腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
今日は雪が積もった中を、両親と一緒に空いている、と評判(?)の
車で30分ほどの日帰り温泉へ行ってきました~。
実は結構日帰り温泉は行くんですが(温泉大国な県です)、
久しぶりに『温泉』という感じのお湯で、お肌ツルツルな感覚を味わいましたvv
やはり寒いときは温泉が良いです。露天風呂が特に。
そして、帰るときに景色が良かったので撮ってみました。


ちょっと遠すぎて見えないと思いますが、遠くの山々は雪が積もって真っ白です。
……そうです、ここら辺まで来たら、雪ってなに?
って状態でした。そんなに我が家は標高高いのか!(高いです)
そして帰ってからはお菓子屋の戦略にのっとり、チョコ品評会(笑)。
バレンタインがなければ、こんなに色々なチョコを食べられる機会はないですからね!
大好きですよ、バレンタイン。

自分用は、ちょっと和風テイストな、でもチョコ(笑)。

マイファミリー用。
美味しくいただきました。
拍手御礼!
反応が遅れてすみません。
2月11日18時ごろに拍手を下さった方、ありがとうございます!
更新皆無なサイトに本当にありがとうございます!!
[1回]
PR

節分、うちもしっかり豆まきしました!
ただし、殻つき落花生、という邪道なもので……。
これなら、少なくとも家の中に撒いたものは拾って食べられる、
という実に現実的なお母様の提案によるものでした。
なんか、数年前もやった記憶があるけども。
今年はいつになく私は気合を入れて「鬼は外」しました。
体調不良よ、去れーー。
と言いつつも、ほんとこの一週間、関節の妙な痛み以外はすっかり良くなって、
今日なんかはまったく、と言っていいほど一ヶ月ぶりに健康体です。
健康ってほんと素晴らしい。
でも、一応明日病院へ行って、相談してきますが、
元気なときに病院へ行くのも気が重い(どう転んでも病院嫌い)。
しかしこれでまあ良くなっていって仕事も復帰できたなら、
無期限中止にしている通販を再開したいなぁ、と思っている所存。
今回はしばらくイベント出ないし、長く期間を取りたいものです。
あーでも5月の交地にゲスト原稿1本増えたり、そろそろシネマアンソロのため
DVDの見直ししたりと色々詰まってきました。
やっぱり人間忙しいほうが良いと思うのです。
なにせ、仕事すでに行きたいくない病が進行している。
こうして人はニートになっていくのか、と戦々恐々。
うう、恐ろしいよー。
そうそう、そして昨日は平清盛の命日だったらしい、とさっき知って、
これまた遅い話題だー、と叫んでいました。
まあ何か書いたり語ったりするほどまだ彼のことを色々調べてないのですがね、
1800年前の人たちよりは調べやすいよね、その気になれば。
どうしても坊さんの姿の印象が強いけど!
>最後に私信です。
返事不要で報告ありがとうございました。
無事に届いて良かったです!
[0回]

昨日の記事、どうも上手く投稿できないなぁ、とか思ってぽちぽちやっていたら、
どうやら二重投稿になってしまっていた模様。
気付いて、昨日の昼間に直したつもりが、直っていなかったようです。
ただいま直しました。お見苦しいところを失礼しました。
で、昨日の夜から降り出した雪は、見事にうちは山の中~なので、
10~15センチぐらい積もったでしょうか。
久々にこれほど積もった雪を見ました。
せっかくだから写メでも撮るか、と思ったら携帯電池切れでした。
油断した。
今日はそんな雪が残る中、病院を替えてみよう、と大きい病院へ行ってみたら、
紹介状がないと。
今通っている病院でもっと診てもらって。
とあれこれ言われて、やんわり追い返される羽目に。
門前払いとはまさにこのこと。
でかい病院なんか大嫌いだ。
ただほんと調子が良くなりつつあるので、もう少し様子を見てみるかなぁ、と。
生活改善始めて一月経つし、効果が出てきたのか、と信じたい。
あ、そろそろサイトの更新したいです……が、
まだサイトいじりとか細かいことになるとあまり長くパソコンの前に居られないので、
しばらく日記更新だけになりそうです。
あ~、この時間があるときにサイトの改装したかったのに……。
[0回]

一昨日から急に体調が良くなって、??しています。
まあ、関節が痛いとか、絶好調ではないのですが、明らかに元気です。
思い返すと、先月もまったく同じ日にちから体調が改善して、
元気に冬コミ行ったことを思い出します。
これでまた同じ日に体調が悪くなったら、やはり心因性なのか、
それともそういうバイオリズムなのか、と思いたくなります。
とりあえず、病院替えてまた行って来ます、気が重い……。
ほんと病院嫌いですみません、という具合です。
で、体調が良いときを狙って、あれこれと所用を片付けております。
すっごい迷ったのですが、夏コミも申し込みました。
きっと夏までには治る、と暗示をかけてみました。
でも個人的には三十六計不参加のトラウマが酷くてですね!
これは5月の交地に無事に参加できるまで消えまい、という勢いです。
参加された方たちのレポート読むと悔しくて悔しくて。
あ、どなたかも同じことを言っていた(笑)。
気持ち、分かります!
そうそう、ジュースへ返事をありがとうございますvv
これで心置きなく飲み干せます!!
というわけで、そろそろ寝ます。
あまのさんの2010年の抱負は生活改善です!!
また無事に仕事復帰して夜のシフトでも、ちゃんと早く寝て早く起きて
原稿やったり色々するんだ、そうするんだ、健康は宝じゃ。
[0回]
今年は初詣なしで終りそうな予感、ということで、貴重な一日のお正月休みは、
あっという間に過ぎました。
でも、インテの準備をしたり、ゲスト原稿仕上げたり、と気にかかることは全部済ませたので、
あとはひたすら原稿に集中するだけです!
残り一日の休みは用事があれこれあるので使えないですし、
地道に仕事から帰ってきてから進める、ということになりそうです。
やっぱりコピーかな、というこれまた予感。
それにしても、ほんとイベントラッシュだなぁ、と真新しいカレンダーを見るたびに思います。
感覚的には毎週イベント参加している気がします。
あ、同人活動と新刊情報の更新をしていない!
というわけでちょっといじってから原稿に。
そうそう、今年はうっかり大河を見始めてしまった。
「JIN」で散々龍馬、龍馬、と騒いだ余波でしょうか。
見続けるかどうか分かりませんが、たまには一年間、じっくりドラマを見るのも
楽しいものです。
[0回]
まだじわじわ来ています。曹操さまお墓発見ニュース。
風邪のせいでまともにネットにも繋げなかったので、久々にネサフして、
あちこちの墓見つかった悲鳴、叫び、歓喜を読んでいると、
さらにじわじわ感慨が込み上げてきますね。
なんだか泣けてくる、胸が熱い(風邪のぶり返しじゃないぜ)。
そんな思いを胸に、明日はコミケへ旅立ってきます。
今日はちゃんと家の大掃除を手伝って、自分の部屋をなんちゃって掃除をしました。
インテの荷造りとかもした。
なにせ年明けすぐに荷物発送だから、油断できないのです。
そして、たまっていた再録ものをUP。
1月はイベントが終ったあたりで関劉を再録できると思います!
今回は、しかし再録しながら思ったのですが、カオスすぎる。
劉備×曹操前提、劉備+関羽×曹操、関羽×曹操
ってどんな!!
このころの自分、出て来い!!
さて、今日は早寝ですが、やれるところまで原稿やりたいと思います!
諦めないぞ!!
やっとパソコンに向かっていてもめまいがしなくなった……素晴らしい!!
[0回]

今日こそはもう駄目だ、と職場へ欠勤の連絡を入れた。
それでも、まだやり残したことが多かったので、遅れますが行きます、
と言うつもりだったが、大丈夫? 休んでもいいよ、という優しい言葉に、
じゃあ……と言いかけたところで……あ、待って、一人休みが出ている。
……行きます、絶対に行きます。
自分の間の悪さ、というか素晴らしさに拍手したくなった瞬間でした。
という悪夢のような一週間がようやく終わりまして、
今日、無理矢理のように出勤したらなぜだか体調が回復しまして(やけくそ?)、
これなら明日休んで30日は無事にコミケへ行けそうです、えぇい!!
原稿のことは今はなにも考えまい……。
ところで!!
そんな自分が倒れていた1週間(ちなみに、2k痩せやがった)、
驚くべきニュースが飛び込んできて、まさに風邪も吹き飛ぶ瞬間でした。
墓参り行かなきゃーー!!
てか、なに墓発見されてるの!
てか、曹丕!!
このあたりがこのニュースの第一声~第三声あたりの一連の流れ(笑)。
ヤフーの記事を読んで、じわじわと感動が込み上げています。
曹操の墓が発見される
今年最後に飛び込んで来たビッグニュースじゃありませんこと。
いや~、そうですか、この命日を一月前にして、墓出ましたか、そうですか。
すでに命日ネタは決まっていたけども、これネタにしていいですか!!
ああ~~、同人作家魂よ、曹操さまに謝れ!!
でも、美味しい~~~。
色々感傷、感慨、思うところは皆様あるようですが、
私は、これによって色々あの時代のことが判明すると面白いなぁ、と思います。
曹操さまの身長とかね(誰もが触れるところ)。
髄まで物書きだなぁ、と思う瞬間でもありますがね。
これでまたしても資料が増えた=考証に悩まされるなのですが、
俄然、楽しみ……というか墓参り行きたい……!!
パスポート取り直しか!!
じわじわ来るこの「曹操さま、生きてたんだなぁ」という実感。
いや、ほんと風邪も吹っ飛び、ありがとうございます。
というわけで、同じくありがとうございますお返事です。
[0回]
お返事です。
気がつけばメリクリも終りました。
あれから私は何をしていたか、というと、倒れていました……。
現在進行形で倒れています。
やっと日記を書く気になって、出没していますが、再び消えると思いますが、
ああ、風邪で倒れているのね、と生温かい目で見てくれれば幸いです。
下の日記を書き終わった辺りから、急に眠気に襲われまして、
珍しくもとっとと寝て、起きたら風邪を引いていました。
根性で仕事行って悪化させ(まあそうですよね)、
次の日休みで9割まで回復させたものの、再び書き入れ時の連勤で
ただいま休むに休めない状態で仕事へ行っていると、再び悪化させ……。
という実に素晴らしい悪循環です。
長い一週間になりそうです。まだ先は長い……。
唯一、心に引っかかっているのは、三十六計での新刊が出ないかもしれない、
という恐れでしょうか。
ここ10日ほど進んでいません。まだ3~4割のままです。
救いは、アンソロ、合同誌、無料配布本を作り終えていたことでしょうか。
他人には迷惑かけられん!!
年末年始休み無いからなぁ。というか、体治すので終りそうです。
コピーなら間に合うけども……。
とにかく今は体を治して、思う存分原稿したいと思います!!
[0回]
三日も日記を空けていた!
あれこれバタバタしていると、ついつい。
年末は何はともあれ忙しいですなぁ。
仕事行って、帰ると原稿やって。
休みになると原稿やって……。
あれ、原稿しかやってないや!
と言いつつ、休みは家族総出でスタッドレスタイヤに刷きかえたり、
今年は年賀状出すぜー、と頑張って作ってみたり。わっほぉい。
ふた茶無料配布本の印刷を開始してみたり。
ちょっと部屋の掃除を始めてみたり。
充実していましたぞ。
そういえば、今日(日曜)が最終回だった「JIN」、
公共の電波で先生と竜馬が乳繰り合っていて、大変萌えました(笑)。
ご馳走様でした。
でも原作が終っていないがために、ちょっと中途半端さ加減は否めない。
原作でも腐臭が漂うほどに二人の仲が良いなら、揃えてみたいなあ。
そして、今日はインテの合同誌の水魚本、えっへっへ、さわら孔明の分、
一足先に読んでしまいました~。
ますますさわら孔明が可愛くなった!
てか、もうなんか、うちの劉備がすみません、本当に。
あの人、脳内メーカーにかけると、遊が9割、真ん中に仁と孔明があるんじゃないか、
という具合で、能天気オヤジそのものでした。
うちの孔明も苦労するはずだ(笑)。
[0回]

☆ じゃねえよ、☆ じゃ! ちっ。
どうしたあまの、グレたか。
とまあ、冗談は置いておいて。
やっぱり29日は家で大人しく大掃除することになりました。
母親ににっこり「え? 大掃除の日だよね、最低自分の部屋はやるよね」
といわれ、逆らえるはずがありません、このパラサイトシングルめが!
へへぇーー m(_ _)m
お金も無いしね!(本音)
というわけで、日曜日の休みはひたすら原稿していました。
9割到達! 合同水魚のほうが……ん?
あ、関劉曹劉? うん、あれはまだ3割だね、うん。
いえ、締め切りが入れ替わったので、優先順位は間違ってないですよ。
大丈夫です。
わ~い、豪華オフセットですよ、私が表紙作らないから、センス良いよ!
楽しみですvv
あ、そうそう。1月10日のインテのスペース届きました!
6号館 Cゾーン の 76 ab です!
「鉛筆らら茶」として出まして、さわらさんとご一緒です。
というわけで、合同水魚本なわけです。
うちの劉備ね、なんかね、さわら孔明が可愛すぎて、男前度を上げすぎました。
うちの孔明と組ませるともっとこう、なんつーか、いい加減なオヤジなんですがね。
さわら孔明が可愛すぎるのがいけないんだい!(人のせいにしてはいけません)
そんな本になりそうです。ただいま鋭意製作中です。
[0回]