忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

浅草→カラオケらんでぶー

昨日はそんなデートコースでしたvv

ウレタンベイグルのすがさんと約束を取り付けて、遊んできたのです~。
楽しかったです!! また遊んでくださいね。

しかし久しぶりに鈍行を使って東京へ向かったら、
途中で緊急点検を行いますとかで、20分停車して、
(どうやら前を走っていた違う電車が異常な音を感知した、ということらしい)
ようやく大宮か、と思えば今度は人身事故で50分ほど足止め、という。
しょっぱな波乱に満ちたことになったのですが、そのあとは順調でした。

浅草寺に来たぞーー。

浅草寺入り口

さすが、外国人の方々が多い。
あまのホイホイの魅力的なお店が左右に立ち並び、見ているだけで幸せでした。
平日に行くと空いているのでわりとゆっくり歩けるようです。

五重塔も撮ってみた。やや逆光なので色が出ていないですが!

手前の銀杏は中々の色付き

あとは本日のメイン(笑)、カラオケへ。
二人して萌えソングしか歌わない、という徹底した選曲。
孟徳さんのテーマソング、「アクビ娘」が可笑しくて仕方なかった!
水魚の新しいイメージソング、中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」はぴったりすぎて感動。
ちなみにここで歌詞見れます。
銀の龍の背に乗っての歌詞
国歌斉唱、も面白かったですし。

そして、来年の交地でのシネコン話やら。
シネコンでは書けないけれども、「となりのキョチョ」は書いてみたいテーマ!
何より魏の文官話がたくさん出来てそれが楽しかったです。
主にイク様と振り回される郭嘉の話でしたが(笑)。
例の空箱逸話はぜひとも読んでみたいなぁ……(ぼそり)。
私も、この間の交地で出した惇操本のマルチED本を書いてみたくなりました。

楽しい一日でありました!
ほんと、また遊んでくださいね~。

拍手[0回]

PR

誰にだって若いころはあったんだ。

でも、ぼくらはいつもそれを忘れてしまう……。

というわけで、明日は東京へランデブーしてくるので、もう寝ます~。
健康的だなぁ。良いことだ。
ところで、「もやしもん」がノイタミナでまたやるって聞いたのですが、
なにをとち狂ったのか、実写だそうで。えー。どうなる、もやしもん!

そして表題のあれ。
つまり これ ↓

清盛……だと!?

遠呂智「ほお、貴様にもこのように若いころがあったのだな……」
清盛「はっ、まあ誰もが初めから爺婆ではありませぬから」
遠呂智「それにしても……美形過ぎないか?」
清盛「僭越ながら、若いころはモテました」
遠呂智「我は、書店でこの表紙を見たときは吹いたぞ」
清盛「……」
遠呂智「二度見したぞ」
清盛「……はあ」
遠呂智「我を楽しませてくれるな、清盛」
清盛「ありがとうございます(……でいいのだろうか?)」

という脳内会話を繰り広げながら、思わずレジに持っていった我。
これ、ボリューム1は卑弥呼なんですな。
聖徳太子も美形で吹いた(「ギャグマンガ日和」を知っていると笑う)。
中国史シリーズとかやってくれないかな。
でも人物のチョイスが面白いんですわ。
マイナーだったり、子供向けの歴史ものだと悪役っぽい立場の人だったりを
取り上げているんです。
チョイス決めた人のセンスが……!!

拍手[0回]

現状報告

通販業務が全て終了しました。
お申し込みいただきました方、本日全て配送完了しております。
地域にも寄りますが、2~4日ほどで到着すると思います。
もうしらばらくお待ちくださいませ~。

そうそう、冬コミの2日目に「らら式」のさわらさんのところに、
趙雲×劉備本の「彼と私の十の約束」を置かせてもらえることになりました。
もしも冬コミに足運ぶよ~、という方いらしたら、どうぞ寄っていってください。
私も売り子としてちゃっかりスペースにおります(笑)。

そして、1月のイベントに向けて、今のところ原稿は順調です。
まだ12月頭、とか油断していると恐ろしいことになるので、
出来る限り早く仕上げたいです。
三十六計で出す関劉は印刷所に頼みたいので、お正月明けには入稿したいですなぁ。

拍手[0回]

大変失礼しました(汗)

昨日のお返事タイムで、すっかり二人の方を混合していました!
改めまして、謝罪しまして、該当するところは消しました。
うひぃ~、すみませんでした~。
やっぱりイベントは通常精神状態ではないのですね。
でも、もらった差し入れだけは間違えていなかった、という(笑)。
どれだけ食い意地が張っているんだ。飲み物ですが。
こんなアホな女ですが、これからも付き合ってくださるとありがたいです。

…………
………

ところで、昨日はうっかりこれって完璧ふた茶ソング、
いや、水魚、むしろ関劉! この際、全てに当てはまる!!
という歌詞を発見して、ひとりで興奮していました。
今度カラオケに行く機会があったら歌いたいので、車で練習します。
咽と合えばいいんだけどね~。
私のカラオケは完全に下手な横好きなので……。

そうそう、参加します、ということで、
二次創作TOPに応援バナーと参加表明を兼ねて、ぺたり、と。
あとは水面下で、来年の交地へ向けてとある企画が進行中のようです。
表へ出てきたら、そちらも参加表明を兼ねてバナー貼りたいです。
5月は和沙倉さんとさわらさんとの合同誌もあるし、
そちらの企画もあるしで、自分のところでは相変わらず2種出したいし。
スパコミはさすがに見送ったほうが身のため、という言葉が過ぎっています。
どーしよーかなー。

拍手[0回]

う~む、ありきたり

とりあえず、短編書いたのですが、ベタすぎるか~!?
と思っているので、変えるかも。
時間はあるので、全然大丈夫。
短編はアイディア勝負だなぁ、と痛感。
書いたのをボツにしたときはもったいないので、サイトへ載せます。
しかして、ベタな話って大好きなので、つい書いてしまうのですな。

さて~、気分転換に「ふた茶」へ取り掛かる所存。
う~ん、何だか久しぶりな気がします。

ところで、ここ2~3ヶ月で私の好きな漫画が次々と終っているので、
月に買う漫画の冊数が減っています。
昔は5~10冊ぐらい買っていたのですがね~。
何か新しいものに手を付けたい。
目星はいろいろあるので、あとはどうするか、という決意だけです。

あ、漫画関係なく次の給料までにお金があまったら欲しいものリスト。
「三国志武将かるた」ネタネタww
「それからの三国志」小説のようです。

でも今月はプリンターのインクも全種取り替えないといけないし、
どうだろうなぁ。

拍手[0回]

落ちました……

って報告を本家(ふた茶)でしてきたので、ここであえてすることもないのですが、
一応、下の記事で話題にしていたので、ご報告。
ついでに、仕事の関係でどうせ行けないけども、1日目の無双で
お知り合いやらお気に入りサークルさんはどうなのだろう、と
分かる範囲で覗きに行きましたら、なんか今回は半分ぐらいの方が
落ちましたしょんぼりメッセージを書いていて、まさに我が身、とばかりに寂しく……。
う~ん、これって三ムソのスペースが小さくなっているせいなのでしょうか?
なおのこと、交地盛り上げねば!! とよく分からない使命感に燃えています。
でも、えっと……今回はとんその新刊が間に合うか怪しくて。
正直、魏勇伝で出したし、いいよね、という悪魔の囁きが五月蝿いんです。
あいや~、負けない、負けない。
だってここで放棄したらあと2週間、POPとペーパー作っておしまいだなんて、
貧乏暇なし症候群(貧乏性)の私が耐えられるはずがない!!
というわけで足掻きますが、ええ、駄目だったら指差して笑ってください。
でも、そうしたら1月のイベントで3冊出しますとも。
曹操さま追悼本と、とんそ本と劉備受け本、出しますよ(なぜか喧嘩腰)。

というわけで「ふた茶」が落ちたので、
1月の大阪インテにサークルで出ようかどうか、考え中です。
新刊出せそうだし。
水魚の単発、たまには出そうかなぁ、とか。
しかも、ただただエロくて短いやつをさぁ。なんかそういう気分です。
三十六計にも堂々と置けるように、無双5で何か!

なんでそういう気分になったかっていうと、オヤジ受けのすっげえハマった
コミックを手に入れたからさ!
おかげでコミケ落選の傷の痛みも癒される。
その話はまた明日!!(明日のネタゲット)

拍手[0回]

というわけで

無事にドラクエクリアしましたー、しましたー、しましたー……(エコー)。
噂どおり、クリア後のお楽しみ要素が多くて、やめられません(ナヌ)。
でもぼちぼち原稿モードに入ります。
サイト更新用の話を上げてから……。

日曜日はお休みで、土曜の仕事帰りには貸していた20世紀少年が
戻ってきたので、駐車場で20世紀少年話で盛り上がり、
帰ってきてからはさわらさんとあれこれと盛り上がり。
のんびりお昼過ぎまで寝ていて、ドラクエしたり、
「JIN」の再放送(前半丸々一時間見てなかったので)を見つつ、
また同じ後半部分で泣いてしまい(ちちんぷいぷい、は反則)、
鋼錬を見てオヤジ(スカーはオヤジじゃないが、見た目がね)と幼女はええのぉ、
とまったりしつつ。

実に充実した1日でござった(なぜ侍)。
てか、いやー、ほんと「JIN」面白い。
久々にドラマにハマったよ!

拍手[0回]

気がつくと日にちが経っている罠

あいや~、仕事とドラクエの日々が続くとネタがないのですね。
……って、ドラクエかよ! とお決まりのセルフつっこみをしつつ。
ラストダンジョンまで到達しておきながら、クエストクリアに命をかける、
我がコウユウぱーちー。
(世界を救う)やる気があるのかないのか、分からんですなぁ。
クリア後も楽しめるそうなので、ぼちぼちクリアしようかな、とは思います。
忙しくなる前に。
でも、もう忙しい、という話も。
未だに短い話のくせにサイト用の話がいまいち乗らなくて、のそのそ書いていますし、
見直しもしないといけないし、とんそ本のネタが決まらないし。
ただ、シフト上では実に原稿が進めやすいシフトになっているので、
大丈夫かなぁ、とのほほん、としております。
やっぱり人間、切羽詰らないと動き出せないんですのよ。

拍手[0回]

今さらだが体育の日

イベントでもなく、仕事でもなく東京へ出かけてきました。
一人暮らし中の弟へ家族全員で押しかける、という弟にとっては
実にはた迷惑な行為をしてきたのですが、ずっと音信不通のあっちが悪い、ということで(笑)。

午後、自宅を強襲、ということなので、午前中は東京見物なるものをしてきました。
高校生のとき以来のサンシャインに上りたい、と私は思い、
柴又で団子を食べたい、という両親ととっとと別れ
(私以外みんなB型の家族のマイペースぶりが発揮されるエピソード)、
高校生のときはあいにくの雨模様で全く景色が堪能できなかったのですが、

サンシャイン

午前中で人が少なかったのも良かった!

サンシャイン2

60階のさらに上へ

サンシャイン3

これで雨が降ったあとで風が強かったりすると、富士山とか浅間とか見れるんですけどね。
でも満足な光景でした。
で、その足で同じくサンシャインの中に入っている「ナンジャタウン」で
餃子を食べて(美味しかった!!)、弟の自宅へGO!

一年ぶりぐらいの家族全員集合、でした。
そして、ドラクエは350人を突破しました(笑)。

拍手[0回]

台風はどうだったでしょうか

幸いなことに、私の住んでいるところは災害に強い県でして、
台風が来るぞー、と言ってもいつも大したことはないものでして、
今回も例に漏れず大きな被害はなかったようです。
仕事へも何の支障もなく向かえました。
昨日は、気温が上がらなくて寒くて寒くて、布団にもぐってひたすらドラクエをやる、
という実に充実した休日を送っていました(自信があるぞ!)。
台風のせいで雨戸に激しく雨風が当たる音を横に、
ひたすら布団の中でDSをやる幸福感ったらないです。
でも、まだまだクリアには遠そうです。
どんだけのたくたやっているんだ、という話です。
プレイ時間はすでに70時間を越えていますです。わはは。

そして今日も相変わらず寒いです。
お風呂は長湯ではなく、カラスの行水、夏は湯船にすら入らないのですが、
お風呂が幸せタイムになってきました。
それはそれで良きかな、と思った本日、
絶対に明日の休みで扇風機をしまいたいと思います(まだあった)。

最後になりましたが、
10月6日19時ごろに拍手連打、ありがとうございます!
当たり障りの無い、面白みも無い拍手ですみません……。
しかし大変励みになりました!
なのに、今のところ更新してお礼をするものがありません。
諸事情で、更新予定にしていた話が公開できなくなりまして、
あー、オリジナルを稼動させたいです、しょんぼり。
なにか考えます!
また、気が向いたら覗いてやってください。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア