忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

ひとまず脱稿~

書き上げましたぞよ、いちおー!!
わいのわいの。

そして書き上げてみての驚きの長さ。
この間、長いよ、と思いながら書いた三国志の水魚本よりも長くなっている!!
自分でも驚きです。
さて、あとは見直しと校正ですね。
今週中にUPできるかなー。
あとはおまけも一緒にUPしたいので、難しいかなー。
ひとまず、あともうひと踏ん張りしますぞ。

そして、こちらがキリがついたので、
書いておいた拍手小話、入れ替えました。
オリジナル、拍手しか稼動していなくて、本当に悔しいのですが。
何かオリジナル一本、考えているのはBLものですけども、書きたいなー。

では、報告まで。

拍手[0回]

PR

中毒症状

メタルギア封印中。
しかし、封印した途端、このうずうずと疼くメタルギアやりたい病。
困ったものです。
ええ、しかし発売前に小説を頑張って進めていたおかげで、
クライマックス間近だったためか、
昨日は書き出せばわき目もふらず、でした。
う~ん、10分の9というところでしょうか。
月曜日の休みにはなんとか完成させたい。
そこから寝かせて、見直し、UP、となれば、来週の末かなー?
そんなところです。

さて、来週再来週とちょっとした映画週刊です。
来週は仕事帰りに「ひぐらし~」を見に行く予定で、
再来週は「マジック・アワー」
わ~い、楽しみですv

お返事不要の方、そんなスケジュールです(笑)。
メタルギア、面白いですよー。でも、確かに3はちょっとシステム的に辛かったですよねー。

拍手[0回]

こりゃあ、無理だ!

月曜の休み、素晴らしい勢いで寝こけてしまったら、
小説書く時間がほとんどなく(こらこら)、
しかもやっぱり予想より長いです。
月曜もここを休んでまで書いていたのですが、おやおや。
と、いうわけで、アンジェ小説、まだまだ終わりません。
まあしかし、今日(11日)は大三国志展を見に東京へ。
明日(12日)、床屋とメタルギア買いに。
その合い間を縫って、書きますぞ!!
メタルギアは安心してどっぷりはまるためにも、書き終わってから封印ときます。
「待たせたな」
てな具合で、ね(メタギネタだー)。

相変わらず、明日(11日)早くに家を出るのにまだ起きていますが。
またしても3時間ぐらいしか寝られませんが、
行ってきますぞ~vv
レポ、そして写メ撮れたら撮れるところだけでも撮ってきます!

あー、あの、それとこの間買った「聖☆/おにいさん」……、
あれ二次創作したら、どこから文句来るんでしょうね(かなり恐々)。
てか、罰当たり過ぎですかね。
うわわ~~、ギャグマンガとしても最高にウケたんですけど、
すいません、腐女子的に美味しいんですよーー。
私はえーっと、ロン毛×パンチだと思うんですけど。どうでしょう?(聞くな)

私信
メール受け取っています。
お話の感想などなど、後日改めてお返事いたします!

拍手[0回]

色々……

ここ最近は、ネサフしているか、小説書いているか、で。
ほとんどサイトいじりしていなくて、少々落ち着かない。
はい、また貧乏性です。
更新しないと落ち着かない病、ともいいます。
実は、すでに色々UPできるだけのネタは出来ているんですよ。
仕込みはOKというやつ。
ですが、いやー、とにかく小説が順調&必死なので、
ついつい後回しです。

これに切りがついたら、ゲームの合い間を縫って、
サイトの更新、力入れたいです。
昨日叫んだとおり、夏コミ無事に受かりましたので、
遅くても6月末からはまたしても原稿モード、
サイト更新停滞しますので、それまでに仕込みを増やしておかないと!
停滞中になりますが、あまり停滞しないように、
仕込んだものをちょろちょろ吐き出すようにして、
来てくださっている方に無駄足を踏ませないようにする予定。
あくまで予定(笑)。

停滞期間突入までに仕込むこと。
・アンジェ小説一本+おまけ
・無双夢、一本
・オリジナル拍手入れ替え
・オリジナル BL小話一本
・三国志、関劉か趙劉(書き下ろし)小話

上三本まではいけると思いますが、
下二本はかなり怪しいっすね。
あまり期待せずにお待ちください。

拍手[0回]

今さらなんですけど

屯田制度、すっげぇ勘違いしてた!!

今日、ネットサーフィンして、三国志資料サイトさまを眺めていたら、
屯田制度について詳しく書いてあるところを見つけて読んでいたら、
あっはっは、私、屯田制度を勘違いして覚えていたようです。
きゃー恥ずかしいーーー。
穴があったら挿れたい入りたい(←反省の色なし)。

そんなわけで、この間の新刊だった遁走本、屯田制度のところは、
馬鹿ね~、と言って笑って見逃してくださいorz
歴史ものはやはり奥が深いっす。
あー、ちなみに歴史考証関係で、ほんと今さらなんですけど、
ついでにぶっちゃけてしまうと、
「黄河のごとく」にも間違いがあるんですよね。
まあ、当然研究者の方たちが見れば間違いだらけなので、
細かいところを言ったらおしまいですが、
すっごい大きい間違いね。

書き下ろしの部分なんですけど、
徐庶が軍師だったときに南征してきたのが「夏侯惇」ってなっているんですよ。
「曹仁」だってーの。
あれだけ見直したのに、全く気付かんかった。
出来上がったのを読み返して、そのとき気付いたよ。
全く遅い。
よりにもよってオフ本で間違わんでもな~、と。
うん、でも一説では夏侯惇だったりするらしいし、あながち間違いでも。
本当かよ。

セルフつっこみもすんだところで、お後がよろしいかと。

一言連絡。
お返事受け取っておりますv ありがとうございます。
通販、返信しております。ありがとうございます。

拍手[0回]

通販始めました。

ありがたいことに、先日の交地で売り切れ&在庫薄になったもの、
多数でまして、これで次の新刊を出すとき、スペースに困らなくなりました!
いつも、これが悩みの種でして。
そのせいで再版もあまりしないのです。
すぐスペースがなくなるので。
あんまりイベントへ出ないサークルのくせに、本の回転数がたぶん恐ろしく早いはず。
年単位でみれば、一年以内ぐらいの本しか置いてないのかも。
元々少数しか刷らない(というか手製なので少数しか刷れないのですが)ですしね~。

てなわけで、さっそく通販を始めました。
あまりご利用される方はいないので、まあ何となく、なのですが(笑)。
ちなみに、ふた茶の無料配布本が少々余りましたので、
早い者勝ちで頼まれた本に付いて来ます(笑)。
半強制的なので、いらないよ、
と思ったらその旨をコメント欄へ書いてください、本当に(笑)。

さて、今日はそんな通販関係でサイトをいじって、あとはここ最近はのんびりネットサーフィンできていなかったので、ふらふら彷徨ってみたり。
のんびり過ごしました。
再臨やろうか、とも思ったのですが、サイト用小説が気になっているので、そちらを先に進めてしまおう、と思っております。

歴史からネオロマへ気持ち切り替えなくては(笑)。

拍手[0回]

交地レポート

いつものごとく、果たしてレポートになっているか、
大変怪しい、ただのダラダラトーク、よろしかったらお付き合いください。

出発……前から波乱でした。
交地前の日記で、今から寝ま~す、と書いておきながら、
まさに、まさにまさに、遠足前の子供のように、
目が冴えてどきどきわくわくして全く眠れず、
結局二時間も眠れないまま、起きる時間。
ほんと、おこちゃま! てか、小心者!

出発、地元では駅に到着したときは晴れてしまったので、
おいおい、これはいけるんじゃない? 蒼天未だ死なず!
とか思っていたのですが、東京ついたら雨、雨なんて勢いじゃなく、
大雨で、ちょっと泣きそうでした。
しかも京浜東北の蒲田から歩きだったのですが、
ちょっと余分に遠回りをしまして、バックが悲惨なことに。
雨対策しておいてよかった。
そして、会場に無事に到着すると、
なんといきなり入り口でばったり関西の水魚組さまご一行と出会ってしまい。
なんという偶然!
しかしひとしきり「わ~」と言い終わったあと、
他力本願全開にサークル参加入り口を聞いて、
一足先に会場入りをしてしまう、冷たい女(ひどい奴だ)。
スペースではすでに両隣のサークルさまが来ていて、ご挨拶~。
特にまぐろ(仮)さま、実は密かにサイトにお邪魔していたので、
でへでへしながら挨拶かましました。
ほいで設営が無事にすみ、さわらさんへふた茶本を渡したり、
またまたご近所であったミジさんとひとしきりお話したり。
まぐろ(仮)さんとミジさんへ、ペーパーとふた茶本を押し付けたり(笑)。
気が付けば開場時間。
さっそくまなべさんがきてくれたり、さわらさんがきてくれたり。
他にも大人買いされてくれた方や、
ファンです、とおっしゃってくださった方や、
サイト見てます、とおっしゃってくださった方とか。
ふた茶見てます、とおっしゃってくださった方がいたときには、
「ひぃ~」と内心動揺しまくりでした。あわわ、本当に嬉しかったです!
ふた茶本を押し付けるときも、
みなさん「ありがとうございます」とお礼をおっしゃってくださって、
いや、本当にこちらこそ、という感じで。
タイトルにも反応してもらえて(笑)。
相方のさわらさんのアイデアですのでv
とにかく、すごくたくさん声をかけてもらって、もうオタオタしました。
うぅ、ありがとうございます。
私の原稿の意欲は萌えとそのお言葉たちで養われております!!
スパコミ(オールジャンル)と違い、
さすがオンリーだな~、と感じる瞬間でしょうか。
なにせ、三国志を愛する者たちの集いですから!
あとで個別に御礼や感想を書きにうかがいますが、
ひとまず超私信攻撃、一言集。
kanakoさん、わざわざ貰いにきてくれて、ありがとうございます!
のりまきさん、いつも差し入れありがとうございます!
架杉さん、迷惑かな~、と心配していましたが、気に入っていただけたようで、こちらこそ嬉しいです! まさかこの一生涯の人生で、蒼天のソソさまに抱かれる日がこようとはvv 一生の宝!!(一言じゃないし)
タカミさん、こちらこそお会いできて嬉しかったです!
他、お忙しいところへお邪魔して話しかけたり、図々しい奴で申し訳ないです(汗)。

え~、で。隣のまぐろ(仮)さんと○○トークで盛り上がってみたり、お互いの三国志導入を語り合ってみたり、本を交換したりと大変楽しい時間を過ごしつつ、お互いにそろそろ買い物したいゲージが一杯に、などと言いつつスペースを離れました。

買い物しましたよ~。
無双だけでなく、OROCHI、演義、正史、色々なところを買いました!
もちろん、劉備受け、曹操受けはゲット!!
今回は満足行くまで買いました~~vv

そして今回はアフターがある、ということで早めに切り上げて、
さわらさんとふた茶打ち合わせを兼ねた、お食事を。
いや~、盛り上がりましたな~。
てか、あんなオープンなところでエロ話や絵を見たりするなって話ですが(笑)。
もちろん、背後などは気をつけましたがね。
最低限の打ち合わせをすましたら、ほとんど萌えトークしかしてないという、
まあある意味で想定内、というか。計算通りです、というか。
孫乾氏はスーパー家政夫であるとか。
糜竺さん最強説浮上とか。
水魚、むしろ百合とか。
関羽は劉備のお母さんでいいよね。
張飛は永遠の弟である。
簡雍さんが実は一番の常識人だ。
諸々……。
でも真面目に小説の書き方とか論じてみたり。
あっという間でした。

おお、長々と書いてしまいました。
これからリンクとか同人ページの更新とかしよう、と思っていたのですが。
あ、通販は同人ページ更新のそのときに始めます。
元々需要があるほうではないので、今回は6月一杯にしておきます。
あとは夏コミが受かるか受からないかで今後の動向が変わるので、
また改めて。

さあ~、届いた本読むぞ~~!!

拍手[0回]

お疲れさまでした!!

またまた、いつになく濃厚な一日をすごし、
ちょっとやそっとでは書ききれないことばかりで。
明日仕事へ行ったら、二連休なので、明日か明後日、
じっくりイベントレポを書きまする~~。

も~、とにかく楽しい一日でした。

お声をかけてくださった方、
スペースへお立ち寄りくださった方、
差し入れくださった方、
本を買ってくれた方、

アフター、大変お世話になった、さわら様(個人指名(笑))、

どうもありがとうございます!!

感謝しても仕切れない、色々なものを、交地に参加された方たちからいただきましたv
そして、お宝は明日届くので、読んだらそれぞれのところへ出没する予定です。
リンク張りとか、色々あるので、その辺りも休みになったらもう、頑張る。
そして、サイト小説と原稿も頑張る!

色々決意新たです。

拍手[0回]

もういまさら

参加される方で、ここを見ている方はいないと思いますが、

ついに今日ですね!! 交地vv

おぃぃ~、またこんな時間まで起きているよ、自分。
いますぐ寝ても三時間しか寝られないから!
もうイベント前の恒例なので、段々どうでもよくなっています。

とにかく、本日、ご来場される方、よろしくお願いします。

スペース C 29 です。

たぶん、開始1時間ぐらいは座っていますが、そのあとは旅に出ます(笑)。でも、もしかしたらどうしても欲しいところがあるので、即行で旅に出ていたらすいません。
萌え追求の旅に、たぶん向かい側(笑)。水魚組のところ、そして同じ列の劉備受け様方のところ。そして曹操受けに走りまくりです。
パンフ見るのが楽しみですv

いや~、今日(土曜)は二日ぶりに仕事へいったらまたまた大変なことになっており、今日もやりたいことの三分の一も出来なくて、後ろ髪引かれる思いで職場をあとにしたのですが。
月曜も出勤で、しかし本来の職務とは違う仕事がかなり入っているので、果たして出来るかどうか……。
そのあとは二連休になるし。
うわ~~。不安。

しかし、交地ではそんなことは綺麗に忘れて楽しみます(笑)。
では、よろしくお願いします!

拍手[0回]

準備万端です!

製本、荷造りなどなど、終わりましたよ~。

そして今日は愛車の洗車もしてあげて、たぶん半年ぶりぐらいではないかと。
でも、明日から雨なんですけどね。
ワックスとかそんな大仰なものはしないので、別に降っても構わないのですけども。
そしてなんと医者にも行って来た! 偉い!!(病院嫌い)
クスリも弱いものをもらってきたので、副作用に悩むこともなさそう。

で、交地でまたしこたま買い込みそうなので、今から同人誌の置く場所確保、に乗り出しました。
今回はかなり思い切りよく整理整頓しましたぞ~。
しかし、同人誌を整理するたびに、当の昔に足を洗ったジャンルでも、これだけは手放せない、というものがあるな~、としみじみ。
今回もやはり手放せなかった。
現在、やはり一番多いのは当然無双関係ですが、さて、みなさんはどういう整理をしているのやら。
同じ作家さんでまとめる。
しかし同じ作家さんでも、勢力を跨いでいたり、かぷが違ったり(私みたいに)すると悩む。
理想は勢力別、その中でもかぷ別、他健全もの。無双以外の三国。親しい人&超お気に入りのもの。
てな具合ですが。
毎回悩みますね~。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア