!
いい時期ですね、コミケ受かってようと落ちてようと、
わりといいんじゃないですかってまず思いました。
ところでDOD3が発売延期になって、しょぼんしている。

そして、予想を裏切らない陳宮参戦決定!

ここ最近では貴重なヒゲキャラですよ。
猛将伝、呂布軍が主となるみたいで、陳宮はどう描かれるのか。
もちろん、モーヲタとしては曹操と絡みはあるのか、とかも気になりますね!
無双だから、演義や正史と違う解釈(ED)になりそうですけど、
呂布処断のシーンとかあるのかな、ないのかな、とwktkしているところです。
軍師キャラとしては、ついに来ました書簡攻撃って感じで、
いつか誰かが武器として使ってくれるだろう、と期待していましたww
でも、個人的にはイク様の武器にして欲しかったけども、
イク様のプレイアブルはまだか!
胡散臭い感じがとても素敵な陳宮さんだと思います。

朱然は、無双4を一番やり込んだ身からすると、あの火付けの人!
そして、名刺の人ww
でも、現在に至るまでまだイメージイラストのままってどういうことなんですww
ところで無双は、若いキャラは中堅声優ぶつけてきますよね~。
いや、でも韓当は渋いキャラだったけど、使いまわししないで、
田中さん持ってきたからな……。
声優選ぶ基準がときどき分からんw

そして干禁!
ツイッターでうっかりミキプルーンの人(中/井/貴/一)ってツイート見てしまってから
キャラを見てしまったので、そうとしか見えない罠に現在も嵌っております。
私、ミキプルーンネタ好きで、見かけるたびに笑うんですけど、どうしよう。
(「ねえ、これなんだと思う? ミキプルーンの苗だよ~」ってやつ)
でも、うん格好いい! ヒゲキャラだし、魏に居なかったタイプだし、五大将軍そろったし!
と、干禁自体には不満はないんですが、選抜メンバーに不服あるぞ!
同じ武将タイプなら、どうして曹洪さんじゃなかったんだ~~、という。
さらに、ファミ通の人気投票順なら、むしろイク様だろ!

いや、もう軍師キャラは陳宮きちゃったし、これ以上今回は軍師キャラ入れるのは、
とかバランスとか色々あるんでしょうが、そこは察しない方向で。
曹洪さん、いったいいつプレイアブル化するんでしょうねえ~。
しかし、蜀の五虎将もキャラ濃いけど、魏も相当なものですね。
これで戦隊ものVS戦隊ものができる!

あと、このまま行くと、もしかして蜀と晋もあるのかなあ?
でも蜀はすでにどこよりもキャラ多いし、良いんじゃないのかな、とも思ったり。
実際、ファミ通アンケートでも蜀勢下のほうにちょこっと居るだけだったし。
……この順位のまま行くと、王平か法正ってことになるけどね。

そんな猛将伝へあれこれ期待しつつも、
私はそもそも無双7を、未だに蜀と魏しかクリアしていないっていう……。

さ~って、お返事いたします!
お心当たりありましたら、折り畳みよりお願いします。




拍手[0回]

お返事です。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア