忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

近況報告

すっかりご無沙汰です。
なんとか生きております、あまのです。

実はまた2月頭から体調不良がぶり返して、
大事をとってまたまた休んでおります。
頑張れば仕事できないこともないし、
家にいる分にはまあまあいいんですが、
そんな調子で過ごした一年が祟っていまにいたったわけなので、
ここは素直に休養します。
長期戦ですよね、気長にやります。

そんな中、なものですっかり忘れていたのですが、
1月も過ぎたので通販から何点か完売扱いで取り扱いを終了しました。

「曹操受け短編集」
「雲のゆくえ」
「水魚三食」

あとは5月の交地で総集編を発行予定の
「覇道の在り処」すべて

以上の4種が終了となりました。
この1年売れていなかった「雲のゆくえ」は折を見て近々、
サイトへUPします。

他は一年後あたりを目安に再録します。

そしてちょっと残念、というか私が大いに残念なだけですが、
「覇道の在り処」の総集編で表紙を頼んでいた方の都合がつかなくなり、
総集編にイラストは付かないことになりました。
残念ですが、長いこと同人やっていると色々あるな、と。
なにせそもそも発行が一回分後ろへずれ込んでいるので、致し方ないです。

代わりに、ないデザイン力生かして表紙作って、
追加エピソードはもちろん入れて総集編は予定通り作ります。

以上、同人の近況報告です。

あと絶賛さにわは黙々とやっていますし、
映画、今年に入って今日5本目です、いぇーい!
かなり元気なくなっていたんですが
(仕事、友人、同人でトリプルパンチくらっていたところだった)
今日見た「アニー」がとっても元気をもらえる映画で、
見てよかったなあ、とじんわりしているところでした。



拍手[0回]

PR

さにわはじめました

曹操様の命日アップするよーって話から、
いつの間にか2月になっていたなんて……。

何を言っているか分からないと思うが、
俺も何が起こったか分からねえ!!
ざ わーるど

もちろん、当の昔に曹操様命日はUPしてありますので、
お読みなった方は、ありがとうございました!
今年は奥さん(ず)と曹操様でした。
私の三国志の根っこが蒼天と北方のせいか、
あんまり言わないですけど、奥さんたち好きです。
大体、しょっちゅう、男と男の話しか書いてないですけど、
英雄とその奥さんっての好きですよ。

ところで表題。

審神者 はじめました。

というだけでピンと来るほど、
私のツイッターTLもさにわ始めた人だらけです。

はい、とうらぶ、こと刀剣乱舞ですね。
システムとは艦これのもろパクリオマージュで、
艦これやっていた人間はすぐに馴染めるシステムで、
今度は男だらけのゲームです。
艦これは育てる娘が多くなりすぎてしまって、
途中で挫折しているんですけど。
だから話題に上がったとき、どうしようかなあ、と思ったわけです。
それでも、艦これみたいにやってみようか、と思ったとき、
すぐに始められない状況になったら嫌だし、
ひとまず登録だけでも、と結局サービス開始の次の日に始めました。
まあ、ぼちぼち進めているんですけど、面白いです。
やっぱり艦これと同じく、擬人化が良く練られていて、
元になった「もの」を知ると、へえって薀蓄が。
備前でおやぶんの名前でやっているので、
同じサーバーで演習で出会ったらボコッてください。基本ぼっちにしていますw

最初に選んだ近侍が「陸奥守吉行」で坂本龍馬の佩刀だった、
というので選んだんですが。
なかなかどうして、私好みの萌えキャラでした。
むっちゃんの明るく見せ掛けてどこか卑屈なところがたまらんです。
あと、金の力(絵馬)で呼び出したおじいちゃんこと「三日月宗近」が、
はっはっは、じゃないわよ、おじいちゃん、と呟きながらお気に入りです。
うちの部隊のツートップとなっております。

艦これの二の舞にならないように、地道に刀たちを揃えております。
おかげさまでレベルじわりと高くて選手層は厚いw

という最中でも、ふた茶のバレンタイン話は書いております。
どシリアスいちゃいちゃ(?)です。
それを書き終わったら、覇道の在り処の編集や、
寄稿に手をつけようかな、と思っております。

拍手[0回]

再び映画

今年初頭から、さっそく映画2本目で、
月末にはもう一本見る予定です。
なんだか今年は映画たくさん見られそう?

そんな映画の話題の前に、通販ご利用ありがとうございます。
さんぱずオンリーの預かったチラシはすべて配り終えました。
通販は引き続き受付中ですので、
ご利用お考えの方はどうぞ!

そろそろサイトに再録する話の準備とかもね、
しようかなあ、と思うんですが今月は曹操様命日の更新あるし、
まあいいかなあ、なんて。
目標は、ひと月に一回はなにかサイトを動かす、という。
そんな曹操様の命日小話は一応完成。
現在はふた茶バレンタインに取り掛かっています。

さて映画。
見てきたのはベイマックスです。
すでに昨日見てきて、感想はツイッターでしゃべってしまったんですが、
こっちは隠せるので、ネタバレ含めて思ったことをさらっと。

以下、折りたたみで。



拍手[0回]

ベイマックス所感

ハンターはじめました

コタツ最高ーーキャッハー!
ってなっています、こんばんは、あまのです。

コタツは日本人の心だよね。
魂だよね。
コタツ発明した人に感謝するしかないね。

というわけで、一人用コタツを満喫しています。
快適快適。
原稿はなんかまとめてやる時間取れなくて、進み具合悪いですけど……。
現在の進捗、5分の1です。

そんな現状ですが、表題の通り、実は交地のちょっと前に、
モンハンデビューしました。
4Gから初めてハンターになりました。
えっちらおっちら採取とか討伐やっています。
すでに3Gあたりからハンターやっている
弟先輩に付き添われて狩猟も一回しましたけども、
ちょーのんびりハンター生活しています。

ハンター コーユーくん
おとも キハク

むしろ逆かなあ、と思ったけども、
ネコならキハクってつけないと、という固定観念ww

ちなみに、使い手少ないって聞いて、
一通りやって使い勝手良かったので、

ガンランス

使いでやっています。
ぶっぱなすのが爽快です。
採取のときだけ大げさなので、双剣です。
双剣も中二心誘われて好みだったんですけどね。
あと劉備好きとしては双剣選びたいじゃないっすか。

久しぶりにアプリゲー以外のゲームしています。
一日30分ぐらいしかしてないけどww

さてさて、折りたたみよりお返事しています。
拍手からコメントくださった方、
お心当たりありましたら、お願いします。



拍手[1回]

お返事です

超高速!参勤交代/追記訂正あり

一昨日、見てきました!

タイトルを見たときから気になっていて、
あらすじ読む前に見てみたい、と思った映画は久しぶりでした。
このタイトルのインパクト見習いたい。

以下、内容に触れつつ簡単な感想ですが、
ネタばれまで行かないと思うので、フルオープンで。

現在の茨城県福島県いわき市を治める小さい藩の殿様と臣下の、
無理難題をふっかけられて、五日で江戸まで参勤交代
しなくてはならなくなった、というのはあらすじ。
普通は、大名行列組んでいくので、8日以上(だったかな)はかかる。
そこを5日間で江戸まで来られなければ、
藩御取り潰し、という憂き目に。
そこで、知恵者である家老が取った策とは……!

というその策から始まって、各所でのドタバタやら、
藩を治める殿様の人の良さやら思わぬ弱点やら、
コメディの鉄板を提示しながらも、
意外や意外、すごいアクションシーンががっつり入っていたり、
盛りだくさんで面白いです。

また、殿様の普段はぽやや~ん、としているのに、
いざとなるとカッコいい、というギャップやら、
周りの臣下たちの個性とか。見所多い。
スカッと爽快になれるんじゃないかなあ、と思います。


さて、そんな映画を見てたり、昨日は草むしりして、
今日、思いっきり筋肉痛だったりしている中、
さわらさんと毎年恒例となってきた
互いの劉備と諸葛亮、交換して話を作ろう企画【en】
も無事に終了しました。
なんか思ったよりもしっかりした話と長さになったので、
どこかのイベントで本として出す運びになりました!
また、詳細決まりましたらお知らせいたしまっす。


追記
いわき市は福島県でした!
教えてくださった方、ありがとうございました~。
この映画を見る前に、N○Kの家族に乾杯を見ていて、
佐/々/木蔵/之/介が参勤交代の映画でうんぬん、で茨城県へ行っていたせいで、
いわきが茨城、と思い込んでしまいました~。
失礼しました! ちなみに家族に~、は宿場町を訪ねて、茨城へ行ったのでした。

拍手[0回]

8年目を迎えました!

なんか、普通にサイトの更新のお知らせと、
もう2014年ひと月過ぎて、原稿やばい!
みたいな話題をしに来たんですが、イベント更新をするついでに、
2014年更新履歴のページ作ったり、ついでにリンク切れなおしたり、
とかしているうちに、拙宅が1月24日で丸8年を迎えていたことに、
そのとき気付いた、という次第でして。

丸8年とか……!!

とか……!!

おらびっくりだ。

ひとまず、細々ともサイトを続けてこられたのは、
訪問してくださる方々や、感想をくれる方々のおかげです。
ありがとうございます!!

改めて近況。
さんぱずは諸葛亮をガチャでげっとして、懸念していた圧倒的な緑不足が
僅かに解消されました(笑)。

艦これは、駆逐艦を育てまくり、3-2を突破。
一番レベルの低かった夕立ちゃんと敷波ちゃんに、念のため、
と応急処置班(いわゆる、一回死んでも生き返れるよ、というアイテム)を装備。
中破、大破でボス戦まで辿り着き、夕立ちゃん、攻撃食らってあわや轟沈、
というところを応急処置班に救っていただきました(笑)。
すでに、俺提督、提督二日目に木曾ちゃん轟沈させていて、
それ以来、絶対に中破進軍させたことないんですけど、
アイテムの力に頼り、強行突破しました。
まあ、あとで鎮守府に帰ったら夕立ちゃんに死ぬほど怒られたことは
間違いないと思います!
「私、死ぬかと思ったっぽい!!」みたいな。

DOD3は、Aルートクリアして、突っ込みどころ満載でBルート進めています。
使徒とのやりとりや、ゼロとミハイルのやり取り、面白すぎ。
あとオッキーがやっているセント腹立ちすぎ(笑)。

ゲームの話ばかりですが、職場でインフルと風邪と急性胃腸炎流行ってしまい、
リアル側、ピンチです。
皆さまもお気をつけて!

ついでにゲームやりすぎて、ふた茶とJ庭の原稿追い詰められてきた。
一週間ごとに出張あって、落ち着かない中、間に合うのかしら、
と言うと間に合うので、フラグ立てておきます。


拍手[0回]

すっかり師走ですね

猛将伝のことをつらつら書いたのを最後に、
気がつけば12月も5日が過ぎていた、という驚きの展開。

仕事は短時間で先日より徐々に復帰、という形……
を取りたかったのですが、不測の事態が発生し、
だいぶちょこちょこ出勤しないといけなくなりました。
せめて、年末のコミケと、来月の箱根旅行まで体が持って欲しいですね。
いやほんと。

原稿の手直ししつつ、年賀状の準備などしております。
ああ、もう本当に今年も終わりですねえ~。
今年は波乱の一言でしたよってまだ終わってないけど。
あとひと月も穏やかに終わりそうにもないですしね。
ぼちぼち生きます。

そうそう、猛将伝はあれから全然手をつけてないです。
なので未だに于禁がどんななのか分かってないありさま(笑)。
そのうちまた急にやり始めるのかなあ、と思います。

代わり、と言ってはなんですが、猛将伝の発売日数日前あたりから、

艦隊これくしょん

はじめました。

フォロワーさんでやっている人多くて、
職場でもちらほらやっている人が居て、
これはひとまずやってみないといかんだろう、という使命感(?)に駆られ、
猫パンチくらいながら提督に着任しました!

一説によると運ゲーと言われている艦これですが、
いまのところ大して苦しめられることなく、ふらふら遊んでおります。
とは言っても、まだ2-2クリアしたところですけどね。
のんびりやれるのがいいところです。

ちなみに艦娘たちは、
初日に夕張ちゃん 2日目で川内ちゃん、3日で愛宕さん、4日あたりで比叡ちゃんが来たり、
引きは悪くないほうらしいです。
みんな可愛いので特別にお気に入りの子っていないんですけど、
ただいま北上ちゃんが気になって秘書艦にしています。
軽空母2人とか赤城さんとか、千代田ちゃんとか育てておきたい子多いけど、
好みだけ言うと、重巡が好きな子多いかなあって。
愛宕さんの近代化改修の「そこは自前よ~」ってのがツボですww
あとみんな、姉妹艦と仲良さそうで提督としては台詞聞きながらニヨニヨして、
娘たちに冷たい目で見られております(笑)。



拍手[0回]

呂布伝IFと、法正出てきた感想

猛将伝二日目!

とはいっても、原稿ちょこちょこ進めたり、なので、
みっちりやっているわけじゃないんですけど。

今日は呂布伝のIFルートと、蜀の猛将伝ルートの、
法正が出てくる辺りまでクリアしましたよ!

というわけで、折り畳みでネタバレトークしておきます。

そういえば、お題一本完成しているのに、
載せるの忘れていました。
明日辺りにでも載せたいと思います。





拍手[1回]

呂布伝IFルートと法正

結局、猛将伝買いました

今日の(28日の)夕方まで迷っていたんですが、
結局近くの電気屋に買いにいきましたとも、陳宮を!猛将伝を!

しかも、あとでPS4版を廉価で手に入れようと、
わざわざ無印が入っている版を買いましたとも。
でも、正解だった~。
一枚のディスクで両方一辺に遊べるから、
まだ全然呉と晋のIFルートとか他勢をやってない私には丁度良かったです。

そして、帰りに雪辱戦であるところの、
無双コラボの中華まんも手に入れて、お使い任務完了です。
中華まん、辛い辛い、という話だったのだけど、
家族と分けて食べて、四分の一しか食べなかったせいか、
そこまで辛くなくて、美味しかったです!
あれならまた買って食べてもいいなあ。

そして、さっそく呂布ルートの史実側をクリアしてきましたよ~~。

正直、法正も蜀勢としては気になっているし、
このあと蜀の猛将伝部分をやれば、法正~~、とか言い出すかもしれないけど、
猛将伝は陳宮のために買ったようなものなので、
ゲスい笑みを浮かべながらプレイしましたよww

というわけで、以下折り畳みで容赦なくネタバレ書きますので、
未プレイの方はお気をつけください。

あ、あと諸事情により、しばらくツイッターを鍵付きにしています。
ブログに表示されなくなってしまうんですが、
またしばらくしたら鍵開けると思います、たぶん。




拍手[0回]

呂布伝史実ルート

あたらしもの好き衝動買い

梅雨入りしたっていうのに、ほとんど雨が降りませんね~。

そんなわけで、気がつくと一週間ぶりなこちら。
毎日、あっという間に過ぎているような気がします。

いい加減、原稿をさくさく進めないといけないのですが、
相変わらずちまちまです。
ちまちま、でも進んでいるのだからいいのなかあ、と思いつつ。

今のところ、予定の5分の1ぐらいでしょうか。
今回、どのぐらいになるか見当つかないんですけど、
とにかくふた茶ですから、一人で作るわけじゃないですから、
頑張って6月中には仕上げたい。
そうしたら、5月の交地で落とした水魚新刊も出せるしねえ~。

そして、表題。

ほとんどゲーマーと呼べなくなった私ですが、
常に追いかけているのが、無双のほかにもう一本。
メタルギアシリーズなわけですが、
E3で新作の機種が発表されまして、
PS3でプレイできるようなことが書かれているのですが、
たぶん、PS4ってことでいいのかと思うのです。

つまり、再び私はソフトのために次世代機に手を出すことになりそう、という。

うわ~~。
だがよろしい、買う!

もしかしたら、無双8とか出るころにはPS4かも知れないしね、
と言い聞かせてみる(笑)。

その前に、たぶんDOD3が出るんだろうなあ、と思ってワクテカしていますが、
今度のFF新作、アクションRPGだって小耳に挟んで、
アクションRPG好きの血が騒いでおります。

人生に楽しみが多いのは良いことですね。
すでに10月のゲストとか、来年のこととか、あれこれ決まっていて、
同人関係も目標あって良いことですね。

ああ、生きよ……。


拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア