忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

いつもは休みですが

今日は仕事でした。
前の職場も、今の職場も結構自由にシフトを組めたので、
毎週火曜日、用事があるので休みをいただいていたのです。

しかし、今の職場が人手不足になりつつあり、上手く火曜休みがもらえなくなってしまったのです。
それでも、用事はいまのところ何とかなるので、まあ平気ですが。

なんにしても、社会人(アルバイトですが)になって10年弱(って、もうそんなになるのか~)、火曜日に仕事って本当に数えるほどしかないので、今日はなんとな~く調子が狂いました。
仕事の中身自体は別に変化はないんですけどね。
帰ってきてからのアニメが(笑)。
つい、次の日の水曜アニメ、という気がして。

落ち着きません。


拍手御礼

10月22日 14時ごろ、拍手ぽちっとありがとうございます。
落ち着いたら拍手入れ替えいたしますので!!

拍手[0回]

PR

ああぁ~~

うっかり!!

木曜日はただでさえ見ているアニメが多いのに、
ドラマは金八先生みて、仕事マッハで帰ってこないと間に合わないのに、
思わずその後の10時からのドラマ「ジョシデカ」まで見始めてしまったではないか!

なんてことだ……orz

でも面白かった。
続きが気になる。

そうそう、昨日はむこう三ヶ月~半年ぐらいの貯金具合といいましょうか、懐具合を計算してみたのですが。
う~ん、冬コミは今年は見送ろうかな、と。
そうしないと、貯金が……(涙)。
やはりPS3は痛かった。

そして!

交地九の決定!

GWのスパコミに参加しようと思ってましたが、交地が五月にあるのでは、別の時期にしようかな、と考え中。
春コミかな~。
でもそうすると、一月に参加してから二ヶ月しか期間がないから、新刊を出せるか心配だし。かといって、その辺りを逃すと四ヶ月イベント参加なし、になってしまうし。
結構悩んでます。

拍手[0回]

11月の予定

今日、だめもとで親に打診してみたのですが……。

「今度、飯田(長野県飯田市)に連れて行ってくれない?」

と。

知る人ぞ知る、川本喜八郎先生の人形美術館があるのです。
前から日参している水魚サイトさま、あちこちで紹介されていて、行きたくなったのですが……。

OK貰いました~!!

車で四時間強、の旅になる模様。日帰り。
まあ、前に私がぼそっと、「飯田ってどうやって行くのが早いかな」と、夕飯の話題に話したら、連れて行こうか、と親父殿が。今日言い出した最初はものの見事に忘れていたらしいですが(笑)、詳しく話すと思い出したらしく。
11月の三連休なら暇だから、という話になりました。

なので、恐らく23日、勤労感謝の日に行けそうです。ま、あくまで予定は未定ですが、楽しみにして日々を過ごします。それに今年は豪雪だ、という天気予報なので、もしかしたら雪で……ということも! 

そんなこんなで、そうして気が付くと、11月は毎週のように遠出することに!

11月3~4日は親戚の法事で宮城県へ。
11月11日はもちろん、交地、東京へ。
11月23日はいざ、人形美術館、長野へ。

わりと出不精な私ですが、どうも出かけるとなると重なるようで。
いや~、楽しみです。

拍手[0回]

よし、決めた!

普通のPS3の40GB版と、トレジャーボックス。
そして、デュアルショックコントローラーが発売されたら、買う。

次の休みに予約してきま~す。

ここに2、3日の日記を読んでいない方には何のことだか分からない決意表明をしたところで。

さて今月度のシフトが発表されて、交地一週間前にちょこちょこ休みが入るようで、ホクホクしております。その頃に増刷分やPOPを作り始めればいいかな~、と。
し・か・し、荷物はそれより前に送らなくてはならないんじゃ!?
と、気付く。

やばい!

原稿書き進めながら増刷作業しないと! 自分だけの新刊はコピーだし、自分搬入なのでギリギリでいいけど(でも見通しまだだけど!)、他はそうはいかんぞよ。

10月中は休みが少ないんだよな~。うぅ、頑張ろう。

そして、10月12日 0時ごろに拍手ありがとうございます!
活力の元です!!

拍手[0回]

ああ、仕事三昧

そんな日々。
四日目も無事に(いや、本当は全然無事じゃない事柄が一つ起きたのですけど、まあ置いておいて)過ぎて、明日五日目ラスト。やはり思っていたほど辛くはないですが。
問題は原稿があまり進まないこと。
一日休んで今度は四連勤。
そして休み、出張、休み、で次のシフトですが……。

貴重な休みを無駄にしないためにも、早起きしなくては、と思うのですが、いつも爆睡。これだけは改まらないですな~。
仕事のある日は4時間睡眠とかでも元気一杯に働けるのに、休みの日は10時間ぐらい寝ても駄目、という。
時間の有効活用をしたいっすよ。

拍手[0回]

明日は~

というか、もう今日ですが、三連休です! 本当は二連休だったのですが、年末へ向けての荷物が5日の搬入となりまして、5日の休みを3日にずらしたため、シフト発表後、ひょこっとできたお休みです。
その分、五連勤なわけですが。

さて、その初日、家族で映画を見に行く予定が入りました! 夕飯を外食してから映画。1日ですから、きっと混んでいるだろう、ということで、候補は二つ。
「エヴァンゲリヲン」か「パーフェクト・ストレンジャー」
どちらか。
あ、親は「めがね」を見る予定です。私と弟がどちらか、を映画館へ行って決めよう、ということになりました。

さてさて、昨日進めていた原稿ですが、恐らく9割。上手くすれば今日中にENDマークをつけるところまではいけるか? その後は見直しいれますが……。
さ~て、問題は次の原稿です。なんとな~くしか話が出来ていないので、これは書きながら考えるしかないようです。取りあえず、ギャグです! 今回は二本ともギャグです。それしか書けなくなる体になる……orz
な~んて、でもそう言って書いていると、シリアスに化けたりするから、恐ろしい。実際に水魚もギャグとは少し離れてきたですぞ。

さて、今夜も最終回二本見て、原稿やりますぞよ。

拍手[0回]

見返す

さて、原稿はどうやら水魚の交わりを始めたらしいのですが(いつもながら他人事)、良い具合に集中力なしで(これもいつものこと)、久しぶりにここのブログを読み返してみました。
ここ以外にも、手帳に短い日記を書いているのですが、何で日記書くかって、後で読み返したときに笑えるからなんですよね。

あほやな~、自分。

ってしみじみするのが好きなんです。
もちろん、中には悩み事やらそのとき本気で凹んでいることも書いてあるのですが、それも今になって読むと些細なことだったり、笑い飛ばせたり。
とにかく面白いのですよ。そのために書いていますからね。
そんなわけで、昨日読み返していたら、やっぱり「あほやな~、自分」って思いながら、一箇所大変なミスをしているところを発見して。
恥さらししておきます。

ずっと前に(6、7月あたり? ん、8月?)、おお振りのセカンドEDの絵について興奮して語っている日記があったのですが、コンビニ前でアイス二刀流しているのが「泉くん」と書いてあるのですが、そう、知っている人は首を傾げたことでしょう。「水谷くん」の間違いです。

や~い、あほや、自分。

直しました(笑)。
誰もそんなところは読まないだろう、とは思ったのですが。

そんな恥を晒しつつ……。

9月27日 9時ころに拍手押してくださった方、ありがとうございます! 原稿終わったら拍手入れ替えぐらいはしようかな、と思っております。

拍手[0回]

送別会

でした。
前々からちょこちょこ言っていた、副店長の送別会です。
うちの店は幹事を率先してくれる心強い人がいるので、どんどん決まってやりやすいです。やはり職場に一人は欲しい方ですね。
たぶんその人がいなければ、送別会まで話を持っていけなかったに違いない。
私はどうもそういうのが苦手なもので、いっつも人任せです。今回も連絡係に徹しておりました。

なんにしても、何とかスタッフ半数以上は集められたし(店が開いているから、どうしても全員は無理なのですな)、楽しくお見送りでした。
前の職場はそういう会はみんなで率先してどんどんやる、という雰囲気があったのですが、今の職場はなかなか出来そうにない雰囲気で。しかしこれで前例が出来たから、この先は集まりやすいかもしれないな~。

何事もゼロから生み出すのは大変な労力だ、としみじみ思いました。

曹操さま偉大だ~(そこに行き着く(笑))。

拍手[0回]

うっかり。

今日はちょいと隣県まで出張会議へ行ってまいりました。
パートさんが集まってする月一の定例会議らしいのですが、どこのお店も人手不足なんですね~。集まったのは結局店長クラスの人たちだけで、アルバイトは私一人でした。うちの店も人が足りない、とみんな愚痴ってますが、ましなほうだな~、と実感。私個人としては、前の職場がもっと少ない人数で回していたこともあったので、まだそんな切羽詰った感じは受けないのですが。
ま、そんなわけで、しかし会議自体はまったりしたものでした。

で、そんな出張が入る前の休みの日、「ひぐらし~」を視聴して、それからやっとこそ買っておいた「アンジェリーク」のTVアニメDVDを見たのですが(あ、レヴューあげないと。ここ書き終わったらやります)。DVD、パソコンで見たり、PS2で見たり、その時の気分で変えるのですが、その日はPSのほうで見たのですよ。で、見終わったら当然、常に入っている無双オロチを入れなおしたのです。その時点ですでに夜中の3時ぐらいだったかな~。久々だったので、思わずOPを見ていたら、無性にやりたくなりまして、そんな時間だったのにれっつぷれい(笑)。
結局、呉のシナリオクリアしてしまいました(今頃かよ、とかつっこまない!)。終わったのは4時半でした。
残るは戦国シナリオのみ。これならムソ5が出る前にクリアだけはできそうですな。

拍手[0回]

今期のドラマも終わったな~

なんだかんだ言いつつも、結局「花ざかりの君たちへ~イケメン・パラダイス」を見続けておりました。そして本日最終回。これにて今期夏ドラマ、見ていたものは全て終わりました~。
秋ドラマは「3年B組金八先生」は見る予定です。あとは気になっているのは「探偵ガリレオ」かな。東野圭吾は読んだことはないのですけど、ミステリものは好きなのです。

話を戻して、「花君へ」のドラマは、マンガが原作だ、と思って見ると腹立たしいけど(原作のいいとこ取りをしているだけで、雰囲気ぶち壊し、とか)、全く別物、と考えると笑えて楽しい学園ドラマ、という感じで面白かったです。中津をやっている生田くんがかわゆいしね。
でも、本屋で「花君へ」のマンガを見て、二十歳前後の女の子二人組が、「マンガよりドラマのほうが面白いよ~」と言っているのにはムカっときましたが(笑)。
お前らはわかっちゃいない! 原作には原作のよさ、映像には映像のよさがあるんじゃ~~!! たいていのメディア化するもの対しては原作派なのですが、ちょっと物申すのでありました。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア