忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

無双オンリーとはなんぞや

さんじゅうろっけいってなに!!

本日のYOUさんからのメルマガを見て驚愕したワタクシ。
てか、ごめんなさい。
無双オンリーの意味が私に通じない(笑)。
どれもこれも入り混じって書いているので、
文字書きにとっては無双なのか演義なのか正史なのか。
あんまり関係なかったり……。
さすがに蒼天は違いますがー。
さすがに北方は違いますがー。
あ、吉川も違うか……。

違うんじゃん! とセルフつっこみをしたところで、
またしても新しいイベントができましたね。
ふわ~いぃ。
私の発行物が果たして無双だと言い切れるのか(言い切れんわ)、
定かではありませんが、ぜひ参加したいですね!
でも無双と言い切れなくてもいいのかどうか、かなり迷うところ。
文字書きさんにとってはほんと、無双と言い切れば無双です、たぶん。

OROCHIが堂々と参戦できるのは嬉しいですねぇvv
しかし、正直こうして各無双なり演義なりを美味しいとこどりしている身からすると、
無双とその他三国志を分ける意味が分からなかったり……。
というのが、今日のメルマガを読んだ感想だったりします。

とりあえず、1月24日は休みゲットだ。
あ、曹操さま命日後日……。

拍手[0回]

PR

すでに蜀軍ではフェーズ6

新型ウイスル的盧号、凄まじい勢いで感染していて、
萌え転がっている女がここにもひとり。
本物のほうは、いまのところかかる気配もないですが、
こちらはどうやらばっちりうつったようです、すげぇ~。

この間の交地で買わせてもらった本に、
丁度赤兎(もち、擬人化)×呂布本があって、宝1冊げっとぉ~、と
滾っていたのですが、気が付けば的盧だとぉ~~。
目の付け所が違う、そして美味しい。
赤兎は野生児、という具合で放蕩な男で描かれていまして、
的盧は影を漂わせる、忠義の塊のような男で描かれておりますが。
じゃあ、やはり三国志の馬といえば、絶影だろう、ということで、
ソソ好きとしては考えてみたくなるわけです。

※ あくまでムソから受ける彼(馬)の個人的イメージ ※
黒毛=高級感漂う、黒を愛用するセレブな男(ソソさまの馬だし)。
普段着はスーツ or 黒い戦袍
背に乗せた主を決して落とさず、矢に射られても駆け抜けた、という話
=プライドちょー高い。
ソソ様は彼の面倒をちゃんと自分で小まめに見ているから、
彼はソソ様が大好きなのである。
しかしソソ様の小ささがいつも心配。
背に乗せるたびに、また軽くなった、とか、
今日は体調が良さそうだ、とか一喜一憂。
でもプライド高いからそんなところは決して見せなくて、
いつも淡々と仕事をこなす、職人気質の孤高な一面。
一見すると、ソソ様にすら懐いてないのでは、というほど、
甘える仕草も見せないのである。
そしてソソ様、どんなに忙しくても決して世話を人に任せないから、
時々、絶影の世話をしながら疲れてしまって近くで眠りこけたりして、
「こんなところで寝てしまうぐらいなら、違う人間に任せればよいのだ」
とか思うけど、やっぱりソソ様に毛づくろってもらうの大好きだし、
嬉しいから、複雑な心境でいつも寝ているソソ様を見ている。
で、寝ているときに鼻面押し付けたり、ちょっと甘える。
でも、ソソ様が起きると慌ててそっぽを向く。
そういう彼を知ってから知らずか、ソソ様は目をこすりながら、
「すまんすまん、寝てしまったな。お前の傍は良い匂いがするから、つい」
と笑いながらまた手入れを始める。


……ということを前提に、何か書いてみた(笑)。

拍手[0回]

絶影×曹操

萌え盛り

各地でニヤニヤする萌えが転がっていて、ウキウキな今日この頃。
最近、妙な萌えが止まりません。
本屋の雑誌でオー○リーのカスガのほうを見て、本気で吹きそうなることひとつ。
ジャンプ見て、吹くことひとつ(あ、これは萌えじゃないや)。
いつの間にか的盧×劉備とか……とか!! 反則な萌えです、素敵です。
なんでしょう、昨今の擬人化。
気になるうわさは、この間、日本擬人化アンソロが出たとか出ないとか。
47都道府県が網羅してあるらしいのですよ。
って、気になったから調べてきました。
気になる……。今度買ってみようかしら。

そんな私の最近のはまりもの。
蕎麦。

食べるほうじゃないのですよ。
職場の知り合いの人に借りた「ギャグマンガ日和」の中、
奥の細道で有名な松尾芭蕉とその弟子、河合曽良の
旅の道中、どうでもいい出来事を描いたシリーズなのですが。
まあこの芭蕉のおっちゃんがどうしようもなくダメなオヤジで。
そして弟子の曽良くんがどうしようもなくバイオレンスで。
しかし、芭蕉のおいちゃん、殴られても蹴られても曽良君大好きすぎて、
こいつ、おかすぃよ~、と思いつつ、そう思った時点でドツボです。
ダメオヤジ、さいこ~。
そんな師弟コンビの頭文字を取って そ×ば=蕎麦 だそうです。
久々にネフサしちゃったよ!
自分で書くほどではないにせよ、こいつは気になる!
しかも恐ろしいことに、このカップル王道だった(笑)。
珍しい~。

ところが、わりと王道にはまる自分がちょっと大人になったのか、と思った矢先、
BASARAにもちゃっかりアニメではまっていまして(ええ、はまりましたとも)、
お館様こと=武田信玄がいいなぁ→もちろん受けですがナニカ→マイナーという噂。
ああ、やっぱり変わってないな、自分、と安心してみたり。
でも、イチオシは小十郎×政宗で、これは王道っぽいのでおや? という具合です。
どうなん、これ。

しかし歴史のスパイラルから逃れられんのぉ。
芭蕉のおっちゃん、気になりまっくす(古)。

拍手[0回]

ち、ちかれた~

今日は半日使って、サイトをいじっていたら、目が疲れたのなんの。
小説書いているときはあんまり目疲れしないんですが、
サイトいじりは疲れます。
ビルダに頼って、タグ打ちとかほとんど出来ないんですのよ、ワタクシ。
これでもHP運営できるんだから、ビルダさまさま。

そんなわけで、リンクページの改装と増加、完了しました。
はぁ~、ようやく素敵サイトさまを繋ぐことができました。
えへへ~。
やはりきっかけがないと、どうもブクマを更新しづらくて。

そして、あとは再録一本。
「オヤジでエロでスイギョません」
という合同誌からになります。
合同誌といえども、生まれてはじめてのオフ本でしたので、
完成した本を手にしたときの喜びは今でもよく覚えています。

で、本来だったらオリジナルも再録ものを上げるつもりだったのですが、
こっちはもうちょっとちゃんと手直ししてから上げたいな、と思い直しまして。
時間が取れたときに構成を変えたりして再録する予定です。

さてさて、いい加減夏コミ向けて動きだしたいので、ぼちぼち。
腰が重いときは無理矢理動き出すのに限ります。
動けばなんとなる。
書き出せばなんとかなる。
というのがモットーです!

拍手[0回]

のんべんだらり

私の朝の寝起きは悪いのです。
一日の始まりが爽やかだったためしは、そうそうないのです。
どうも、基本的に腰が重い、というか。
初動が遅い、というか。
スロースターターのようです。
そのせいか、まだ夏コミに向けてのエンジンがかかりきっていないようです。

というわけでサイトいじりに走ってみました。
今日はリンクを頑張っていじってみたりしたものの、
凝ったことができそうにないので、やめました。
とりあえず素直に素敵サークルさんに繋げて、終わりにしようと思います。
それから、再録しておきたいものをUPして、ということをして、
今日という日を過ごそうと思っています。
わはは~。でも、やる気だけは保っております。
そうそう、準備会からも封書が届いて、ようやっと信じました(笑)。


通販をご利用くださっている方々から、返事不要、とのことでしたが
届きましたメッセージをいただけて嬉しいです。
今回もあたふたとしながらやっている不甲斐ない管理人ですいません。
メッセージありがとうございます。

拍手[0回]

とんだ寸劇

と、寸劇に行く前にちょっと通販についてお知らせしておきます。

以前、取り置きをされた方でまだ申し込まれていない方が数名おられます。
えっと、こちらから連絡をすることはありません。
サイトに設置してあるカートより、申し込んでください。
もし、こちらからの連絡を待っていらしたら申し訳ありません。
ちょっと人数が多かったので個別連絡が不可能でした。
もっと早めに告知しておけば良かった、と反省しております。

そして今日は……!!
和沙倉さんから三男坊が届きましたー!!
ありがとうございますvv
きゃっほ~。
張飛のちょんまげ(?)、ぐりぐりこね回しながら(やめなさい)
ようこそ、ようこそと手荒い歓迎をしてやりました。
ふっふぅ~~。
というわけで、どうでもいい人形劇を折りたたみでやります。
よろしかったらアホさ加減を笑いにきてやってください。
ちなみに単語や台詞の著作権は、それぞれご本人様に許可をいただいております。

「帰ってきた張飛~誓えていなかった兄者編~」(タイトル)

拍手[0回]

はじまり、はじまり~

ご報告

無事に、コミケ受かりましたー!!

無双では初参加です。
そして、歴史でも当選。
両日、張り切りますよ~。

無双は 西地区 ゆ 46 a
歴史は 西地区 め 41 a

です。
忙しくなりそうです。
もろもろ決まりましたら、色々お知らせしていきます。

そして、通販。
本日までに入金が確認できたかた、配送しております。

拍手[0回]

ご報告だったりネタバレだったり

素敵な祭りが開催されています!!

なんでも孔明祭

多種多様の孔明をみんなで愛でようぜ、な祭りです。
さっそく投稿してきましたよ。
しかし、私の孔明観が日に日に変わっていくような気がしてならない、
そんな今日この頃であり、日々移り変わる乙女心のような(うざ)、
ちょっと今の私の孔明観をぶちこんだ話にしてみました。
ほんと、お前天下の孔明をなんと心得る。
でも、真面目な話なんです。でもまた主役にしようと思った人と違う人が
目立っているっていういつもの孔明の罠が発動しています。

ここから先、さっきやっていた蒼天アニメのネタバレ話。
というか、主に中の人の話。

董卓、とうじょ~~!!
太師、太師、ときゃっきゃっしながら第一声を待つ私の耳に来たのは……。


芳忠さんきたーーーーー。


いや、蒼天の董卓はかっこいいから(他の董卓は可愛い・え?)、
声優さんもそれ相応だろう、と思っていましたが、
予想以上の人がきて、叫びそうでした。
ほんと、蒼天は主役の周りは完ぺ(ry
そして、呂布登場ーー。
てか、呂布登場のシーンが派手だった件についてww
なんだ、あの演出は。無双厨か。
し か し
中の人が……!!

小山さんですと~~。

ちょ、世界戦、世界戦はどうしたの、鷹村さん!!(中の人つながり)
蒼天呂布、小山さんが合うなーって思っていただけに、まさか本当に(笑)。
ほんと、蒼天は主役(ry

しかし相変わらず駆け足で忙しいアニメである。

拍手[0回]

注意 警告

今日の記事は、18禁要素が含まれています。

当てはまらない方は、プラウザを閉じてください。




















嘘です。
wwwwwwww

いや、でもあながち嘘ではないのですが、
破廉恥な写真が載っているので。

昨日、使い始めて何年目になるのかもわからない消しゴムで、
消しゴムかけていたんですが、ぽろり、とこんなことに。

消しゴム陵辱

なんかエロい絵だと思ったので撮ってみました(笑)。
剥かれてしまった、という。
そんだけです(アホだ)。
持ち主×消しゴムです(←著作権・元ネタ、和沙倉さん)。

エンパちょびちょびやっています。
エディ男でやって、なんか上手いこと甄姫姐さんと結婚しやがりました。
色っぽいです、姐さん。

>私信
Mさん、ご挨拶ありがとうございます!
受け取りました~。差し入れありがとうございますvv

拍手[0回]

イベントレポートなのか?

はなはだ疑問でありますが、ちょろっと思い出がたりでもしてみます!
興味ありましたら、折りたたみを開いてみてください。

まずはお知らせや雑記。
メッセージいただいています。
明日辺りにゆっくりとお返事させてください!
ありがとうございますvv

そして、通販再開しました。
久しぶりの再開になります。
待っていた方がいらしたら、お待たせしました~、です。
よろしかったらご利用下さい。
また、取り置きをされていた方は、カート内のお知らせも一読してみてください。

そして、今日エンパの発売日ですね!!
と書こうとしたのに、実は27日には店頭に並んでいた、という。
どういうことだ。
気を取り直して、今日買ってきたのでここを書きおわって、
たまっていたビデオを消化したらちょろっとやります。うへへ~。

では、イベントレポみたいなやつ、どうぞ。

拍手[0回]

イベントレポ?

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア