忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

プリンセス・トヨトミ

見てきた。

面白かったー。
まあ、色々消化不良気味のところはありましたが、
面白かったー。
歴史好きだからかも。
歴史のIFは、大好きです。

まあ、映画の本筋、というか、訴えたいところは、
歴史ミステリーとかではなかったようだけども……。
鬼の松平は、私の萌え(腐った)脳にドストライク、でした(笑)。

というわけで、今日はのんびりサイト用のお話書いたり、
ジャンプ読んだりしとりました。

あ、新版三国ドラマのコンプリートガイドの下買った。
上も持っているけど、まだ両方とも読んでいない。
読んでない、で思い出したけど、
無双6の設定資料集も、コンプリートガイドも読んでないやー。
北方三国志のマンガも買ったのに、こっちも読んでないやー。
早くしないと4巻でちまう。

ところで昨日のじんせんせい見ていて、
やっぱり確信したけど、
頑張っている(頑張った)人が認められた瞬間、
というのが、私の涙腺を崩壊させるポイントらしい。

ということで、龍馬の船中八策、じんせんせいと一緒に号泣していた。
あー、参った。


最後になりましたが、
6月4日 6時ごろにパチコ、ありがとうございました!
オリジナル頑張りまーす!


拍手[1回]

PR

魏伝クリア!

な い た …… !!

正直申しますと、蜀伝、全然平気だったんですよ。
龐統先生や関羽や、孔明の死、それこそ劉備の死さえも、
辛かったのですが、泣くほどでもなかったのです……。
しかし、
魏伝にはやられた。
最後のあのムービーはキタ。
ぼろぼろ泣いた。
まだ呉と晋が残っているんですが、
魏伝が一番良いのではないでしょうか。
何せ、今回ちょっと劉備があれなので、むしろしっかり曹孟徳、
という人物を解釈して追っていってくれた魏伝が、
一番感情移入が出来た。
むしろ、交地のためのソソ受けなんて、書いていいのか、
と我に返りかけるほど良かった。

というわけで、以下ネタバレ含む、萌えの箇条書きですので、
折り畳みますぞ!

拍手[0回]

魏伝ネタバレ

和みすぐる

ようやく、魏伝を本格的にスタート!
と言いつつも、まだまだ序盤ですけども、
何というか、

淵たんが可愛すぎて、
悪来に和みすぎて、
許チョに癒されすぎる。

魏伝、萌え悶え。
てか、無双の㌧ってこんなに硬派だったのか、とか。
何だか久しぶりに無双惇の立ち位置を思い出してみたり、
賈クが想像以上に良くてもだもだしたり。

魏伝も堪りません……!!

え? 原稿?

まあぼちぼちそのうちに……。


拍手[0回]

酷いことに

ガソリンがない……!!
車社会だというのに、というか、だからこそか。
今日はお休みなので、壊れたテレビを買いに出かけ、
そちらはまあ、予算オーバーしたものの無事に買えたのですが、
噂に聞いていたとおり、ガソリンが入れられない!
そのうち、職場にもいけなくなるのでは、と。

計画停電も実施されたようで、
その辺りも色々と不安ですね~。

とりあえず、私は相変わらず元気です。
そろそろ原稿をやらないといけない時期なのに、
のん気に無双6をやっているぐらい、元気です。
というか、さすがに原稿、創作活動をやる気力がまだ湧かない、
というのが本音でしょうか。
とにかく、自分が元気になれるようなことをやっていないと、
恐らく頑張れないような気がするので、
ある意味で現実逃避ですが、良い気分転換です。

というわけで、
蜀伝クリアしました!!
今回、システムも含め、シナリオ、やり込み度ともに、素晴らしいの一言。
簡単な感想はネタバレですので、折り畳みにて。
そして、さっそく魏伝を初めて、夏侯惇の渋さと格好良さに惚れそうになっている。
蜀伝は趙雲がめっためたに格好良くて、しまった惚れた!
とか思っていたのですが、こりゃ魏伝もヤバス!!

拍手[0回]

蜀伝感想

絶賛プレイ中~

実は直前に魏がいいよ~、と勧められて、
蜀から始めるつもり満々だった私の心を揺らしていったのは、すがさんですが(笑)、
結局、蜀からはじめております、こんばんは!

無事に仕事前にトレボで無双ゲットしまして、現在なくなく、
明日の出勤のために区切ったところです、
というか、今回やめどころが難しい……。
ここ、と決めておかなくてはやめられない。
特に、RPGで村人に話しかけるのが大好きな人間にはww

というわけで、予約していた店に行くと、
私の前に並んでいたお兄さんは無双を手にしていました。
私のレジで当番してくれたお兄さんは、
よどみなく「蜀魏呉晋の中から(初回特典のボールペンを)選んでください」
と言った(そういう風に出された箱の中で並んでいただけで、他意はないはず、たぶん)。
すっかり慣れているのか、それともこのお兄さんも無双好きか、
と穿ちつつ(穿つほどではない)、数秒悩んだあと、緑色のわんこを手にしていた自分。
あ~~、本当は晋と悩んだんだよ、色味が好きだから!
でも胸元はだけた次男坊は、ネタだろう、と思ってやめたのさ。
もっとも、劉備と曹操と孫堅と司馬懿から選べ、と言われたら、
数秒じゃ決められなかっただろうね。というか劉備と曹操で激しく悩んだだろうね。
ついでに、コンプリートガイドも買っていた。
3月下旬に出る設定資料集も買いですな!!

そして仕事中もそわそわしつつ、
家に帰ってご飯も食べずにトレボ開封。
画集が凄かった……。
デジフォト使える子だった!
のんきに、うちのデジカメ鑑賞会を母親と一緒に開いていた。
ゲーム始めろよ。
というわけで、ちょっと触りました。
面白い!
爽快感が高い、4に操作性が戻ってすごくいい!
そして、チュートリアルが可笑しいwwww
劉禅が予想以上に劉禅・暗愚・腹黒っぽくて早く本編でお目見えして欲しい。

というわけで、明日はほぼ徹夜の勢いでやったるでー!!


拍手[0回]

PVと、今だから発表!

ムソ6発売前の、最後の更新になるのでしょうか。
細かいところが更新されたり、既存キャラ、すべて発表ですね。
(棺桶の方は……)
魏延、今にして、どうして無双はこうなってしまったのか……。
最強武将な魏延を見ていると、なおそう思ってしまいますが、
無双の魏延は魏延で凶戦士、というよりは純戦士、という感じで好きです。
馬岱とどう絡むんでしょうね。
そしてホウ統先生!
今回、キャラ全体の露出が上がった、と思ったら、まさかこの人まで!
今までになく、お顔が見え隠れして、どきどき。
ええ、私は迷わず、蜀から始めますよ!!
そして、ますます弁慶になったじょこたんは、5の地味っぷりが少しは改善された、
ような気がします。
それにしても、ホウ徳……。
魏は結局一番新キャラ少なかったですね。
司馬懿が抜けて、マルチで使った蔡文姫が来て、
正式な新キャラは賈クだけですか……。
晋、という勢力が出来なければ、あれはほぼ魏の勢力だった、と考えると、
むしろ一番増えた、と言えなくもないけども。
しかし蜀があれだけ増えたのに。
黄蓋の露出の高さと、キャラボイスが素敵すぎた。
生涯現役はとても素敵。黄忠と組んで、いつまでも頑張ってくれ。
甘寧は……どうして戦国のキャラがここに! と思いました。
(前田慶次に似てる)
あと、鈴でかすぎ。
貂蝉の髪が赤くなっていてびっくりした。
月英さんと姉妹ですか。

PVは晋が中心でしたが、意外にラブコメな昭王元姫夫婦とか、
明らかにつっこみ待ちな「お体は労わらないいけません」的な台詞を吐く郭淮とか。
霊ガンを放つ司馬昭とか(司馬懿、どんな教育をしたんだ)。
父さんしている夏侯淵と、パンダと戯れるその息子とか、
娘に負けてられない、と息巻く酒飲み親父とか。
いやいや、この父さんブーム、堪りません!
ギャラリーでの表情鑑賞とか、心くすぐるおまけも。

しかし……もう新キャラ追加無しか。
という情報にもめげず、今だから言える、
実はプレイアブル化まであと一歩だったキャラ決定戦(勝手に)開催!!

まず「その他」
陳宮(有力)。
5で半モブ脱出をしていたのだから、今作であっても良かった!
呂布陣営を充実させよう、ということで、高順も欲しいところ。
まさかの勢力図塗り替えで、
公孫サン(ありだと思う)。
黄天の奇跡がまさかここにも! 張宝張梁も参戦(段々苦しくなってきた)。
太平道に負けてなるものかと、五斗米道教祖、張魯参戦(いやいや)。
太師にだけ戦わせてなるものか、その他にも軍師を。李儒(欲しかったな)。
ここでこの人か!

献帝 www

朕が漢を救うのじゃ!!

「呉」
魯粛(最有力)。
特殊ステージ、一人で十万本の矢を集める。
特殊ステージその2 諸葛亮と周瑜の間をいったりきたりするだけ。
ちょっと待てww
でも、いや、プレイアブル化してよかったと思うんですけどね。
錬師よりもよほど盛り上がったと思う。
諸葛瑾(諸葛誕が来たのだから!)
記述に珍しくも、容姿の話もあるこの人が居なくては!
てか、諸葛家がんばれ!
特殊ステージ、孫権に大見得切って出てくるけども、
弟や関羽に冷たくあしらわれて、すごすご帰る……。
孫堅の奥さん(えー)。
権坊の奥さん(妾)よりも面白かったと思う。

「蜀」
もう、出て欲しい人物、ほぼ出尽くして、残っている、といえば、
短い間しか活躍できなかった、
徐庶
法正
でしょうか。
てか、徐庶の場合 魏 になりそうだし。
(最終的にその人物が居たところが所属になるみたいだし)。
軍師、と銘打たなければ、そりゃあ、あの人とかあの人とかあの人とかあの人とか?
でも、それってほんと、ただの文官ですから!
あとは息子たち、ですかね。
劉封、張苞、関興あたりかしら。
いや、渋いところを攻めれば、色々居ますけども。


「魏」
荀彧郭嘉はセットでプレイアブル化すると信じていたんですけどもねえ。
まあ、荀彧は軍師、というよりは文官に近いから、としても、
郭嘉は……ねえ~。
あと、曹洪
今回も再び逃す!
この人にこそ、次こそプレイアブル化したいで賞を捧げたい。
いつになったら四天王が揃うんだ。
そして、そういう意味では魏の五将軍はそろえて欲しい。
呉は丁奉っていう渋めが来たんだからさあ。
楽進干禁ぐらい……!
あとは司馬兄弟に対抗して、曹彰が来ても良かったな。
魏は言い出すと切りがない。
荀攸とか程昱とかどうしたってなるし。

まあ ムソ7 に期待ですね!(6も出てないのに……)


ところで、ホウ徳はry


拍手[0回]

蜀が好きなんだなあ、と実感

そんな公式発表、まさかの呉と蜀、一緒のPV公開。
蜀だけ5週してしまった。
来週は仕事だから、すぐには見れないなあ。

とりあえず、OPは格好良い!
蜀も呉も。
権坊がちゃんと君主していて、ちょっと感心。
ストーリー紹介だと、堅パパが主っぽかったから。
というか、この人そんな強気発言していいのか、とも思うけども、
そこは無双だから!
あちこち点在する武将やモブを探すのがすっかり楽しい。
現時点で前回からのキャラたち、発表されて居ないのは、
来週一斉発表なのかな。

さて、ここから先は、ついったーでつぶやいていたことと被るのですけども、
箇条書きで。

趙雲と張飛のPVでのやりとりが格好良すぎる。
「ここは俺に任せて先に行け!」という張飛に対して、「はい!」と
爽やかに答える趙雲がらしくて大好きだ。(「ああ」でも「おう」でもない)
空中で決めすぎだ!
兄者に向かって歩いてくる義弟二人が愛しいが、
微笑む兄者と、揺れるもみ上げがもっと愛しい(病気)。
にゃんこポーズの赤(某まほうしょうじょなあにめ由来)が不明だが、可愛い。
関策が意外に武器、というよりは肉体、格闘派で面白い。
関平と関策の会話を早く見たい。
馬岱の「いっくよ~」は何度聞いてもワロス。
劉禅のファーコートのひらひら感が堪らず、嫁の身体にフィットした衣装と対照的である。
女の子の生足が眩しい。
民の中に紛れている伊籍さんが眩しすぎる。
堅パパが渋すぎて悶える。
馬超の「ひっさーつ!」のあとが「ブルー○×△□~」と聞こえてならない。
あいつ、戦隊戦士か!
各勢力の「蜀」「呉」「魏」「晋」と文字が出る場面のところに君主と移っているメンバー、
蜀以外はみんな女子が映っているのに、蜀だけむさ苦しい件。
三兄弟が揃っている場面は何度見ても良い。
今からまた見に行こう(えー)。

というわけで、何だか語りきれて居ないのですが、PV見たくなったので、ここまで!


拍手[0回]

許チョの腹がな!

許チョの腹を見て和める人間は、ここに居るぞーー!!×3

公式更新!
やっと、三兄弟が揃いましたね~。
関羽と張飛は常に安定したキャラデザ、というか、むしろこうなると、
5が奇抜だったのか、と思いたくなる、4よりのデザインになりましたのぉ。
その分、息子や娘たちが頑張っているとか。

てか、まさかのさらに子世代追加とは!
関さん、本当に父上だったんだなあ、としみじみ。
いや、劉禅加わったときも、劉備、あれで人の親だったんだなあ、とか
実は思っていたんですけども。
今回、子供の参戦率が一気に丞相(←素で変換される)上昇しましたね!
てか、しかし関策、頭にお花って。「花関策」として民からの人気も高いって。
それってバカにされている 劉備と民の人気を二分している……だと!?
関羽、関平ばっかりに構って、他の息子放任主義、いや、

劉備に構って他の息子放任主義説浮上。

堅パパの安定したダンディさは素敵すぐる。
呉のストーリーモードの説明文がなお乱世にあってホームドラマ。
そして、曹丕、再び髪を伸ばして参戦。
短くしたり、長くしたり。
なんか、彼の内面を探っていくと、まったく楽しい。
しかも今回、髪編んでいるし、段々おしゃれ度アップしていますぞ。
愛しいですぞ。
そして愛しいといえば、やはり許チョ!
胸元の桃のマークといい、美しすぎる腹といい。
てか、あのお腹、5での淵たんのを見ているからなお思うけど、綺麗すぎて笑った。
ああ、あの腹に抱きつきたい。
「おいらたちの畑荒らしたの~」
という台詞があるってことは、曹操さまに仕えるきっかけになった、
あの辺りがあるってことなのかなあ。どきどき。

魏のPVもね、すでに何回見たことか。
渋く決めている夏侯惇と、いつもの通りの夏侯淵に癒される。
そして、PVの中で荀彧がモブっているのを発見し、
陳宮が扇持って典韋にぶん殴られているシーンを発見し、
陳宮……う~ん、この絵からだとモブなのかどうか、いまいち分からないけども、
半モブ脱出してそうな感じはするのですが、果たして!?
改めて前のPVを見直していたら、初めのPV(発表会ではない方)に、
趙雲に突撃かまされている中に、伊籍さんの名前を見つけて、
これはいったいどういう状況なのだ、と「?」になったり。

うわ~、10、11日って仕事だなんて、嘘だー、と言いたい。
まあ、それまでに交地原稿1本目の目処付けておこう。

あ~、落ち着かない落ち着かない。

ところで、魏は本当に新キャラ打ち止めなのか!?
幾ら賈クが2人分ぐらいの新キャラの価値があるとはいえ、
今回、蜀に偏りすぎではありませんこと。
蜀びいきでも、ちょっと不公平すぎる、というか魏だって同じぐらい好きなんだから、
もっと参戦して欲しい人、居るんですけども~。


拍手[0回]

いや~、昨日の記事はほんとびっくりだった(笑)

というわけで、読んだ方はすみませんでした(笑)。

さて、本日ってもう日付変わったんですけども、
無双、公式更新されましたね!
こっそり居る鳳雛先生、皆様は見つけられましたか?
買い物をしている姿は愛らしいですねv
きゅんきゅんします。

しかし、まさかの錬師……ってか、またまた誰!?
どうやら将来的には孫権の奥さん候補、らしいんですが、
とりあえずは尚香ちゃんの侍女って感じですが、巨乳です!ww
全身画像をクリックして出てきた姿に、真っ先に胸に目が行ったとき、
私は男子か、と思ってしまったぐらいですが。
今まで呉に居なかったお姉さん系ですね!
こうして女性キャラを見回してみると、ちゃんとタイプの違う女性を配置しているなあ、
と気付かされるわけです。
ところで貂蝉はまだかーーー(by ポニテになった呂布より)。
てっきり呂布とセットだと思ったのに、意外。
しかし尚香ちゃんの侍女、ということは、やっぱりあれかな、
劉備を脅かす役とかやったり、むしろキューピット役とか。
お姫様と仲の好い侍女、というポジション、大好きです。
そのお姫様がわがままで、周りからは呆れられて見放されているけども、
その侍女だけはお姫様の良さを分かっていて、唯一の理解者、とかいう、
そういう展開とも大好物です。
基本、従者、下克上は、男女、女男、男男、女女 であろうとも、すべて好物です。

ところで、権坊の露出がいきなり減ってびっくり、てか、曹操様の服装にちょっと似ている。
まさかこれは 孫権×曹操 ふ ら ぐ !?


拍手[0回]

ターバンの下は禿げているのか、それでも私は貴方を

愛している~~~~!! (きも)

というわけで、賈ク参戦おめでとうござるよ~~。

来たよ、ついに来たよ。
私、時代を先取りしていたんだね、
交地で出せば良かったよ、賈クと張繍の本。
でも、時間できたら書いてやるけどね!!

スクショ見たら、張繍と一緒に曹操様へ降ろう の巻
のシーンもちゃんとあるみたいで、どきがむねむね。

というか、なんというか。

姿も性格も 期待 期待 期待 vvv

打算で渡るのか~、飄々としているのか~、理想語らないのか~。
ふおーーー。

いかん、興奮してコメントできません。
賈クは来てくれるだろう、と思いつつも、
実際に参戦、となると嬉しすぎて困った。
やばい、こー●ーに一生付いていく、と口走りそうだ。
落ち着け。

この賈クがどのようにそれぞれと絡んでいくのか。
何せ董卓のところから始まって、張繍、曹操様、曹丕 まで行くからなあ。
もちろん、登場したり活躍したりするのは 曹操様辺りが中心でしょうが。

いや~、
いやいやいや~~
いや~~~~。

興奮しますね!!
俄然3月待ち遠しい。
とれじゃーぼっくす予約してこなくちゃ。

はっ、そうそう。
賈クにばかり気を取られていましたが、
月英さんのお尻とか(だって、あのスクショ)、
尚香ちゃんのぷりちぃさとか。
太史慈のあのもさふさ兜とか(もさふさが今期の三国志の流行りか←馬超)。
袁紹の無駄に格好良い名族なお姿とか。
黄天の奇跡でも禿げは食い止められなかった教主様とか。
やっぱり安心貴族のぶんえんさんとか。
悪来は健在だった、スキンヘッドのお兄さんとか。
蜀のテーマ曲、というか序曲も良かったなあ。
しかし、あの三兄弟は最後まで出さないつもりか。
ひっぱりまくりか。
諸葛亮も出ないし。

あー、それにしても賈ク……そわそわ。
そわそわそわ
そわそわ
そわ


拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア