腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
33]
[
34]
[
35]
[
36]
[
37]
[
38]
[
39]
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
11月の頭から設置していた、インテにて出す本の内容アンケート、
無事に期日となり、締め切らせていただきました!!
本当は今日一杯ですが、丁度日曜日も終わりですし、
切りがいいので、終了とさせていただきました。
結果は二次創作TOPページにあるリンク先の通りです。
また、結果と報告については「NEWS」にもあります。
では、改めまして、アンケート結果と検証を。
まずは何はともあれ、ご協力いただきました皆様、
まことに、
ありがとうございました!!まさかこんなに票が入るとは思っていなかったですし、
何より、まさかこんなに偏りが出るとも思っていなかったです。
おかげで、何が求められているのか分かって、ちょっと自信がつきました!
以下、結果。
堂々の一位!
25票 獲得
関羽×劉備おめでとうございます!! 栄えある一位を取ったお二方へインタビュアーとして突撃レポート!
劉備「まあな、私と雲長は切っても切れぬ縁であるし、当然といえば当然ではないか?」
関羽「拙者としては複雑なのですが……。仮にも義兄弟である身の上で、兄者とそのような関係とは」
劉備「何をいまさらww なにせこのインタビュアーが初めて書いた三国志話が、私たちなのだぞ? それから、私たちは×××したり、×××したり……」
関羽「わーわー!」
寸劇終了。
いやー、でもここまで独走態勢を取るとは思ってみませんでした。
しかも、コメントが半端なく熱く、というか関劉と劉曹だけです、コメント入っているの! 関劉への熱い思いを聞かせていただき、私も血が滾りました。
この場で改めて、コメントをくださった方々、ありがとうございます!!
同数票 獲得
12票 曹操×劉備
12票 趙雲×劉備
曹劉はやはり交地が終わってからさらに票が伸びたので、不肖ながら新刊を出したのが影響あったのかな、と思います。
まあ何より、三国志ではこの二人がいないと始まりません!
趙劉……まだ書いたことがない未知のカップル!! なのに、ポロポロと票が入っていく面白さ。こっそり応援中の香港祭中の神とも約束をしているので、曹劉と同率ながら趙劉を選出いたしまして、二位なのでなんらかの形で、来年交地までにお話を作る予定とさせていただきます!
どういう形式にするのか(サイトor本)はまたアンケートを取る予定です。そのときはまたよろしくお願いいたします。
惜しくも一票差!
11票 獲得 諸葛亮×劉備・水魚
やはり外せませんよね。この二人だけは名前の組み合わせでなく、水魚、で通ずる素晴らしさもありますしvv
水魚本は、インテでさわらさんと合作として出しますので、3位ながら新刊(ほぼ)決定です。
さすが孔明、抜かりなし。
健闘! 世の中はこれを求めているのか!?
7票 獲得 劉備×曹操
いや、まさか惇操を圧倒するとは思ってみませんでした。
もっとも、これは惇操を書(描)かれる素敵な神たちが、惇操界には多数存在しているので、辺境の私にはお呼びがかからん、ということでしょう(笑)。むしろ、ならマイナーな劉曹、応援するぜ、というメッセージだと思っています。
コメントくださった方、ありがとうございます!
ええ、この二人を書くならR指定でぜひvv
2票 獲得 夏侯惇×曹操
上記のようなことを言っていますが、来年の春は惇操世界へ
殴り込み……こっそりお邪魔する予定です。ぷちオンリー万歳!
合計、69票 でした。
ありがとうございましたーー!!
あ、ちなみに試しにいれた許曹はさすが、一票も入らなかったですね(笑)。
でも、一人でこっそり応援しているから(マイナー好き)。
いまさらですが、イッヒ入れるの忘れていました(こら)。
イッヒも、来年は何か一冊出したいですね~。
そんなわけで、長くなりましたが、結果と報告でした!
ありがとうございましたーー。
[0回]
PR

第二弾を決行しました、打ち合わせ。
なんとか無事に終了し、終わりが見えてきました!!
発行にこぎつけられそうなので、こちらでも発表~。
1月11日 大阪インテにて、
「らら式」のさわらさんと、合同誌として水魚本、出せそうです!!
合同誌、というよりはむしろ合体本、色々な意味で合体(自重)。
水魚の交わり本です。
別々のお話を書くのではなくて、お互いに魚と水になりきっての会話文から、
それぞれの視点で描く、という代物。
まだ完全には完成していないのでどうなるか分かりませんが、
最低限の会話文は最後まで到達したので、たぶん大丈夫でしょう。
そして、インテのスペースNOも届いたので、一緒に発表。
2号館 I 11 ab です。
2号館って、関西の誰かのブログで何かを言っていたような気がするのですが……。
とにかく、「鉛筆らら茶」の名前で出ますので、よろしくお願いします。
そして、個人誌のほうですが、出せたなら出します! ネタはあるので。
最近、アンケートのほうも訪れてくれている方々、一通り入れてくれたみたいで、
票のほうはストップしているので、恐らくあのカップルが一位でしょう。
問題は、同数でストップしているふたつですが(笑)。
しかし、12月にやり終わりたい締め切りがあと2つ残っているので、
さあ、どうなるか。
12月~1月が忙しそうです。
[0回]

んー、いまここを書く前に、昨日書いておいたバトンの回答を読んでいたのですが、
勢いで書いているとはいえ、熱く語っているなぁ、としみじみ。
面白いので、三国志以外で書いてみるか、と
今度はこりずにアンジェとその他で回答してみましょう!
と、その前に、ここでも一度お知らせしてあった、
夏侯惇×劉備小話を、うちのほうでもUPしております。
よろしかったら読んでくださいまし。
そして惇劉の魔力にはまるがよいvv うしし。
では、こりずに第二回目!(笑)
「受け攻めバトン」
1.貴女が好きになるのは受け攻めどちらが多い?
ここは変わらないので、割愛。
2.攻めで好きなタイプは、鬼畜or優しい?
同上
3.受けで好きなタイプは淫乱or純白?
どちらかというと、昔は攻めがイケイケで強引で、受けがイヤイヤ言っているのが好きだったんですよね~。
でもいまは、とくに三国志にはまってからは、何でもありになってきた(笑)。誘い受けとか襲い受けとか実は苦手だったんですけど、最近、それも大いにありでしょう、という心意気。
4.攻めで好きなキャラを3人あげてください
アンジェ(オスカー様相手)
一位 ジュリアス様!
外せません。今となっては珍しくも主従ですが、それがまた楽しい。
二位 クラヴィス様
二本しか話を書いていないのですが、妙にはまった。
無気力な彼をどう動かすか、それが楽しい。
三位 オリヴィエ様
未だに単独攻めを書いていないけど、
この二人のコンビは大好きなので。
次点 アリオス
あの続き、一応考えてはあるのですが……。書く時間が!
5.受けで好きなキャラを3人あげてください
オスカー様v まさに、好きなキャラを受けに、の法則。
世の中のオヤジさま なぜでしょうか、このオヤジスキーの血。
我ながら出所が分からない。
三人じゃないけど、なにせオヤジ、という符合を入れると、私の好きな受け、ほとんど当てはまるもので(笑)。
6.リバでもOK!だと思うCPを3組あげてください
基本的には、三国志バージョンで語ったように、男同士なんだから、攻守交替OKOK~、な人です。
むしろ、意外な攻め受けが好きです。
背が高いほうが受け、とか。
ちょっと気弱なほうが攻め、とか。
青年×オヤジとか。
7.思いが強いのは受け攻めどっちが理想?
男同士であるがために、攻めが決定するのは仕掛けたもの勝ち、という考えなので、たぶん攻めのほうが想いが強くて、押し倒して。それから受けが自分の想いに気付く、という黄金律がわりと好きです。
8.お疲れ様でした、それでは楽しい受け攻め語りが聞けそうな同士を好きなだけあげてください
二回もやるな! お疲れさまでした(笑)。
[0回]

本日は夜、ここを書きに来られない用事があるので(でもムフフな用事)、
今のうちに書いておくことにしまーす!
まずは業務連絡から。
本日、通販ご利用いただいた方、配送全て終了いたしました!
近日中にお手元に届くと思いますので、もしも一週間ほどしても
届いていない、となりましたらご連絡ください。
また、11月30日を過ぎてから入金確認が取れた方には、
念のため、入金確認メールをお送りしています。
FC2のショッピングカート、利用し始めたのですが、
これってすごい便利ですね~。私のやることが少ない!!(笑)
荷造りして出すだけですから。素敵すぐるv
さてさて、ここから先は、某所から……いえ、ここはあえて名前を(笑)。
ウグイスロッカーさまのところより発信された劉備受けサイト、持っていってコールにお応えして、
図々しくも拾ってきたバトンに答えてみようと思います!
しかし、すいません、劉備受け以外も入ります。
無駄に長いですぞ!
「受け攻めバトン」
1.貴女が好きになるのは受け攻めどちらが多い?
受け? というかたぶん好きになる人物を受けにしたくなる傾向は昔からずっとです。
ただ、書く側からすると攻め視点のほうが書きやすかったり、色々です。でも攻め人物も好きにならないと(読まない)書かないので、どちらもなのですけども。
そんなものだから、好きになった人物に相応しい攻め人物とその人物に対する愛が生まれないと(笑)、単独萌えのままです。
2.攻めで好きなタイプは、鬼畜or優しい?
愛ある鬼畜。読む分にはあまり問いません。
が、書く側に回るとですね、一見して受けに対して甘々、優しい人物でも、気が付くと鬼畜な行動を取らせていたり、台詞を吐かせていたりするので、たぶん私の根底に流れる腐女子の血が(笑)、鬼畜を求めているのだと思います。
3.受けで好きなタイプは淫乱or純白?
純白で照れ屋さんだけど、体は淫乱でいいと思う……て、すまん、さわらさんと被った(笑)。
初めてなのに、凄く感じやすいとかさ! て、あ、これどこかの妄想癖の痛い人と同じww
淫乱な台詞も、照れながら言われると萌え倍増ですし、やはり純白照れ屋さんがいいですなぁ。むしろイケイケ淫乱だと引く。
4.攻めで好きなキャラを3人あげてください
この浮気性な私に選べというのか!!
じゃあ、受けを限定して、それに対する攻めキャラ三人で(ずるい)
劉備に対してベスト3(同列)
孔明、関羽、曹操さま 次点 趙雲
曹操に対してベスト3(同列)
夏侯惇、劉備、許チョ 次点 郭嘉
曹丕に対しては、司馬懿しかいませんv
解説
劉備、これは選べないんですよー、無理なんですよー。ひとまず、趙劉書きたい、と最近はこればかり考えているので、次点は彼。
孔明=一見して劉備に対して強いこと言えるのに、精神面では非常に弱い、そんな青臭い孔明が好き。でも、彼が一番鬼畜(笑)。
関羽=兄者一筋。兄者ぞっこん。兄者崇拝者。兄者ファン倶楽部会長。でも、基本このふたりは両想い……のはずなんですが、なぜか私が書くとよくすれ違っています(Sっ気)。
曹操=どちらかというと、プラトニックに近い二人。体を繋いでも、それは愛情というより、精神的な交わりを意味するもの。儀式に近い。
曹操さま、まあ順位を付けるなら書いた順なのですが、選べないといえば選べない。次点に彼が来ているのは、最近のお気に入りだからv
夏侯惇=永遠の曹操さまの恋人、愛人、旦那、媽(笑)。ただ、このふたりに関しては色々な形が取れるので、色んな関係性が書けて面白い。あるときは夏侯惇>曹操、あるときは夏侯惇<曹操だったり。
劉備=だって、彼の気質は総攻め男だからw いや、真面目に語ると、要するに曹劉と理屈は同じなので。ただ、こちらは劉備のほうが積極的で、体を繋げることに対して楽しんでいる模様。
許チョ=許曹に関しては北方以外はプラトニックで、典韋でも可。曹操さまの親衛隊に対する愛情というか信頼がもう堪らんのです。
曹丕は司馬懿以外に誰がいると? いや、精神的とか、肉体的だけというなら色々挙げられますがね……ふふっ。
司馬懿=M男で受けくさく見えるのですが、私の中でははっきり攻めです。狡猾そうに見えて、その実は神経細やかで気配り上手だと、信じてやまない。無双のイメージで書きつつも、中身は演義や史実、蒼天に近いです。
ふた茶はあのふたりで成り立っているので、イッヒと同じなのですが。
孫乾=純情攻め男さん。色男のくせに、貞操観念しっかりしている(笑)。無理矢理とか嫌い(本編限定・現代版の彼はちょっと性格違うw)。でも、ちょっと鬼畜入ってしまうのは、たぶん私のせい(笑)。
5.受けで好きなキャラを3人あげてください
上記の通りでしょうか。
劉備=受けに回っても最近、男らしいというか、精神的に攻めになりつつあります。
曹操=普段は覇者で威風堂々としているのに、受け(Hシーン)になると、途端に愛らしい生き物になる人。
曹丕=いつでも変わらないんですが、司馬懿にだけちょこちょこ見せる彼らしい可愛らしさが堪らん(←妄想です)。
次点 伊籍さん=天然乙女、爆弾発言、トンでも行動を取る、愛らしいオヤジvv 書けば書くほど愛しい。
6.リバでもOK!だと思うCPを3組あげてください
劉備と曹操 諸葛亮と司馬懿 関羽と張遼(ん?)
いや、基本的に男同士なので、どっちがどっちでもイイって思っているので。せっかくだからライバル同士を選んでみました。
関羽と張遼は友人だけど。
あと、前述にもありますが、劉備は受けに回っても精神的に攻めなので、精神だけで考えると劉備の相手はリバOKですなぁ。
7.思いが強いのは受け攻めどっちが理想?
受けは想いが強くないと、男を受け入れよう、とは思わないだろうし、攻めは想いが強すぎないと、男を抱こうとは思わないのではないでしょうか。とくに上記かっぷるさんたち、主従関係がほとんどなので、攻めが受けに手を出すのは、よほど思い余っているはず!
と言いつつ、勢いで手を出した奴も中にはいるが(笑)。
というわけで、結論はどっちもどっち!
あえて言うなら受けはどんと、こい、受け止めるぜ、という器でかい人ばかりなので、ある意味で落ち着いているので、攻めが強いほうが理想というか、思い余って行動している、ということで。
8.お疲れ様でした、それでは楽しい受け攻め語りが聞けそうな同士を好きなだけあげてください
私もこのバトンがあちこちに回ることを期待しておりますvv
というわけで、拾っていってほしいなぁ~。
[0回]

遠い目……。
疲れたー。
見直しも長かったけども、サイトへ乗せるのにも疲れた!!
というわけで、ひっさしぶりにオリジナルを更新してみました。
まあ、オススメはしないので(むしろ見なくていい……)、気が向いたら覗いてみてください。
長編ファンタジーです。
ついでに拍手、入れ替えました。
てか、前回の拍手、8月……orz
でも、また間が空きそうな気がします。
そして、通販のお申し込み受付も終了しました。
たくさんの方々にご利用いただきまして、嬉しい悲鳴を上げております。
ご利用いただきました方、ありがとうございます。
そして、申し込みはしたけれど、入金の手続きが完了していない方、
もしお忘れでしたら12月15日までとなっております。
お気を付けください。全員の方の入金を確認しました! 近日中に配送処理いたします。
通販で完売したもの、また在庫が薄くなったものなども出て、
完売したものはそのまま終了、ということで。
そして在庫が薄くなったものは、1月までに増刷しておかねば危なそうです。
まだまだ売る気のあるものなので。
そしてそして、12月ですね!
ひとまずいつまでも紅葉のテンプレだとどうよ、ということなので、
前のテンプレに戻してみました。
冬仕様のテンプレで時間が入るものを見つけられたら、変えてみようかと思っています。
あと12月は原稿三昧ですが、ぼちぼちと同人誌の再録や、貢物のUPをしたりしようか思っています。
最後になりましたが、お礼まで。
お返事不要、とのことでしたが、11月29日にメルフォにくださったSさま。
わざわざありがとうございます! 少しでも楽しんでくださいますようv
[0回]

うむ、下の記事、読めば読むほど謎が深まる(笑)。
なにに例えたかったんだろう、9月8日の自分……。
あ、それでですね、報告事項を忘れていたのでもう一回カキコにきました。
ただいま二次創作のTOPに設置しているアンケートフォームの期限を、
12月31日から12月15日までに縮めました。
よく考えると、31日に決定したら、書いている時間がないっちゅうーの!(笑)
早く気付こうよ、という話ですね、はいすいません。
一応、1月インテで主となる本は一冊決まっていて、ただいま鋭意創作中です。
ですが……どうなるんでしょうね、これ(私信含む)。
いや、楽しいんですけど、収集つくんでしょうかね、これ。
書いているうちに、段々うちの子、アホではないか、と心配になってきました(笑)。
がんばる、肝心なシーンになったら、たぶん本領発揮してくれる、たぶん!
で、アンケートフォーム、どうやらすでに大勢が決しそうで
ひとつのカプ、独走しておりますが、二位以下がめさめさ混戦していて、
私もハラハラしながら見守っています。
二位になったカプは……カプは……やっぱり本にしてあげたいけど、
あえてサイトでUPというのも手か。
二位の決着がついた時点で、またアンケートするかも知れません。
ちなみに、一位カプ、もう話は浮かんでいるので、時間があれば本出せそうですぜ!
いや、でもこれから先、まだ逆転劇が待っているかもしれませんから、頭は常にからっぽに。
どのカプが一位になってもいいようにしておきます。
業務報告
11月27日 3時41分ごろに通販をご利用された方へ。(ご注文番号14)
不備はありませんので、そのままお手続きしていただければ結構です!
ありがとうございます。
[0回]

お返事や、はたまたお礼伺いは夜などにまた改めて。
ひとまず、現状整理のために、あれこれと。
まずは、風邪はどうやら9割治りました!!
やはり睡眠の力は偉大です。ほぼ元気です。やっほー。
さて、問題はこれから3月のHARUコミまでの原稿やらサイトUPものやらの
優先順位がよく分からなくなっていることです。
期日が迫っているものから片付ければいいんでしょうが……う~ん?
一応、締め切り順に並べてみて、自分の中で整理してみようと思います。
ふた茶の冬コミ出すはずだった本の話を書く。
インテでの水面下の企画。
投票一位になったカプの話。
投票二位になったカプの話。
曹操さま追悼話。
清呂智本。
師匠に誘われた話。
HARUコミでのとんそ話。
この間に、同人誌再録の手直し。
HARUコミが終われば楽、ということが、少なくとも見えたきた(笑)。
スパコミでは新刊一冊だし。
交地も一応一冊の予定だけど、たぶん自分が二冊出したいって思うから、
それはなんとかなりそうな気がする。
あ、イッヒをどこかで出したいけど、まだ既刊本の在庫がなぁ。
ぼちぼちあちこちと手を付けつつやりますかー。
[0回]
死亡フラグでした(笑)。
月曜日、起きた瞬間からどうもおかしい……、と思っていたら案の定。
いや、しかし、と気合でねじ伏せて二日間働きましたが、
昨日は帰ったら爆睡でした。12時間寝ましたよ。
夜の10時に寝るって、高校生時代以来、と自分つっこみを入れる暇もなかった(笑)。
で、今日も頑張って仕事行って。でも、たっぷり寝たせいでなんとか持ち直しつつ。
つまりは、みなさん風邪には気をつけよう、という話です。
明日の休みはゴロゴロしていること決定!
本当は、近くにできたショッピングセンターに行ってみたかったのですが……。
さて、というわけでお返事やらお礼のお伺いやら色々遅れております(汗)。
てか、まだ本を読めていないわー。それが悔しいので、明日はゴロゴロしながら読もうかしら。
では、段々出遅れ気分になってきましたが、交地レポート行きます!
あ、お返事やら通販状況は次のトピ立てで!
[0回]
交地レポート(アフター編)
やはり気力が尽きたらしい、昨日。
いや、取り急ぎやっておきたいことをやっていたら遅くなってしまい、時間がなくなっただけなのですけども。
と、いいわけは置いておき。
相変わらず下手くそなイベントレポ、よろしかったらお付き合いください。
長くなったので、仕舞っておきますねー。
[0回]
レポート(イベント編)
無事に交地より戻ってまいりました!!
お疲れさまでしたー!!
まずはまずは、
拙宅のスペースへお立ち寄りくださいました方々、
本をご覧になってくださった方々、
さらにご購入されてくださった方々、
声をかけてくださった方々、
差し入れをくださった方々、
個人的にお世話になった、お隣のまぐろ(仮)さん、そして毎度のことながら、さわらさん!!
さらにアフターで楽しく過ごさせていただきました、
タカミさん、和沙倉さん、鉢屋さん、福ちゃん!!
あとから合流されたとーふさん、
お世話になりましたーー!!
あ、実名を挙げると切りがないぐらいに、今回は色々な人に声をかけていただいたので、
個別にお礼にうかがったりいたしますので……!!
とにかく。
本当に、本当にありがとうございました!!サイトはサイトで運営は楽しいのですが、
やはり生は違いますね~。と、いつもイベントが終わるたびに思います。
イベントレポは明日の仕事の準備がすんだあと、気力があれば(笑)、また書きに来ます。
うわー、仕事に行きたくないですー。魂抜けてます、今週の私は。
あ、あとは通販再開しておりますので、よろしかったらご利用ください。
……宅配便、ちゃんと戻ってくれば。いや、大丈夫でしょうが(笑)。
[0回]