忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

原稿と仕事が進まなかった恐ろしいわけ

落雷で火事って、本当に起きるんですね!!

本日、いつものとおり午後起きをして、もそもそと家の手伝いをこなして、さあ仕事と原稿やるぞ、と1時間ぐらい取り掛かっていたのです。

自分としては頑張って、30分くらいは真面目に仕事やっていたのですが、飽きまして(笑)、原稿ってどこまで進めたっけかな~、とエクセルからエディターに切り替えて、まあ開いて読み返してちょろっと続き書いていたら……。

外はとても良い天気だったのですが、突然前触れもなく閃光が走って、「……?」と思った瞬間、凄まじい雷鳴が!!
正直、突然の雷、というのは地元雷が名物なのでさほどびびらなかったのですが(鳴った瞬間は驚きますが)、パソコンがね~。家にいた弟に、どうせいつもの一回だけのやつだよ、と言われながらも(事実、そのあと一度も鳴らなかった)、故障が怖いので電源を落としてしまいました。
そこで一端中断。
外の様子を見ていたら、確かに雷雲っぽいのがあるようなないような、と思っているうちに、何と雹が降り始め。
直径5ミリぐらいかな~、1センチはいかないと思いますが。
およよ、なんという春の嵐、こんなのが英雄談議中の天気だったのかしら、にへら~、と悦に浸った最近の三国志脳に、消防車のサイレンが……。
しかも一台ではなく何台も何台も来て、しかもすぐ近くで止まるではないですが。
なんだなんだ、と思っている間にもくもくとご近所から煙が!! といってもうちのご近所感覚500メートル範囲ですが。しかも田舎だから家は全然密集してないのです。
こりゃ火事だ、と弟と一緒に庭で煙を眺めながら大騒ぎ。
そしていつも交通量少ない脇の道路が封鎖され、しかし一箇所大きめの研究所が建っていて、その帰宅時間とぶつかったために大渋滞。消防署のひとが交通整理はじめるしで、大変なことに。
しかし燃え広がるほどでもないし、どうやら民家ではないらしいので焦りはしなかったのですが。
交通渋滞が緩和されたところで、近所のおばさまたちと一緒にその交通整理をしていた署員の人に聞いたところ、我が家から200メートルほどしか離れていない小屋に落雷で火が付いた、ということらしい。
もう消火はすんで、あとは検分だけとか。さすが、素晴らしい仕事っぷり。邪魔にならないように、現場には行かなかったのですが、けっこう遅くまで色々やっていたようです。

というわけで、冒頭の台詞へつながるわけです。
よく聞くのですが、さすがに目の前というかご近所で起きたので真実だと、認められました。

そして、丁度親が帰ってくる時間だったので何があったの、という質問に色々説明しているうちに、すっかり仕事も原稿もする気がなくなり(おいおい)、今にいたる、という有様です。
さーて、原稿は良いとしても仕事はどうしようかなー。締め切りはないけどなるべく急いで仕上げないと。明日やるかー。

拍手[0回]

PR

絶賛予約中

うむーー。
無双5の資料集、調べてきたら、明日(24日)発売だった!!
でも、明日と明後日書店へいけないから、
一冊取って置いてください、と頼んでおいたですよ。

じりじりしながら水曜日を待ちます。

あ、取り置きといえば、OROCHI再の予約してないや……。
でもねー、これは神様が、むしろ遠呂智の魔王さまが、買って遊びなさい、といわんばかりにちょうど休みだったりするのですよvv
ほっほ……。
なので、当日買いに行くから大丈夫かなー、と思っております。

しかし、ちょっとただいま仕事でお持ち帰り仕事が出てきそうなので、原稿の時間が削られそうです;
う、不味い。
余裕ぶっこいてムソ5を遊んでいる場合ではない。
でも、次の休みは呂布クリアしてしまう予定。それから仕事と原稿並行して進めるにょ。(にょ、言うな)

拍手[0回]

オタクの休日

ただいまパソコンとにらめっこ中~。
相変わらず、あちこち浮気をしながら、ぽそぽそサイト更新用の小説書いていました、この休日。実は明日も休み。

今月のシフトが発表されたのですが……、今月から勤務体制変わりまして、昼間だけでなく夜の時間帯も出る、かなり変則的な勤務となるのです。その上で、一日の働く時間も増える。といっても30分だけなので、大したことはないのですが。

で、問題なのは、なぜか指定していないのに、今月3連休があるのです!! 土日休み、連休に慣れていない、正直休み下手である、と自覚がある私は、シフト表をもらったとき、思わず店長に「どうしましょうか、3連休あるんですけど、何したらいいですか?」と聞いてしまう動揺っぷり(笑)。しかも今回、日曜休みもあるし!
ちなみに店長、あっさりと「寝てればいいんじゃない」と言ってくれちゃいまして。さらに、その横でそれを聞いていた、お互いにオタクだと知っている子が、「原稿やればいいじゃないですか」と言ってくれちゃって。しかし、私は思わず笑顔で「そうだね」と答えた、やっぱり休み下手なオタク娘でした。

どうなんだろうね、これは(笑)。

拍手[0回]

ふっかぁあ~つ!

元気いっぱいになって、帰ってまいりました!!
懸念していた、寝不足とアンジェ校正、両方いっぺんに解消!!

すなわち、寝ながら校正したぞ☆






↑嘘です。

寝不足と校正が解消されたのは本当です(笑)。
校正しながら、眠くなったらそのまま仮眠モードに移行しよう、と布団に潜りつつ。こういうときは紙媒体はいいですなぁ。
パソコンも、余裕があればノートパソコン型も買いたいのですが。どうせワープロ機能さえ入っていれば事足りるのだし、安いやつでいいのですけども。先立つものが……。
えー、話を戻して、そんなわけで結構眠くならなかったので、3分の2まで校正終了です。今日、これから最後まで通すつもりなので、上手くすれば明日(火曜)にUPです。
そして、3分の2で力尽きたので、ちょいと仮眠モードに入ったら、あっという間に二時間たっていた、という、ああ、自分やっぱり眠かったのね、という。

寝不足はお肌の大敵ね、はーと♪




↑うざい!

今週のジャンプの「スケットダンス」読んだら、すっかり浪漫モードに(笑)。知らん人はすまん。だが、あのマンガは面白いよ。途中は打ち切りか、と危ぶまれたけれど、そのちょっと前辺りから俄然面白くなってきたし。私は始まったときから好きだった!
また今週から新連載ラッシュ。どうなるかな~。

拍手[0回]

うぬぬ。

仕事がはじまると、途端にここのネタに困るのです。
帰ってきてから、色々オタク業(?)に精は出すので、あるようなないような、ですが。
だからここ最近はネタがないときは、すっぱり無理をしないでブログ更新しなかったのですが。
だから、ここが更新されなかった日は、ああ、ネタがなかったんだなぁ、と思ってやってください(笑)。
もしくは爆睡かましたかどちらかです。

なのですが、今日はこうしてちょっと無理矢理ネタなのかどうか知らないですが、書いてみたりして。

あ、OROCHI2(これ、略し方どうするんだろう。「おろつー」とか?←これはないな)、毎週定期的に更新されていますね。無双5の連舞システムも好きですが、やはりあのチャージ等々、4から入った人間には慣れ親しんだものが……。
しかし、新キャラで三国志時代の人物は増えなさそうですね。
ちょっと残念なような、しかしOROCHIで増やされたら5の立場は!? とか思ってしまう、この微妙なファン心に、どう決着をつけたらいいのやら(笑)。

しかし、OROCHIをやる日はくるのか、遠い目になります。

拍手[0回]

暖かくなってきました

ようやく、春の気配が漂ってきましたね~。
職場までの道のりも、暖かいとなんだか無意味にスキップでも踏みたくなるような。
春をよくぞ、スプリングだとか、立春だとか表現を作ったものだ、と思います。
今年は特に寒さが堪えたせいか、春の暖かさが本当に嬉しい!!
もちろん、まだこれから寒さが戻ったり、雪がちらついたりする日もあるでしょうが、もうすぐそこですよ。

幸いなことに、花粉症最大の敵、杉とは今のところは無縁なようなので、春が待ち遠しいです。

それに、春が近付くとイベントやら企画しているぷち旅行(東京へ三国志展見に行くだけですが)も間近ですし。もちろん、原稿が順調ならば、なおウキウキしていることでしょうが。そればかりは筆次第、といったところ。

昨日はなぜだか突然真夜中に(もう1時だった)家族会議が開かれてしまい、小説進まなかったし、これはもう火曜日休みに進めるしかない、ということになってしまいましたが、書きたいものはたまっていく一方です!

拍手[0回]

犯人は……

誰だ! 真実はひとぉつ!!

ちょ、寒いんですよ、本当に。
誰ですか、人の部屋のストーブを使うだけ使って、灯油を切らした挙句に入れなかったのは!!
明日灯油の配達が来るからって、うちの灯油どこにも残ってないんですけど~。
仕方がないから、家の外にあるタンクから寒い思いをしてちょろっとくすねたよ。
もう気分は昨今流行の灯油泥棒です。

しかし、誰に聞いても使っていない、というし。
蒸発したってか!? んなアホな。
明日が休みだから、今日は睡魔の限界まで小説書き進めようと思ったのですが、どうやら灯油が切れるまで、がタイムリミットのようです。
恐らく、2時間持つかどうか。

進めるぞ~。

拍手[0回]

アイヤー

これって口癖になると思うのです。
蒼天読んでから、嬉しいときや困ったときとか、とにかく感情昂ぶったさいには、あいやー(by荀彧)と思わず(心の中で)叫ぶ癖が付いてしまっているのですが。

二日ぶりの職場は何だかそんな感じでしたので、思わず。
どちらかというと、困ったときに使う用途で、あいやー連発。
今日一日、バタバタと何をしていたのやら、てな感じで過ぎてしまった。

ちなみに口癖関係で、激しく萌える場面に出くわしたときは、

「ヤバス、モエス、ヤバスヤバス」

と繰り返しております。

基本、流行に鈍感ではあるが、掴んでしまうと遅れていようともしつこく乗る、という話。

拍手[0回]

わ~い!

やっとお休みよ~~。
なんだかんだいって、本来休みだったはずの日にちょっとしたことだけど仕事になったせいで、気が付けば六連勤だったよ、うふっ。
それもしかし今日で無事に終わり、明日はお休みです!
やっと小説進められるぞ~~。

ちなみに今日は出張会議だったのですが。
いや~、昨日(17日)絶賛応援中の文官祭りに、主催のさわらさんのちょい悪オヤジ・孫乾氏がUPされていて、うふふっ、だったのです。
実は、孫乾さん絡みはちょっとした特権で先に見せてもらったのですが、さらにその裏設定みたいなものを見せてもらっちゃいまして。
今日の会議がその裏設定状況に良く似ていて、ついついトリップしてしまいましたよ。最近、常に脳内を乾籍が占めているもので。
もうね、ニヤニヤを堪えるのが大変でした(笑)。
そんなアホなことばっかり考えているから、会議の内容、ほとんど頭に入ってないんですわ(おい)。
まあ、正直あまり(今回は)実りのない話が多かったので、たぶん大丈夫。代わりに店長が聞いていたはず!
他力本願な女です。

拍手[0回]

どうやら

またしても明日は雪らしい。
いや~、今年は本当に良く降る!
すっかり気分は雪国住人です(本当の雪国とは程遠いですが)。

そうそう、お昼休みのお供は、やはり反三国志(周大荒著)にしました。
まだちょっとしか読んでいませんが、これはこれで、うんな馬鹿な!的な展開で、吹きそうになります。
あらかじめ、(おおよそ)正しいとされる三国志の知識を持ってから読んだほうが、やはり楽しい本のようです。
そもそも、はじめの人物紹介でめためたネタばれしているところからして、凄い(笑)。

OROCHI続編、プレミアムBOX出すようですね~。
しかし今回は通常版にしておこうと思っております。
てか、真面目に今回、完全封印です(いや、OPぐらいは見るかもしれない)。
ちゃんと計画は立てていませんが、とにかく交地までが過密スケジュールです。おかしい、たしかのんびり出来るはずだったのに……。
むしろ、交地終わってからのほうがのんびりできそうです。

ま、マイペースでがんばります!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア