腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
こんばんは、あまのです!
今日は4月24日。
そう、長年愛している三国志、劉備玄徳 没日です。
彼の諡が、昭烈帝なので、今日という日を祝おう(?)という
ゲリライベントがオンライン上で開催していました。
2015年がファイナル、ということで、
光栄にも喪主を務めさせていただいた、
とてもご縁のあるオンラインイベントでした。
先週、肩慣らしに、と封印していた、
ファイナルに飾らせていただいた小話3本をPixivにて公開しています。
また、今回も今日という日のために、
本当にひさ~~しぶりに書きました。
辞書登録生きていてマジ助かったです、あんがと。
同じくPixivに投稿しています。
昭烈帝忌辰祀典2023本当はサイトにも載せたいんですけど、
サイトの更新が、簡単なところはイジれるんですが、
他の部分が怪しくて。
というわけで、Pixivにしか載っけていないんですけども、
よろしかったらご覧下さい。
で、あちらではあとがき省略しているので、
折り畳みであとがきめいたものを放り込んでおきます。
劉備玄徳に、想いを馳せまして……!
[6回]
PR
あとがき
こんばんは、あまのです。
一昨日は、久しぶりの同人即売会へ参加 を無事に果たしました。
前々日に大雪になりそう、ということでやや心配していましたが、
むしろ当日は暖かいぐらいで。
自慢じゃないですが、わりと晴れ女です。
自スペースは生憎の、というかほぼ予想通り閑古鳥でしたが、
7、8年ぶりにリアルイベントに参加して、楽しかったですねえ。
それに、まさかのお知り合いとお向かいさんになったり、
気になっていた御本を売っている方がお隣さんだったり、
嬉しい出来事も。
他のスペース回ったり、催し物しているところを覗いたり。
次回のイベント参加はまだ未定ですが、
あのお買い物の楽しさを思い出すと、また今年中にあと一回ぐらい、と
考えています。
去年の11月にニーアイベントで東京来たときは、
コロナ明けでもあったのでさっさと帰ろう、とフラフラしなかったんですが、
今回は東京駅ダンジョンに挑んでみたり、
地元帰ってご飯食べたりショッピングしたり。
なんかたった一日なので充実していました~。
このパワーをまた創作にぶつけたいです。
いつまで経っても公開出来ない、ジャス学長編も、
頭のところだけでも公開しておこうかなあ、などと。
まあその前に、雹くん&恭介の誕生日話ですね!
いま、ちまちま書き進めようとしているところです。
[2回]

こんばんは、あまのです!
暮れも押し迫ってきました。
誰に許可を得て、2022年があと一週間だと決めた?
と、誰に向かってでも無くキレ散らかすほど、
仕事が猛烈な忙しさです。一日が早い。
でもまあ、せっかくなので一年の振り返りはしたい、ということで、
今年最後のブログ書きにきました!
まずは今年のゲーム。
Twitterのプロフから転載ですけども。
・2022年 1月末 NieRレプリカントver1.22クリア
・2022年 1月末 Voice of Cards ドラゴンの島開始
・2022年 2月末 Voice of Cards ドラゴンの島クリア
・2022年 3月辺り DQB2 2週目開始
・2022年 4月末 クリア
・2022年 5月頭 ウォッチドッグス1開始
・2022年 6月頭 ウォッチドッグス1クリア
GOD OF WAR 開始
・2022年 8月頭 GOD OF WAR クリア
・2022年 8月中旬 スパイダーマンマイルズモラレス 開始
・2022年 9月頭 スパイダーマンマイルズモラレス クリア
・2022年 9月頭 ペルソナ5ロイヤル 開始
・2022年 11月中旬 stray クリア
・2022年 現在 ペルソナ5ロイヤル 続行中
てな感じ。
GOWはずっと気になっていたので、もっと早くやれば良かった、
というぐらい面白かったです。
反抗期の息子にどうしようか、父ちゃんは真剣に悩むよ。
やりたいゲーム目白押しで、続編まだ買えてないですけど。
直近は「stray」の猫ちゃんゲームですね。
コロナの療養期間に、ちょこっとでクリアできるゲームやりたくなって。
ネコチャンは可愛くて良かったし、最後のEDの景色が凄い感動して、
やって良かったあ~、と思いつつも、リアルに猫飼って、可愛がっている人は、
なかなかしんどくなるゲームでは?とも思いました。
今年の「あまの」10大ニュース。
・久しぶりに紙の本を作った! しかも、400ページ越え。
・初めてオンラインイベントに参加してみた!
・コロナに罹った。
・人生初の入院を経験した。
・4月末に謎の体調不良をした。
・PS5が当たった!
・家族が入退院を繰り返した。
・コロナ渦になってから、初めて他県へドライブした(茨城空港)
・東京へ、5、6年ぶりに遊びに行った。
・人生初の婦人科検診を受けた。問題なしだった。
順位なしの、箇条書き。
今年を思い出すために、Twitterの呟きを見直すなどしたが、
今年は長かった、という印象があった通り、
めちゃくちゃ色んな事あったな、としみじみ。
上記のニュースどおり、健康に関することが多くて、
今年の個人的、今年を漢字一文字で表わすと?
「健」 健康の健 一択。
これしかなかった。
というわけで、来年も引き続きアニメとゲーム、
ジャス学もそもそ書いて、という一年ではありそうですが、
2月にほん~~~っとうに久しぶりにリアル同人即売会参加予定です。
今シーズンは雪が多いらしいから、直撃しないことを祈りつつ、
参加してきたいところです。
では、今年も大変お世話になりました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします!
[0回]

こんばんは、あまのです!
無事……じゃなかったですが、
11月のイベントごとをすべて乗り切り、
ようやく日常を取り戻しつつあります。
そんなわけで、11月にブログ書きに来られなかった次第をつらつら。
えーっとですね。
上旬まではいつも通り、仕事行って、アニメ見て、
休みの日にゲームして、ジャス学書いて、とかしていたんですよ。
実は中旬、人生初めての入院を予定しておりまして。
とは言っても、念のため入院で、手術自体はしごく簡単なもの。
ただ、一泊二日で済む、と目算していたんですけど、
実際に手術してみたら、二泊三日、と言われて丸一日病室でぼんやり過ごす、という。
そして、無事に退院したら待ち構えていたように、
家庭内感染からのコロナ発症。
いやまあ、手術に被ってこなかっただけマシ、というべきなんでしょうけど。
こ、これがあのお噂はかねがね、とのコロナ!
てな感じで、あまの家、ほぼ全滅。
幸い、全員軽症も軽症で、大したことはなかったんですけど。
私も喉がめちゃくちゃ痛い! てのが二日ぐらいあるだけで、
寝込むほどではなくて、でもゲームをする気力はなくて、みたいな。
そもそも、退院したてで、内臓関係の手術だったので、
食事制限が一週間続く、という、コロナと戦うには栄養が……。
そして実は、25日に五、六年ぶりに東京へ行く予定を立てていて、
そっちもギリギリコロナの療養期間開けで間に合って、という。
中旬辺りから綱渡りのような生活がひたすら続いたんですわなあ。
幸い、後遺症もほとんどなくて、現在、元気いっぱい!
仕事はこれから恐怖の年末年始に突入するので、
おちんぎん稼ぐためにも頑張ってきますけども。
入院中とコロナ療養中とか、東京への移動時間とか、
DLしておいた小説をひたすら読む生活を続けていたら、
久しぶりに読書好きの血が騒いで、
いつ読めるか分からないのに、書籍をまとめ買いなんぞしてしまったりして、
東京で散財して、コロナで休んで給料少ないくせに、
何やってん、という話ですしおすし……。
そんなとりとめも無い、近況報告でした。
[0回]

こんばんは、すっかり秋が過ぎて冬やん、
って呟く あまのです。
ご挨拶、すっかり遅くなりましたが、
先月のエアブー、ご参加ありがとうございました!
おかげさまで通販ご利用や、応援メッセージをいただき、
すごく励みになりました!
来年、また同じように格闘ゲームオンリーあるそうなので、
今度こそ久しぶりにリアルイベント参加しようかな、と考えています。
そして、そんなエアブーというか、赤ブーから、
今度参加費無料だから、どう? ってお誘いきたので、
またエアブーのみですが、一応エントリーしておきました。
さすがに紙の本は作れないので、前回と同じ状態ですが、
こちらで事前に覗けるようになっています。
エアブー参加次回は、11月6日です。
さてさて、近況。
ペルソナ5Rに思った以上にハマって、
暇が出来たらほとんどプレイしている、という有様。
恐ろしいゲームです。
私の最推し、祐介も出てきて、書きかけだった話を思い出すなど……。
あとは急に冬に舵を思いっきり切った令和ちゃんに、こなくそってなって、
冬支度のために部屋の模様替えして、
コタツに入りながらゲーム出来るようにしました(笑)。
それからそれから、怒濤のように押し寄せた、秋アニメに押し潰されております。
この金曜から日曜にかけて、多すぎないか!?
大河ドラマと、金曜更新のアマプラ独占のロードオブザリングも見ているから、
なおのことですわ。
現在、そこら辺の消化でヒーヒーいってます。
そんな中でも、ちまちま8月頃から書いていたジャス学、
ようやく書き終えたので、そのうちPixivに投下します。
エロオンリー過ぎて、ほんと書くの時間掛かったわい。
では、寒暖差に気をつけつつ、過ごします~。
[0回]

こんばんは、あまのです。
やっとここ最近、復活してきました。
実は、まさに世間様ではGWに入ろうとしていた頃、
急に体調を崩しまして。
ずっと体調不良でした。
久しぶりに病院はしごしたり、仕事を休んだり、早退したり。
(あ、コロナではないです)
これ、数年ぶりだ、と悪夢に苛まれておりました。
思い返すと、数年に一度の割合で、必ず、と言っていいほど、
4月末から5月の半ばに掛けて大きく体調を崩す、という。
そのジンクスのようなものを思い知らされました。
大事をとって、まだ仕事は本格復帰しないことにして、のんびり過ごしています。
今年は、本格的に健康診断受けよう、と心に誓っています。
健康大事。超大事。
そんな中でも、ぼちぼちゲームしたり、ジャス学ちょいちょい書いたりはしていました。
DQB2の2週目をやっている最中に、ようやく何度目の正直か分からないですが、
ついにPS5購入権が当たり、お出迎えしたり。
ひとまずストーリーはクリアしたので、ビルダーズはやめて、
この間買ったウォッチドッグス始めたりしています。
そうそう、アニメは予想通りの本数で、こののんびり生活でないと、消化しきれんぞ、
という有様で見ています。
ジャス学は、ようやく書き上げたんですが、これただのエロ小説や、と思いつつ、
まあそれが主題なんで無問題なんですけど、そのうちUPします。
そのジャス学なんですけど、本を作ってイベント参加、とかちょっと考えていて、
その申し込みをしようとした矢先にぶっ倒れたので、まだ出来ていません。
いや、というか、迷っているというか。
二の足を踏んでいるのは、20年以上前の作品だからとか、作っても売れないとか、
金がないとかではなく……。
9月の赤ブーの予定なんですが、コロナがね。
果たしてその頃ってどうなっているんでしょうかね、という。
ほんと、予定が立てづらい世の中じゃな!
申し込んで、頑張って本作っても(WEB再録だから見直して印刷所渡すだけ)、
いざ行こうとしたときに、第七波です、第八波です、とかだと……。
そんなわけで、まだ申し込もうかどうか、迷っているところです。
ひとまずは、まだ体調万全じゃないので、まずは万全目指してのんびり過ごします。
[1回]

3月に何か書きに来たい、と思っていたのに、
なぜか今は4月、という謎を解きに、
我々はアマゾンへと飛んでない。
こんばんは、あまのです。
気が付いたら4月でびっくりした、という話です。
うちの職場、別に3月年度末ってわけじゃないんですけど、
やっぱりなんだかんだと忙しく。
ついでに家の事情でもなんだか慌ただしく過ごしていて、
3月があっという間に過ぎておりました。
アニメは、冬アニメってどうしても4月に食い込んでくるので、
まだ最終回迎えてないのがちらほらあるんですけど、
最推しだった王様ランキングがめちゃくちゃイイ最終回だったので、
それだけ大いに満足しているところです。
あと、待っていた86も待った甲斐のある最終回でした。
春アニメは……大物がたくさん待っているので、
たぶん人間的ゆとり生活が危ぶまれるのでは、という本数になりそうです。
そんな春先ですが、再燃してから二回目の誕生日がやってきました、
雹くんの誕生日が明日、ということで、
お話をPixivに投下します。
一回本格的にハマると長い、ということを三国志で分かっていたことですが、
この調子だと丸二年は余裕でいきそうです。
おかげで毎日楽しい!!
明日は、仕事の帰りにケーキでも買って、お祝いしたいところです。
一度はやってみたかった、推し(旦那)のリアルケーキ祝い!
でも、普通に忘れて帰ってきそうな気もする(笑)。
そんなわけで、元気に過ごしております、という現状報告でした。
[0回]

今年一発目のブログでございます、あまのです!
新年の挨拶をしたくて、
特にネタもないんですが、書きにきました(笑)。
あ、前回の日記から、Pixivに二本、新作投稿しています。
ジャス学の超短い話と、メタルギアのお話。
ジャス学は、それこそ、あけました、のときに、
うわ~、なんか大晦日元旦ネタで何か書きたい~~、
と急に滾って数時間で書いたやつです。
意外に突発で書けるもんなんですな。
逆に、メタギのほうは、実はず~っとず~っと放置していたやつです。
書き始めたのは、たぶん2019年ぐらい?
投稿した部分までは結構順調に書いていたんですけど、
そこからどうにも筆が進まなくなって、二年近く放置してしまったので、
これは大人しくここで畳んどくか、と重い腰を上げて仕上げたシロモノです。
でも、キャプションにも書いたんですけど、
十二分に物語として切りがいいんで、問題ない仕上がり。
当初の書いた当人としては、エロまで持って行きたかった。
けど、その気力が沸かず、というのが裏事情です(笑)。
三国志のときは、なんかまだ同じ世界観、という言い訳が立つんですけど、
よくあれだけ色々なカップルを同時期に書けていたな、
としみじみする今日この頃。
いまはもう、雹くんとの話以外、書く気にならない!
っていうぐらい、頭の中の創作部分が占拠されとります。
またそろそろジャス学のゲーム自体もしたくなってきたなあ。
さすが20年前なだけあり、いま摂取すると新鮮さしかない。
お得!
なんだかんだ、書き出すと色々ネタがあるものですね。
また、そのうちひょっこり書きにきます!
[0回]

こんばんは、あまのです。
10月中になんとか書きに来られました!
ひとまず、ジャス学の進捗状況でも書いておこうかな、なんて。
支部のほうのあとがきには書いておいたんですが、
いま書いているのが、最終章なんですけども。
予告したとおり、長い……。
知らない間に、支部さん、30万文字まで一回の投稿で入れられるんですが、
そもそも、一回で30万文字分読むのって大変じゃありません?
ちなみに概算ですが、文庫一冊は10万文字前後、と言われております。
つまり、文庫三冊分ですお?
疲れる。
物書きのくせに、あんまり小説読まない人なんで、
三冊、とか聞いただけで尻込みですよ。
よし、とか気合い入れないと無理。
なもんで、30万文字には到底及びませんが、最終章は前後編にするんですけども。
ひとまず、前編をこの間書き終えたところで、6万文字越えてた。
これ、後編も同じぐらいか少ないぐらいの目算でいるんですけど、
文庫一冊分か……とちょっと遠い目をしながら、後編の頭を書き始めております。
前編は、後編の目処が付いたら先にUPする予定ですので、
10月が残り10分を切っているのでwww絶対に11月更新です。
そんな進捗です!
今期のアニメ、さっき数えたら28本とか見てる……。
もっと減らせば執筆時間取れるんじゃ、とも思うけど、
少ない時間でせっせと書く方が進みがいい気がするんです。
また、そのうち視聴アニメリストも晒しに来ます。
ではでは。
[0回]

こんばんはです。
明後日にワクチン接種二回目を控えているわたしです、
ちょっと緊張しています(早い
腕痛い確定10連ガチャ、
なにが当たるのか。
現在、職場の人などは高熱出る、というピックアップに100%当たり、
わたし個人としては、ピックアップすり抜け、
ケロっとしているか、お腹が空く、あたりを狙っているんですが、
世の中、くじやガチャ、素材集めには物欲センサーというものがあってな(昔話
副反応ガチャ、経過や結果はTwitterにしか書かないと思いますが、
事前の不安をここで書き散らかしておく(笑)
前回の日記でも触れた、ジャス学の資料集めと、それによる衝撃的事実20年越しに知る、
の話でもしようかと思ったんですが、
衝撃的事実、はどちらかというと、そういうのは創作で発散したい人間なんで、
やめておこうかなあって。
たぶん、出来上がった話のあとがきで叫んでいると思います。
物足りなかったら、改めて叫びに来る、はず。
そうこうしている間に、そもそもジャス学が再燃するきっかけになったストⅤに、
ジャス学より、アキラが参戦を果たして、プレイ動画とか見させてもらって。
なおいっそう、リメイクしてくれないかなあ、と思った次第。
もしくは、燃えジャスだけはさすがに出来ないので、PS4かswitchへの移植をぜひとも。
そうそう、資料集めの話だけでも。
というか、まあ、今のネット環境があると、こうもあっさり古い本が手に入るんだなあ、
と感動したっちゅー話なんですけど。
もちろん、絶版になってなければ正規ルートで買うんですけど、
さすがに20年前のゲームの攻略本となると……。
一週間弱で五冊ぐらい揃ってしまい、宅配業者の人を含め、感謝感謝です。
たぶん、当時発行されていたにも関わらず、存在を知らなかった本も手に入れられて、
上記以外の新事実も分かったり、読んでいてとても楽しい。
最近はゲームも攻略本買わなくても、ネット情報で簡単に解決できるから、
攻略本、という存在自体も新鮮です。
あ、そういえば、7月末からゼルダの伝説スカイウォードやってたんですけど、
先日、無事にクリアしたので、久しぶりに任天堂からソニーへ媒体移して、
のんびりニーアレプゲシュやる予定です。
まずは本体のアップデートからだろうなあ。
早くPS5当たらないかなあ。
タイトル通り、とりとめもなく色々話しました。
さて、9月9日にジャス学キャラ、現在すっかりお気に入りキャラになってしまった、
霧嶋九郎くんの誕生日あるんで、超変則的話ですが、PixivにUP予定です。
よほど副反応でぶっ倒れていない限りは、無事にUPできるはず!
すでに出来上がっているので、日付が変わったと同時に入れ込むだけなので。
しかし、雹くんのときも思ったけど、誕生日祝えるって素晴らしい文化じゃ。
ここまで創作までしてハマったキャラで誕生日知っているの、
そうそう無かったもので(知っているけど、誕生日話書かなかったり)、すごく新鮮。
そいでは、また、そのうちふらり、と現われます。
[0回]
