腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
年に一回、劉備殿を派手に祀ろうぜ、の一日が、
あと残り24時間を切りまして、迫っております。
詳しくは、こちら→
昭烈帝忌辰祀典2011
わたくし、23~25日仕事なんですけども(なぜだ!)、
家に帰ったらパソコンの前に正座着地ですよ。
わくわく、どきどき、そわそわです。
ただいまより、セッティングなどして参ります。
ところで現在の原稿進捗ですが、
横のつぶやき小窓でも流れている通り、順調です。
途中、どうなることか思ったのですが、どうやら無事に出せそうです。
でも、突発本は無理そうかも……。ちょっと残念。
というか、封印していたムソ6を、すまぬ、やらせておくれ。
せめて呉と晋をクリアしたい。
曹操受け、残り惇操のみ。
ここまでの書き終えてみての感想。
郭嘉×曹操
一番長くなったわ。いつもどおりの、うちの郭嘉がやらかしております。
てか、私献帝好きだな。
荀彧×曹操
このイク様恐いわ。でも、曹操への愛はある、というか妄執か。
とりあえず、新しいイク様が生まれた。
というか、今までギャグでぼかしていた裏面が出た小話。
劉備×曹操
いつもどーりな二人。
相変わらず劉備がちゃらんぽらん。
許チョ×曹操
冒険して、初書きの横光バージョン。
でも根本変わらないけども、楽しかったー。
やっぱり、許操好きだわさ。
夏侯惇×曹操
ただいま執筆中、ですが、頑張ってムソ6の二人でお送りしております。
てな具合です。
では、明日4月24日、昭烈帝命日にお会いしましょう!
[0回]
PR

出してくれたら、私は泣いて喜ぶ。
またまたお久しぶりにしておりました。
もっぱら、進まない原稿と揺れる地面と、
花粉症による鼻づまりで寝不足に苛まされて、
体調悪いあまのがお送りします。
色々なものに押し潰されそうです。
特にここ2、3日の花粉症からくる体調不良は憂鬱です。
引き篭もりたいです。
でも引き篭もっても体調はよくならないので、仕方なく仕事しています(←
とは言っても、原稿は再び見通しが立ってきましたし、
花粉症は、今がピーク、ということは、逆に言えばこれから楽になる、ということ!
前向き前向き!
……でも、地震だけは全然前向きになれないんですけど。
プレートと活断層だけが元気一杯。
東京出かけたら、戻ってこられないんじゃ、と思いつつも行きますけどね!
だって、交地には、こんな素敵なアンソロ出るんですよ!!
私も参加させていただきました!
曹操さまが一杯なようで、いまから楽しみですvv
凄いですよ、劉備とか関羽とか孫堅とか荀彧とか。
もちろん、夏侯惇だって!
中には献帝とかね……って、私ですけど!
随分前に提出したので、結構忘れて、誰だよ、献帝とか、と
一瞬本気でそう思ったwww
ちなみに、送った日付覗いたら、2月11日だった。
……丁度一ヶ月前かぁ。運命か。
ま、そんなわけで、何を考えたか、あまのさんは、
劉協×曹操
書きましたので、指差して笑いたい人はぜひ!
どシリアスなんですけどね。
私は他の人のが楽しみすぎるので、わくわくしております。
[1回]

この2連休でゴールテープを切れるところまで駆け込むはずが、
いやはや、まだぜんっぜん、でやんの。しょぼん。
地球が揺れているせいだ、とは言い訳しない。
集中力ないなあ。
てか、イクソソが難産だったせいか。
三度ぐらい最初からリテイクだった。
はじめはいつもの調子で行く予定だったのに、
なんかこれだとお題と噛み合わない、とか。
次に書いたやつは、すでに書き終わったほかの二つと被る、とか。
で、ようやく三度目の正直。
おかげさまで、ちょっと違うイク様が出来上がった。
これはこれで面白い。
11月の交地で出した、イクソソであーるじゅうはち要素が薄かった分、
どうやら不満だったらしい(誰が、とは言わない)。
さて、あとは劉操と惇操です。
鉄板ですね。
いけるかな。
なんだか次のシフト、用事なしの休み少なそうなんだよね。
気を取り直して、新三国ドラマ、三話目視聴。
二話目は、「も~、孟徳さんたら、おっちょこちょいv」な回だったわけですが
(董卓暗殺に失敗して、陳宮と逃避行中の、豚を殺すのを、わしを殺すのか、返り討ちじゃ、あれ、違った、のところ)、
三話目で劉備登場~。
いきなり曹操と出会ってしまうところが、二徳好きにはたまらない展開!
あと孫堅が格好良い。
ところでこの劉備……なんだろう、新しい。
常にちょっと伏し目がちで、何を考えているのか読めないところがあって、
義憤に駆られている、とも言い切れず、一旗上げたい、と息巻いているわけでもなく、
でも、諸侯に食って掛かろうとする張飛をさっと諫めたり、
華雄を倒そうと、名乗りを挙げようとする関羽を手だけで止めたり、妙に貫禄あり。
なんだか面白いです。
続き楽しみ~。
ところで、夏侯惇は?
[0回]

あちこちには書き散らかしていたので、
ここがまさかの予約投稿4月バカ以来放置していたなど、
確信犯 忘れていました!
まあちょっと仕事の嫌なこと含め、
ついに私の本格的な花粉症の季節がやってきて、体調ずーん、と沈んだところへ、
月一のいつもの腹痛を、花粉症の薬飲んでいるし、あまり他の薬飲みたくないなあ、
などと遠慮していたら、のた打ち回り、挙句にそのせいなのか、
去年の悪夢の体調不良が再発しそうになって慌てたりしていましたが、今は元気です。
というわけで、すっかり不貞寝&ほんとに寝ていたりしている間に、
つぶやきの中はなぜか暗愚受けが大盛り上がりしていて、
くっそー、早く晋やりてー、という心地ですが、原稿ありました orz
でも、最後の原稿、曹操受け短編集も、なんだか間に合うんじゃないの、
という具合になってきたので、同人活動のページを更新しておきました。
ついでに、これ、発表 ↓ って、ごめんなさい、小さい画面しかUPできなかったので、
もう少し大きい画面で確認したい方は、通販専用ページでご覧下さいませ。
要するにです、本日、届きましたーー!!
交地のもう1冊の新刊、
「言絡繰り総集編」の表紙でございます。
はい、出します!
無事に出来るのか心配だったので、今まで発表しなかったのですが、
ばっちり出来上がりましたので、発表しておきますv
1~4まで収録して、言絡繰りバージョン三顧の礼、を組み込んだら、
216ページになったぞよ。
この厚み、初!!
ついでにおまけも作ったので、交地で配る。
でも、こっちは予想の出来より少しう~む、だったのですが、
まあおまけだし、いいか、と割り切る。
ちなみに曹操受けは、郭嘉、荀彧、劉備、許チョ、夏侯惇 の五人です。
郭嘉と荀彧がいる時点で、すでに無双ではないのですけども、
まあ好き勝手に掻き散らかしている最中です。
とりあえず、郭嘉と許チョ書いた。
(また、需要の少なそうなところか書いたな、おい)
劉備はいつもの感じ。
荀彧もいつもの感じ。
夏侯惇は、無双6仕様を目指しているけども、たぶんいつも通り。
あれ?
まあ、そんな感じになりそうです。
そうそう、そういえばフジの地上波で新三国志ドラマがスタートしましたね!!
地上波はだいぶカットされているらしいですが、それでも楽しいですv
特に、あの高速展開の最強武将になれている身としては、
曹操と陳宮の楽しい二人旅がしっかり描かれているところとか、
呂布イケメーン、な感じとか、
王允がめっさ素敵じいちゃんだとか、
董卓憎めないとか。
いや、これからまた毎週楽しみが出来ました。うへへ。
てか、吹替えがDVDどおりだとすると、諸葛亮、諸葛亮、け、けんゆうさんなんだよね~~。
ひええ~、楽しみなような、恐いような。どきどき。
[0回]

脱稿したぞーーーー!!
と言ってみる。
そんなささやかな4月バカ。
現実は、ええ、進捗悪いです!
集中力が足らなさ杉……うわ~~、見るも嫌な漢字に変換された!!
しゅ、集中力足りなさ過ぎて、すすまな~い。
間に合う気が、やっぱりこれっぽちもしな~い。
でも、最後まで諦めずに頑張ります。
頑張りますが、ふらふらしてます。
というわけで、予約投稿記事から失礼しまっす!
[0回]
進まない、進まない、と嘆いていた原稿、
ずっとうんうん唸りながら、ひたすらエディターと睨み合ってもまったく進まない。
珍しくもスランプか、と思い、手がかりを探しにネサフなど色々してみたものの、
全然駄目で、うわーーー、となっていたところに、ふと見つけた答え。
そうか、曹操視点で書こうとしていたからか(ぽむ)。
というわけで、同じお題でカップリングなどを入れ替えて、
もう一度見直してみれば、何だか書けそうな気になってきました。
ちょっと新たに分かった真実に、目からウロコでした。
劉備受けは、攻め受け、問題なくどちらからでも書けるけども、
曹操受けは、どうやら攻め視点のほうが書きやすいらしい!
まあ、締切に間に合うかどうかは、正直全然分からないのですけども。
ところで、今年も素敵な祀りの時期がやってきました。
さっそくTOP頁にバナーをぺたり。
今年は前々からちょこちょこ言っているように、
曹操追悼話の、裏側、というか、二つで一つの話です。
これだけ原稿が追い詰められていると、あらかじめ書いておいて良かった、と思いました。
そうそう、SD三国伝、三国演義ともに最終回でしたね。
SDは、どこの横光アニメ、と思ってしまう、赤壁で最終回。
まあ、曹操様がね、あれ、じゃなければ、むしろマルチレイドー!!
とか思う最後でしたけども。
曹丕が見られたのは嬉しかったけども。
ちゃんと司馬懿が仕えていたのは嬉しかったけども!
あ、イッヒ書きたい!
でもそれには無双6で晋をやってから。
でも、原稿終わってから……orz
三国演義は、最後の最後で超速展開!
晋までやるって、確かにやったけども!!
早!
むしろ、あの早い展開を埋める為にも、無双6がやりたくなったけども、
原稿終ry
[0回]

すっかりお知らせするのを忘れていたのですが、
通販は2月末で締め切っております。
ご利用くださった方々、ありがとうございました!
次回の再開予定は5月の交地後、としたいのですが、
今の社会情勢が情勢ですしね。
春コミも中止になりましたし。
計画停電も4月末まである、というし。
(あ、うちは15日、停電発生でした)
5月の交地だって分からないですよねえ。
そう思いつつ、ぼちぼち原稿は作りたいのですけども。
こういうときだからこそ、経済を回すためにも普段通りに、
とか思うんです。
それでも、印刷代を回収出来なくなるのは、
予算オーバーしたTVを買った身としては本気で辛い!
なので、ちょっと様子を見つつ。
というわけで、次回の再開は未定なわけです。
しかし、今度は静岡で地震とは……。
これ以上南へ行かないで欲しい。
そして、富士山を刺激しないで!!
文字通り、日本が東日本、西日本に分かれてしまう!
色々心配不安は尽きないのですが、ようやく今日は地震以来、通常営業へと戻った職場。
それでも、ガソリンが無くなりかけているため出勤できなくなってしまった人、
自転車で来るか、と言い出す人、いつもより全然お客様の居ない売り場などなど。
そして何よりついに荷物が二日おきにしか入ってこなくなったりと。
災害は、起きた時より後の方が大変、とはまさに身に沁みてきた次第です。
わ~、日本がんばれ!
私もできるところでがんばるから!!
そんな気になります。
とりあえず、早寝早起きして、節電を心掛ける、ということで。
あと、今年は本当に花粉が凄すぎて、目が開けてられない、
ティッシュの消費量が半端ない。ティッシュ不足しているのに!
てか、ティッシュとかトイレットペーパーを買い占めてどうするんだろう?
あんなの、最終的には新聞紙とか使えばいいじゃん。
意味分からん。
まあ、とにかくついにはマスクデビューですよ。
嫌になってすぐ外したくなりますけど。
それでは!
[0回]

ご主人様、無双6の発売日まで、あと1日ですよ!(9日現在)
仕事前に予約しておいた店に駆け込んで、ほくほくして、
そのまま仕事場に行かずに家に帰りたくなること受け合いですけども、なにか。
きっとその日は、一年ぶり以上に動かす
PS3殿のインストールとUPデートで潰れますが、なにか!
それでも、おら、わくわくすっぞ!
ゲーム紹介のプレイ動画を見て、
戦闘前にモブの人や兵卒に話しかけられるって、分かって、
wktkが止まらないのですけども、どうしましょうか。
だって、モブに話しかけられるってことは、
顔グラの種類が少なかろうが、見た目同じで服の色ぐらいしか違いがなかろうが、
孫乾さんや伊籍さんや、簡雍さんや、
荀彧殿や郭嘉に話しかけられるってことですよ!!
ちょ……!!
萌え悶え死ぬ覚悟でやらないといけませんね!!
堪りませんね!!
てか、すでにプレイ動画で動悸息切れがする、というこの症状、
プレイするたびに寿命が縮みそうで、怖い。
さて、明日はそんな無双前の休日ですので、映画でも見てこようと思っています。
久しぶりに映画見るなあ。
そして、最後になりましたが!
こちらも久しぶりですね。
サイト専用にお話、書きました。
毎年恒例となりました。
「らら式」のさわらさんと、合作水魚。
今年のお当番は、うちのところの孔明と、さわらさんの劉備殿です。
こんなツンデレ意地っ張りな若造を、たくさんたくさん愛してくれるさわら劉備殿は、
まったく器がでかい、というか、もっとありがたく思え、孔明よ、と諭したくなる。
そんな一作となりました。
諸葛亮編(視点)はうちで。
劉備編(視点)は「らら式」様のところで読めますので、どうぞよろしくお願いします!
[0回]

もらったチョコは、すべて昨日、食べ終わった……。
いや~、美味しかった、後悔してない。
ごちそうさまでしたv
あ、そうそう。
サイト更新しました~。
また再録ですけども……。
まあでも、もう少ししたら、久々の新作がお目見え出来るの……かな?
どの道、一ヶ月に一回は、何かしら更新いたします。
というか、実はバレンタインネタは、ふた茶で書き散らかして来てしまい、
こちらでのネタがない、というか。
だって、劉備も曹操さまも総受けだから、書こうとすると誰にも絞れないので、
実に書きづらいんですよ~、
と言い訳しつつ、
ふた茶の二人が気になる人は、どうぞ「
ふた茶」サイトへ。
本家、現代パロ、両方とも更新しています。
現代パロは、本格的に交地原稿へ取り掛かる前に、
あと2本書いておきたい話が……ある!
とりあえず、交地合わせのゲスト原稿提出し、
春コミ合わせのゲスト原稿も書き終わったので、
ちみちみ交地原稿始めています。
形になり始めたら、ちゃんと報告しまする~。
ではでは!
[0回]

というわけで、本日は我らが覇王、曹孟徳殿の命日、
なわけでありまして、先ほど急いで追悼話をUPしました。
先日の三十六計で、無料配布したものです。
よろしかったらご覧ください。
一昨年の、曹操の墓発見!?
のニュースで、何だかしみじみ、曹操って本当に居たんだなあ、
なんて失礼なことを思ってもみたものですが、
毎年、この命日を迎えても、同じ事を思うものです。
遥か遠い昔ですが、ちっさい身体でがんばっていたあの人が、
ちゃーんと生きていたんだなあ、と。
というわけで、想いを馳せつつ……。
無双6の話題!!(おい)
いや、下の記事で、暗愚と劉備ぐらいにしか触れていなかったので。
というか、暗愚のあの
台詞 !!
「仁の志を受け継いでいる ぞ」
「る ぞ」
の「 」の間はなんでしょうね!
馬岱の「いっくよ↑~」
てのと同じで、めちゃ可笑しいんですけどwww
そして、見れば見るほど、腹黒に見えてくるのはなぜなんでしょうか!
しかし、星彩とのロマンスがあるのかなあ、とか思うときゅん、としたり。
ただの暗愚設定ではなさそうなところ、やっぱり腹黒っぽ~、と思ったり。
やばい、暗愚期待の☆
あ、そうそう、暗愚と劉備以外の話題でしたね(笑)。
小喬可愛いよね!
ほんと、むそ6は女の子可愛い。
新しいムービーでの王元姫とか、動くとますます、ね!
夏侯覇とかも出てきましたねえ。
せっかくのジャ●ーズ顔なのに、兜かぶっちゃうんだー、とか。
張郃さん、凛々しくなった……けど、上、守って無さ過ぎではありませんか、と
心配してみたり。
太師は安心の丸さでしたし(笑)。
早くね、とれじゃーぼっくす予約してこなくちゃ。
結局風邪をひいたので、仕事以外で出歩けなくて、していないのです。
しょぼん。
来週こそは!
しかし、羽扇を持っていない諸葛亮は、何か忘れ物をした子みたいで、
今にも姜維が、
「じょーしょー、これ、お忘れになっていますよー」
と元気一杯に羽扇を振り回しながら駆け寄ってきそうです。
可愛いやつめ。
すっきりデザインの孔明は、なんだか攻めっぽいです。
でも、劉備のほうがさらに男らしく格好良さが増してしまい、
水魚バランスは相変わらず崩れていないなぁ、と思ったり(笑)。
それにしても、暗愚のあのファッションといい、
あの笑顔のまま戦ってしまうところといい、
やっぱりあいつ、はらぐry
それでこそ、劉備の息子!
[3回]
