腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
幸いなことに、私の住んでいるところは災害に強い県でして、
台風が来るぞー、と言ってもいつも大したことはないものでして、
今回も例に漏れず大きな被害はなかったようです。
仕事へも何の支障もなく向かえました。
昨日は、気温が上がらなくて寒くて寒くて、布団にもぐってひたすらドラクエをやる、
という実に充実した休日を送っていました(自信があるぞ!)。
台風のせいで雨戸に激しく雨風が当たる音を横に、
ひたすら布団の中でDSをやる幸福感ったらないです。
でも、まだまだクリアには遠そうです。
どんだけのたくたやっているんだ、という話です。
プレイ時間はすでに70時間を越えていますです。わはは。
そして今日も相変わらず寒いです。
お風呂は長湯ではなく、カラスの行水、夏は湯船にすら入らないのですが、
お風呂が幸せタイムになってきました。
それはそれで良きかな、と思った本日、
絶対に明日の休みで扇風機をしまいたいと思います(まだあった)。
最後になりましたが、
10月6日19時ごろに拍手連打、ありがとうございます!
当たり障りの無い、面白みも無い拍手ですみません……。
しかし大変励みになりました!
なのに、今のところ更新してお礼をするものがありません。
諸事情で、更新予定にしていた話が公開できなくなりまして、
あー、オリジナルを稼動させたいです、しょんぼり。
なにか考えます!
また、気が向いたら覗いてやってください。
[0回]
PR
書き足しが必要ながらも、イッヒ無事に脱稿です!!
いや~、でも無理矢理締めたので、ほんと、書き足しは必要です。
これなら惇操書けそう、と思った矢先に、
恐れていたシフト交換が発生……!!
ナ ニ ?
イベント前の休みが潰れて、イベント後に休みが増えたorz
もう1冊いけるかどうか微妙になってきましたが、
やれるところまでやります。
最悪、交地で曹操受け2冊出すとか、そういう展開で。
さて、明日明後日と別の場所へ出張です。
朝がどちらも早いので、これからもう準備して寝まーす。
さあ~、DQすれ違うぜ!(仕事は?)
[0回]
ここ最近、右目だけ妙に霞む、乾く、潤む……など妙な現象が。
仕事場は目を酷使するところだし、家に帰ってもここのところ、
ずっとパソコンの前だし、という生活のせいだろうか。
そもそも、ややドライアイの傾向があるので、そのせいかも。
う~ん、でも今までどこかおかしい、というといつも左側だったから、
不思議な感じです。
左目のほうが視力悪い、とか。
靴の減りは左から、とか。
左側の頭が痛い、とか。
左の歯に虫歯、とか。
今回は、なぜか右。それだけが不思議。
ところで、イッヒはようやく終着点が見えてきました。
短い話になるかなぁ、と思ったらけっこう長くなりました。
司馬懿の視点になるとうだうだ考えるし、うるさいししつこい、ということを知りました(笑)。
曹丕の視点のほうがこざっぱりしている気がします。
とまあ順調か、と思いきや、確定ではないし流れそうですが、
イベント前の貴重な休みが一日潰れそうなので、シルバー・ウィーク中日の休み、
フル活用したいと思います!!
[0回]
シルバーウィークですね、にっこり。
でも私は中1日休みなだけで、仕事ですよ、にっこにこ。
あ、でも別に祝日、土日に働くのは嫌いじゃないです。
てか、平日休みが好きなので、別にいいんです。
社会人になって働き始めてからそういう生活なので、
土日、祝日、年末年始、GWは働くもの、と身に染み付いているので。
でも、お盆は休むけどもね……だって夏コミ……。
しかし、なんぞ、このシルバー・ウィークって。
今年の8月あたまぐらいに気付いたんですよ、この無駄な5連休。
しかも、ちゃっかりシルバー・ウィークって名前がついているって。
いつのまに!
私に断りもなく(無茶言うな)。
これはGWの次に休みがあるから金銀でシルバーなのか、ポケモンか!
あ、私は赤緑世代です。フシギバナでした(どうでもいい)。
ところで今期のアニメが続々と最終回を迎えていますが、
「東京マグニチュード8,0」を見ていた人、いるのかなぁ。
最終回、大号泣でした。鼻水まで出て30分涙止まらないって初めてかも。
だって酷いよね……いや、まあそういうアニメだけども、ないよね。
でも、残念ながら第九話の最後あたりで、気付いちゃったけどもね。
見てない人はゴメンなさい、な内容ですみませんでした。
[0回]

呪いか……。
今日は急に胃痛、というか胃が激しくムカムカして、
ふた茶用の小話を一本仕上げようとしたけれども、
座っていられなくてベッドへ倒れこみましたとも。
でも、DQを握り締めていましたが(笑)。
しかし途中、これは、なに!? と思うほど気持ち悪くなって胃痛がひどくて、
ついにはDSを投げ出して苦しんだのですが、
なぜか数十分後けろっとしていました。
いったいなんだったのか、なぞのままです。
そういえば、ちらほらとDQクリアした、報告が上がっていて、
みんなやっているなぁ、と思いつつ、私は相変わらずのんびりやっています。
ようやく中盤でしょうか。船旅中です。
DSを弟に取られているので、なお進まないです。
奴は列車を走らせて街を発展させるゲームをしています。
携帯ゲーム機は一人一台必須だと思います。
はやく自分用のを買え!
という愚痴をこぼしつつ、
ひとまず一本根性で小話を仕上げて祭りに投稿させてもらい、
明日かあさってあたりでふた茶書こうと思います。
魏勇伝の原稿。そんなものもありました。
それが終わったら取り掛かります! 本気で(←
そしてお返事、というか私信というか。
まかいのさま。
こっそりリンクでしたのに、わざわざお知らせ恐縮です。
さっそく貼りなおしておきました。
ありがとうございます!
[0回]

断じて、いや、本当に!
と言いつつ、ただいま帰りましたー。
やっぱり都会のすれ違い率は違いますなぁ、と
久々にリッカちゃんのあたふたする姿を眺めながら、
思いましたとさ(DQすれ違い)。
もっとも、仕事へ行きながらだったので、
ちょこちょこしかすれ違い設定が出来なかったため、
人数的には15~20人ぐらいだったでしょうか。
ついに宝の地図はいっぱいです。
なのに、自分はLV1の地図のボスすら倒せません。
ちくしょー。
そうそう、そして忘れていなかった中身。
お金がなかっただけです。
給料入ったし、買おうと行き込んで、
出張帰り、地元のでかい電気屋でレックリ2のDVD買いました。
もちろん、ツインパックに見向きもせず(出ると分かっていたさ!涙目)、
コレクターズエディションです。
前回の特典、見てないけどもね!
だいたい、そんなものですよ……。
そしてもうひとつ、大事なもの。
無双英傑フィギュアVOL2
これこそ、ほんと忘れていなかったとも!
しかしアニメイトぐらいしか、
地元じゃ取り扱いないし(大三国志展よ、もう一度!!)、
行きそびれていたのを、これまた出張帰りに買おう、とうきうき。
もちろん、今回は箱買いですよ。
というわけでアニメイト。
目的のものへ一直線。
バラしか置いてないので、店員さんへ聞いてみる。
「箱はないです」
orz
やはりルイーダの酒場もある世界のアキハバラに寄るべきだった。
しかし、あの箱を抱えて新幹線に乗る勇気は私にはなかった。
愛が足らないのだろうか……。
今回の出張で、また今月都会へ出ることになってしまったので、
今度こそ買うぞ。
愛が試されるけども……。
拍手御礼!!
9月1日22時ごろ
拍手パチコ、ありがとうございます!
反応遅れてすみませんでしたー。
励みにして頑張ります!!
[0回]

ニューパソコンになったのはいいのですが、
プリンターがビスタに対応していないだと!?
と焦ったものの大丈夫だったり、
ビルダーを買ってきて導入したものの、
勝手に違いに??が浮かぶわ。
選挙速報をちら見しながら(しかし、面白いぐらいの逆転劇)、
ああでもない、こうでもない、といじくり回しておりました。
しかしそろそろ原稿に手をつけたい、と思いつつも、
まずはPS2の起動から入らないといかんのですな。
新刊1冊はイッヒでムソ5SPネタで行くのです……が、
ムービー見直ししないと、細かいところ忘れたわ!!
それに短い話の予定ですが、惇操も新刊のラインナップに組み込みたい。
というわけですが、
それでもちょっとサイトやあちこちに小話を書き散らかしたい欲求。
なのに、DQやりたい欲求(←
ところで今年頭だかに新しくしたキーボードにようやく慣れたのに、
またこのキーボード。
打ち込むスピード減です。
私信
>ミジさん、こちらに返信ありがとうございましたーvv
[0回]
唐突に、本日あまのは新パソコンを手に入れました……。
思い立つとすぐに買いに走るこの性格、
我ながら止められませんな!!
以前、夏コミの原稿が忙しくなる前に買い換えよう、と
決意して引越し準備はすませてあったので、
衝動買い、とも言い切れないのですが。
今日、午後暇だったので、よし、と急に決意して
電気屋に駆け込み、これください、な勢いで買いましたとさ。
というわけで今まで軽くいじりつつセッティングしておりました。
引越し準備完了していたつもりが、
結構穴があって、お気に入りが古いバージョンだったり、
なぞの展開を見せています。
こりゃもう一回古いパソコンを起動させなくては……。
今から、メッセとヤフメッセだけ入れたい。
そろそろ、肩慣らしを兼ねて小話をあちこちへ書き散らかしたい所存です!
[0回]
地震、大丈夫だったでしょうか。
東名が通行止めって、あっちから来る人、コミケは!?
とか心配しましたが、13日には開通するそうで、
ほっと一安心したり(すごいなぁ)。
私は両方とも家にいて、食事中だったり、原稿とにらめっこだったり
したわけですが、8月に入って自然災害続きますね~。
こ~んなちっさい島国のくせして、暴れん坊だよ。
ヘタリアでいうところの擬人化して三国志に当てはめると曹操さまかな、と思ったり。
小さいのに、色々とね! みたいなことを職場に向かいながら考えていて、
ひとりでにやっとしてみたり。
えーっと、まだ校正終わりませんが、明日明後日休みなので、目処は立っております。
そしてコミケのための休みも確保して、まるで一般人のように
ほぼお盆休みがある状況に落ち着きません(小心者)。
そうそう、今週の蒼天航路。
感想は短いので、反転しません。
このままオリジナル展開に行くのかと思うほど、先週に引き続き、ダレダコレな曹操。
蒼天の曹操さま、ということだったら、あれはないなぁ、と思うわけです。
史実や演義から汲み取る、人間臭い曹操さまならありかもしれないけども……。
あくまで蒼天なら、蒼天らしい曹操さまで居てほしかった。
というがっかり感を、Aパート後半から最後までの、
対袁術戦のみんなの活躍ぶりが払拭。
面白かったー。許チョばんざい(そこか)。
[0回]

誕生日です。

というわけで、本日、こういう歳になりました!
惇兄祭りしなくちゃいけないか!?
バナー作成者、桃沢りりかさま。
桃沢さん、ありがとうございますvv
合わせて、素敵な祭りへの参加権をゲットしたので、
二次創作のTOPにバナー貼りました。
「夏の劉操フェスティバル」
すがさんの素敵で可愛いイラストと、
まなべさんのセンスの良いページつくりの才能に、
いつもただただ感動するばかりです。
末席を汚したからには、劉操出します。
しかし、相変わらず劉備がおかしくなっていく。
劉操、いままでシリアスだけしか書いてこなかったですが、
ちょっとコメディっぽくなってきました。なぜ!?
水魚、根性で校正終わりにしました。
5日ぐらいには、宅配に出したいです。
そうそう、新刊は「言絡繰り」の最新刊なので、
サイトへUP(再録)したのは、第二シリーズまでになります。
これを読めば、いきなり夏コミで第三弾を手にすることができますよ(宣伝)。
バナーと祭り参加権以外にも、プレゼントもらったりして、
うはうはしております。
明日からの活力です!!
[0回]