忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

許操いいよね

と唐突な呟きをしつつ、ついに明日に迫った「無双6」の発表会に、
すでにずっとそわそわしているのですが、明日仕事になるのか、
心配になるほどにそわそわどきどきはらはら。
とりあえず、無双6はついったーでフォローしておきましたので、
明日、職場の休憩室で確認して、撃沈するか悶えるか。
すみっこに席を陣取ってから携帯覗こうと思います。
まじ奇声発しそうで、自分が怖い……。
休憩後の自分は、結果がどうあれ仕事にならない確率9割!(しっかり!)

そうそう、日曜のいつもの三国アニメ。
見所はやっぱりしょっぱなの、

MC「次の出展は、本日の目玉、曹操様が一度着ていた赤い錦の直垂です! まずは始めは○○円から」

的な、みんなで取り合いっこな場面だと思うんだ(本気です)。
なに、この可愛い武将たち。
てか徐晃ずっこいけども、横からかっさらった許チョが可愛い。
というわけで、冒頭の発言に戻るわけでして。
また許操熱が盛り上がってきましてねえ。
書きたいの。
でも私がこれから書かなくてはならないのは劉備受け。
……頑張るか。

しかし、三国アニメの劉備の泣きっぷりに感動した。
さすがタヌキオヤジ(笑)。
悪巧みする水魚の二人に萌え萌えきゅん☆でした。

拍手[2回]

PR

更新しました

サイトのほう、またまた再録ですが、更新しております。
もう発行してから2年弱経とうとしていることに
ちょっと驚いています。
アンケートを取ったのなんか、2年前の11月ごろですからねえ。

というわけで、関羽×劉備の再録をしてあります。
未読の方がいらっしゃいましたら、どうぞ。

本日は久しぶりの何も予定の無い休みでして、
ひたすら原稿の見直しです。
交地合わせ、1冊目のトトロ本はB6という小さいサイズながら
68Pという、お前、パロディ本なのに書きすぎ、という代物になりました。
せっかくなので、折り畳みで少しだけ晒しておきます。
また正式にいつものところへ上げときます。

さて、2冊目の見直しはもう少し経ってからしようと思うので、
とりあえず3冊目、珍しく最後に回した劉備受けに何となく手をつけました。
書けそうな感じになってきましたが、
今回は珍しくページ数制限を設けてみまして、
自分的には色々とチャレンジしている本になる予定です。
冬コミの動向で正式発表、というか、そんな感じです。


拍手[0回]

となりのキョチョ(冒頭)

郭嘉のような気がしてきた

毎日のように、無双の公式サイト行って全身画眺めているのですが(病気か)、
青いチャラ男、曹家の誰かじゃなくて、郭嘉のような気がしてきた。
だって、鎧じゃないもん。
どちらかといえば、軍師、というか、文官っぽい格好している。
(まあ、だから曹植、という可能性もあるけど、
なんかやたら明るそうでチャラいから、郭嘉のイメージがね←)
4の設定資料集のスタッフさんの話で、
新キャラクターの追加基準は、血族、というコメントがあって、
だから4のとき、郭嘉モブ脱出は見送られて、曹丕になった、
という経緯を知っているので、あまり文官たちは期待しないように
していたんですけども、なんだかちょっと期待しちゃってきています。
でも、仮面の人まで荀彧、とか言い出したら、
こーえー、どこまでもお供します、とか言うかもしれない。
名前が発表されたときの悲喜こもごもを思うと、今からそわそわします。

あー、あとなんだっけ。
あともうひとつ、書いておきたいことがあったんですが、
さっきから必死に思い出そうとしているのですけども、
まったく出てきません。困ったもんだ。
アハ体験、かも~ん。
思い出したら、どこかで書きます。


拍手[0回]

ネタが色々

世間様は3連休ですねえ。
地元では運動会やらお祭りやら。
そしてオタク的には戦国声優祭やら、スパークやら。
なんだか素敵なことが盛りだくさんですが、
個人的にはみっちり仕事です。
まあ、8月9月って遊んだから、良いんですけども。
お金また溜めないとねえ、なんですけども。
これだけ色々イベント重なっていると、
どれか一つぐらい参加したいじゃないか、と思ってしまう。

いつの間にか発表された、無双6の全身画像でも見て、
この寂しさを少し紛らわしつつ……。
緑の子、ちょっ!
露出高すぎではありませんこと!?
甄姫ねえさんよりも凄いですね。
顔に模様(仮面?)のあるお兄さんと、無双5の孫権に青い服を
着せたお兄さんは、しかしほんと誰なんだ。
孫権青服は、でもやっぱり、曹彰だろうなあ。
堅実なところ、次点で曹植。王子の兄弟っぽい。
大穴で曹洪、という可能性もある。
ついに四天王そろい踏み。
しかし模様の男は分からんのお。

ところで、どうやら無事に出せそうなので、交地2冊目の内容。
えー、初書きです。
お題でちょろっと書いたことは書いたのですが、
実質、初書き。

いくそそ

イクソソ

彧操

荀彧×曹操

だYO☆

しかも前に出した「荀彧文若の苦労日誌」荀彧ルート版、というか。
いや~、またマイナー走っちゃった。
いばら大好きで困る。
三国志腐女子的には、充分ありだと思うのですが、
とんと世間様ではお見かけしない、イクソソです。
(蒼天でソソイクはよく見るんだ。演義とか正史でカクソソ・リバも
よく見かけるんだ。でも、なぜかイクソソはまだ見かけていない)
しかも、無双準拠で書くってあぁた、あの人モブですけど。

でもねえ、楽しいですねv
イク様さらに好きになった。
でも、自由解釈、いいのか、これ? な荀彧です。
だって「苦労日誌」の荀彧だから……。
書いている本人は最高に楽しいです。
なんだ、この荀彧www と草生やしながら書いてます。
あと山場だけです。
さて、どんな攻めっぷりにしようかなあwww


拍手[2回]

二本目

とりあえず、昨日から二本目の原稿へ突入。
二本目と、劉備受け本はどうなるか分からないので、
完成するまで内容を秘密にしておきたい。
(逃げた)
どちらも初の試みなので、
こんなの書きます! と宣言しておいて
出来なかったら……ねえ?
目も当てられませんのぉ。

ちなみに二本目はベースになった話がギャグだから、
ギャグで行きたかったけども、
どうやらシリアスになってしまう、というか、
シリアスにならざるを得ない、というか。
むしろギャグで書き切ってもいいのかもしれないけども、
でもせっかくだから、真面目に、正面から
彼と向き合ってみたいな、と。

というわけで、しかして明日は出張が入っていて、
今日も仕事で夜は早く寝ないといけないので、
明後日から本格的に、ということでしょう。


拍手[0回]

脱稿したどー。

いい天気の休日だというのに、一日中家の中でした。
おかげさまで、とりあえずト●ロ本、終わりました。
交地の新刊、1冊確保。
ゲスト原稿ではないので、ある程度のはしょりはあるものの、
初めから最後まで書いちまったぜ。
書き終わると、いつもの皆さま過ぎる話でしたが(笑)。
てか、あんまり許チョとの絡みが少ないから、
最後におまけ話をつけてしまったぐらいだけども、
しかしやっぱりト●ロは許チョだと思う次第。

昨日は金ロドでやっていた「252」を鑑賞していました。
帰ってきてから真夜中に。
2時間以上ある映画をあの時間枠に収めているせいか、
相当はしょりがあるものの、大筋の流れはつかめたし、
面白かったので良しとする。
しかしもう怖くて新橋行きたくない……!!(笑)

今週のSD三国伝から、ED曲が変更になっていたのですが、
キャラソン!
メンバーが劉備・関羽・張飛・曹操・孫権って!
分かるけども、すごい選出。
SD三国伝は、三国演義より子供たちに三国志が分かりやすく伝わると思う。
董卓(呂布)編→袁術編、と順を追っている。
日本のアニメらしい、アニメです。

と、取り止めもなくなく書いたところで、本日は終了~。


拍手[0回]

通販受付終了です。

10月に入りましたので、通販の受付を終了しました。
ご利用、ありがとうございました。
すべての配送は済んでおります。
配送連絡後、一週間過ぎても来ないけどー、
という方がいらっしゃいましたら、ご一報くださいませ。
ちなみに、次回の通販再開は未定です。
冬コミが落ちていれば、交地のあとにちょこっとだけ再開。
もしもありがたくスペースをいただけていたら、
来年、三十六計後、ということになると思います。

そーいえば、冬コミの当落発表ってまだ10月中旬?下旬?
ぐらいでしたね。
私がこの間調べて見たのは、受理確認葉書送付の日付だった。
あー、びっくりした。
でも、今回一本目の原稿、結構順調なので、
なんとか3本行けそうな気もするんですが、どうでしょう。
一番難産になりそうな、劉備受けを最後に回すので、何とも。
今回は珍しく魏側を先に書いておくつもりです。

そして、本日(正確に言うともう昨日からですが)、
さわらさんと共同運営している孫乾&伊籍サイト「ふた茶」
の現代パロバージョン「ふたカフェ」がオープンしました!
新作が……というか新シリーズが3本始まって、
そのために3本書き下ろしました、あははー。
まあ一本はすでに5月に書いてあったのを、ようやくお披露目。
もう一本は「黒執事」のアニメを見ていたら書きたくなって、
夏コミ終わった辺りからちょびちょび書いてまして、
もう一本は、せっかく素敵なイラストがあるんだから、と奮起して、
一息に書き上げたものです。
「ふたカフェ」側は本家と違いだいぶカオスな作品集なので、
好き嫌いが出るかもしれませんけども、
もしも興味ありましたら冷やかしにきてください。
もうむしろオリジナルBLのつもりでいいかもです(笑)。


拍手[0回]

相変わらずの調子

ふらふら集中力を切らせては家の中をうろついたり、
ネットの中を徘徊したりして原稿しています。
本日の休日で、想定の3分の1ぐらい?
サツキちゃんがお父さんをバス亭に迎えに行くところです。
(トトロを知っているなら察してくれる原稿進行具合)
思った以上に劉備が出番少ないくせに(あと2エピソードしかない)
勝手に動いて、小さい夏侯惇が妙に可愛い。
そんな話。
でも、これは曹操と許チョの話……!!
のようだけども、まあしゃべらないしな、許チョ……。
書いていて楽しいんだけども。

さて、明日は早出なので、もうぼちぼち寝なくては!
この調子なら、10月頭に終わるかな~。どうかな~。

ところで、部屋の蛍光灯が変な音を立てているんだけども、
大丈夫だろうか。
前にも一度、急に消えたことがあって難儀した覚えが。
困ったものだ。


拍手[0回]

更新しましたよ(追記)

久しぶりにサイトの更新。
と言いつつ、また再録ですまぬ。
小話ぐらい、サイト用に投下したいですなあ。
しかし気付けば9月も後半戦。
小話書いていると、交地で3冊出す、という野望が!
どれか次のイベントに回して、サイト用とか色々書きたい、
という思いも出てきています。

とりあえず、今回の再録は、発行と同じパターンで、
曹操×劉備と劉備×曹操、という、間違えないでね☆ バージョンです。

さて、また夜に追記しにくると思いますので、では!

追記

そんなこんなで昨日はがっつりカラオケ大会です。
オープンから夕方まで歌いまくりです。
途中、ご飯タイム入りましたが。
いや~、ほんと遊びまくっている。
そろそろ充電し切ったんじゃ、という気もするのですが、
実は今度の三連休、ばっちり休んで温泉旅行です、うへへ。
いつも大阪に行くときはお世話になっているさわら殿をお呼びして、観光します!
いや~、楽しみですvv

ところで、先日からめっきり涼しくなって……というか!
むしろ寒くなってびっくりな気候です。風邪ひきそうな勢いです。
旅行へ行く先は草津なので、現在住んでいるところよりさらに気温が低くなるので、
こりゃあ半そではきついかもしれないですな、特に夜は。
三連休中はここら辺は30度らしいけども、向こうはどうだろう。
最高気温が25度も行かないかも知れないですなあ。
う~ん、難しい。
ぼちぼち旅支度をしようかのぉ。
急に秋になりすぎて、体がついていかないですぞ。


拍手[0回]

通販とイベント

通販を再開しました!
ご利用されるを考えられている方は、どうぞよろしくお願いします。
今回、賈ク・張繍本がおまけにつけられます。
また、ペーパーが大量にあまったので、よろしかったら差上げます。
お支払いフォームで選択できますので、ご利用ください。
9月末まで受け付けています。

それから、イベント参加も追加してあります。
今回、冬コミはパスするつもりだったのですが、
歴史と歴ゲーが同日だ、と聞いて、サークル参加することにしました。
年末に仕事を2日も休めないので、と思っていたので、パスする予定だったのですが、
1日だったら、きっと大丈夫!
ただ、けいぞうさんのおしゃべりする中で、三十六計も出ることになったので、
また11月から一ヶ月置きにイベントになってしまいました、ははっ。
なので、この8月はのんびり過ごしたいと思います。
イベント用でなく、まあ色々と書き散らかしながら、部屋の掃除したり、
自分のメンテナンスをしたり。
サイト用の話も、ひとつぐらい書き下ろしたいですが、はてさて。

さっそく、メッセージもいただいています!
明日、あらためてお返事したいと思います、ありがとうございますvv


拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア