忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

充実的休日

交地までの、唯一用事の無い休日2日間のうち、1日目、
無事に充実した休みとなりました。
POP作れたしー、看板作れたしー、
ペーパーにつける小話は、無双クリアしてから、とか思っているんですが、
このあたり、のちほど。
用事も色々済ませることができて、
ようやっと無双6をがっつりプレイしましたよ~。
うははっ。

とりあえず 呉 クリア!!

そして待望の晋をスタート。

やばっ、期待裏切らないvv
晋好きになりそう。

とか言っているんですが、
休みの日に無双できる日、あと1日しか残っていない。
終わりそうになーい。
12日が最後の休みだから、その日にペーパー仕上げないといけないだろうし、
いや、どうだろう、むずかしい。
でも、安心してネタバレトークするには、せめて晋ぐらいは!!
というわけで、ペーパーの小話もそれ次第って感じです。

それから、新三国ドラマの6話の曹操殿がかわいすぎて悶絶。
袁紹のところへ文句付けにいくのに、劉備と腕組んで登場するとか。
去っていくときも、劉備の手握って出て行くとか。
ちょwwww
かわいいな、畜生!
てか、曹操殿、劉備好きだな、おい、このやろ、いいぞもっとやれ。
ちっさい孫権も可愛くて、ふたりで会話しているシーンはたまらない。
上で晋好き、とか言っているけども、三国志はこの初期あたりの
群雄渦巻くあたりも大好き。
というか、無双の晋は好きなキャラが多いから好き、ということで、
歴史的背景は不勉強のため、ほー、へーの連続です。
武将の名前とか、曹一族ぐらいしか関係図が出て来ないし。
いかんいかん。

呉は、劉備きゅんと尚香たんのやり取りが
もうたまらなく可愛くて、久しぶりに腐っていないトキメキを覚えた(笑)。
ただ、孫権と錬師もやり取りは良かったんだけど、
その分周泰が5の太史慈のように空気になってしまったような。

無双感想はまた後ほど。

日付的にはもう明日、は東京へ遊びに行ってきます。
親とジブリの森行ってくる~。
色々ついでが重なって、そんなことになったのです。
仕事から帰ったら即行で寝ないといけないので、ここの更新は後日。

アンケートへの投票、続々とありがとうございます。
コメントまで入れてもらえて嬉しいです。
みなさまへのお礼なのに、私が喜んでどうする!
でも、ありがとうございます、のちほどまとめて返しまーす。

最後になりましたが、拍手御礼。
5月2日 22時ごろ、拍手ありがとうございます!
励みになりました!!

拍手[1回]

PR

お花見日和

本日は、昨日までの大風はなんのその、という日和、
あんど、休日、ということで、両親とともに、近所の桜の名所へ。
てか、ここ3年ぐらい、毎年ここ来てるな。
丁度、満開です。


11年千本桜


桜が重そうです。

青空に映える

今年はお花見できないかなあ、とも思ったのですが、
無事に出来て何より。
そして、早くヒノキよ去れ(毎度言う)。

あと、今日はずっと続編を待っていた「JIN」見てました。
大○たかおの仁先生の色気は健在で、立っているだけで
心中「えろいっす!」と連呼です。
そしてお互いにお互いの横顔を見つめ合う仁先生と、内○龍馬。
ふ~ぎゃ~……!!
また、また夏コミで買い漁りたくなるでしょう!!
片っ端から大人買い(を頼んだ)けども、レベル高いんですよ、ジンサークルさん。
小説とか、ちゃんと土佐弁調べて、しゃべっているし。
再熱~~。
そして、来週の予告ですでにあーるじゅうはち臭が(笑)。
こういうシーンがある、というのは聞いていたのですが、
三次元、すごい迫力。
来週は絶対に部屋で一人で見る!
ま、仕事だし、どのみち録画ですがね!

あー、また一週間が楽しみになる日々が来た。


拍手[0回]

すっかり春なんですね

絶賛花粉症ですが。
今年は杉から始まったから長いなあ……。
まあ、交地ぐらいには少しマシになっているはずなので、がんばる。

気が付けば、ここ2,3日のあったか陽気で、あっという間に花見の季節ですよ。
うちの庭で一番に咲く桜は、ご覧の通り。

満開です。

早く東北もあったかくなると良いですねえ。
あったかくなると、また違う問題も起きるらしいんですけども。
ちなみに、昨日、というか日付変わっているので、一昨日の余震は、
車運転中だったため、まったく気付かなかった、という。

さて、来週中には原稿の終わりを見定めたい。
荀彧、劉備が書き終われば、ゴールテープは見える!

ところで、印刷所の締め切りが4月末を予定しているので、
そのあと交地まで二週間、空くんですよ。
まあ、途中で封印した無双6を解放させますから、予定は詰まっていますけども(笑)。
突発本、行こうかな。
それとも、ふた茶行こうかな。

突発本、
ツイッターのフォロワーさんの中で大いに盛り上がっている、
阿斗がらみか。
やはり魏の期待の星、賈クで行くか。
それとも、台風の目、馬岱でいっくよ~↑☆ か。
な や む !

ま、作れるかどうか分からないのですけども、
一応念頭に入れておく。

拍手[0回]

さてさて

まさに、未曾有、という言葉が相応しい被害状況が続いています。
被災された方、現在もライフラインが復旧しない地域の方々、
それぞれに大変な時間を過ごされていると思われます。
一日でも、とにかく少しでも早く日常が戻ってこられるよう、お祈りしています。
また、大きな被害はなかったものの、
あの揺れの恐怖を同じように味わい、短いながらも停電を経験した身としては、
本当に他人事ではありませんでした。
心から、お見舞い申し上げます。


そんなわけでですね。
ニュースから片時も目が離せない、と言いつつも、
仕事はあるわけでして、日常が強制的に戻ってきました。
幸い、勤め先も大きな被害は無く、すぐに営業できる状態でしたが、
明日、というか今日からの計画停電のため、果たしてどうなるか。
仕事へ行っても、数時間ぐらしか働けないのでは。
地震当日は、それこそ数時間しか働いてないですし、
今日も早めの閉店でした。
時給でしか働いていない身としては、労働時間が直、給料に響いてくるわけでして!
数時間しか働けない状態が一ヶ月以上も続くとなると!
我が家で最大の被害を被った自室と、そして最大の被害額をたたき出した、
地デジ対応TV、当時価格6万弱の死亡したTVを買い換えるお金はどこから出てくるのか、
真剣に悩みつつ、でも明日電気屋を覗く予定ですが。

私の無双6ライフはそこに掛かっています。
というか、まどかマギカの10話目とかどうなるの、とか。
ヤシマ作戦か、と職場の人たちと話してしまう、
そんな日常ばりの脳みそが悲しいやら憐れやら、逞しい、というべきか。

というわけで、明日から日記ぐらいは通常営業に戻していこうかな、と思っています。

何せねえ、計画停電が入ると、その間無双6はもちろん、
原稿のためのパソコンを開くことすら出来ない、ということだろう。
ソソ受け本、間に合うのかよ。
と、締切のことが頭に浮かぶこの脳みそは、やはり憐れとしか思えません。


拍手[0回]

停電は直ったものの

携帯からになります。
今日は仕事休みで、でも昨日は余震が酷くて全然眠れなかったりと。
なにより、テレビから流れる映像に釘付けでした。
しばらくは落ち着きそうにないですねえ。

本当に、少しでも被害が少ないように願うしかないです。



拍手[0回]

再び質問に答えてみるの巻

もう新キャラの発表はないようですねえ。
と言いつつ、明日の既存キャラ発表は楽しみなムソ6。
そして、ホウ徳は……。

さて、それでは表題どおり、今度はもう少し実りのある質問に。

質問配布元:あなぐら / じぐ 様

管理人とサイトを紹介する質問20

公表していなかった部分もあって面白いかも(個人的に)。


[01] あなたのお名前(H.N)を教えて下さい。
    あまの

[02] 生年月日、血液型、身長、体重、足のサイズ、視力、握力、公表してもよいものを全てお答え下さい。
    8月2日生まれ O型 155 ひみつ 23 0,0以下 知らない(でも、強い、とは言われる)。

[03] H.Nの由来はありますか?
    生来の性格、というか、あまのじゃく、なところから取りました。

[04] 今のH.Nは何代目でしょうか? よろしければ、歴代のH.Nを順に教えて下さい。
    変えたことないなあ。

[05] あなたの容姿について、簡単でいいので説明して下さい。(髪型やメガネをかけている・いない.など)
    髪はショート。眼鏡はないと生きていけない! コンタクト嫌い。

[06] 現在のあなたの服装と体勢を包み隠さず教えて下さい。
    Tシャツにジーパン、椅子に腰かけて足を組んでいますぞ。

[07] タッチタイピングはできますか?文章を打つのは早い方ですか?
    出来ます。早いかどうかは良く分からないです。うち間違いは多い!

[08] あなたのパソコン環境を教えて下さい。
    一昨年買ったビスタくんが頑張っています。今のところ快適。
    パソコンは「FRONTIER」
    プリンターが二つくっついている。
    未だにFDが動かせるアクセサリーも傍にある。

[09] サイトについてお聞きします。 まずは、サイト名とサイトジャンルを教えて下さい。
    鉛筆倶楽部
    ジャンル!
    三国志が更新中心となっている、よろずサイト、ですか。

[10] サイト名の由来はありますか?
    そもそも、作ったときは超よろずサイトで行く気満々だったのと、
     アナログ大好きだったので、色々鉛筆で書いているよ、という意味で、
     鉛筆倶楽部、にした。

[11] そのジャンルでサイトを開設したキッカケは何ですか?
    はじめは、プーをしていて、同人活動復活して、
    今までこっそり活動していた本の再録をしたいなあ、と思って、
    立ち上げたんだと思うんですけども。
    だからキッカケは、暇つぶし?

[12] 更新のペースはどのくらいでしょうか。
    日記は三日に一回は更新していますが、
    サイト自体は一ヶ月に一回ですかねえ。

[13] サイトを開設してから今日までどのくらい経ちましたか? サイト開設日は覚えていますか?
    ああ、そういえば、6年目に突入していました。
    06年1月26日に立ち上げました(前サイト)。
    今のアドレスになってからは、まだ3年ぐらいかなあ。
    8月か7月なのは覚えています。
    (追記)
    気になって調べたら、今のアドレスに移ったのは06年の7月でした。
    ということは、すでに丸4年。5年目に突入していました。驚き。
    あと、1月24日の間違い。

[14] サイト開設当時にあった1番古い作品は何でしたか?
    えー、なんだろう。
    何から乗っけたんだっけ。
    アンジェリークの健全か、
    オリジナルの「悪魔~」かな。
    いや、ワンピか。
    覚えてないなあ。

[15] 今現在運営しているサイトはいくつ目のサイトですか?
    名前は変えてないですが、アドレスは二個目です。

[16] 実は、このサイトの他にもサイトを運営している?(答えられる範囲でどうぞ)
    ふた茶を入れるならば、それですか。
    あと、暇が出来たら(出来るのか?)、裏作りたい。
    というか、ちゃんとサーバー借りたい、という野望は常にある。
    でも引越しが面倒で……。

[17] 今お使いのサーバー以外に利用したことのあるサーバーがあれば教えて下さい。
    サイトの作り方が分からなかったときに、つまり前のサイトのときは、
    ウィキを使っていました。

[18] ご自分のサイトはタグ打ちで作っていますか?テンプレートは使用していますか?
    一応、タグ……ですが、ビルダーさんに頼っています。
    デザインは考えましたけども……。

[19] サイト作りでこだわっているところは何でしょうか?
   なんと言っても、文章の読みやすさ!
   長く読んでいても疲れないように、字も大きめで。
   あと、出来たらすぐに目的の話へ辿り着けるようにしたいのですが、
   ジャンルが色々あるせいで、中々難しい。

[20] 最後に、これからの野望を教えて下さい。
    毎日更新(無理)
    毎日3桁のカウンター(もっと無理)
    オリジナルの更新(これぐらいは、ね!)


意外に覚えてないことがあって、驚きましたの。


 

拍手[1回]

やあ、もう3月ですか

どうして2月は28日しかないんですかね。
3月とか5月とか7月とか8月とか10月とか12月の31日を分けてあげればいいんですよ。
ほら、そうすると2月は34日間もありますよ!
あれ?
太陽暦とか月陰暦とか知ってますよ(なんて、詳しくは知りません)。
でも、たまにそう思うのです。
という話を職場仲間と真剣にこの間した。

知っていますか?
世の中には 祝日擬人化 という本があるのですよ!
もう何でもありですよね。
調味料擬人化 という本もあります。
何でもありすぎだろう。

だからきっと2月は小さくて可愛い子なんです。
でも、4年に一回だけ少しだけ大きくなれて、実は腹黒かったりして。
3月はそんな2月のことが好きなものだから、曜日が同じなんです。
4年一回だけずれてしまい、そのときはすごく悲しい。
12月は曹操さまみたいな人だわさ。師走。
劉備は1月。めでたい。
一年の啓は元旦にあり、と大望を掲げてみるけども、三日で頓挫するところとかさ。
8月はもちろん熱血野郎。
9月は食いしん坊キャラ。
10月はスポーツ万能。
11月は芸術ナルシスト系。
4月は陽気。もしくは寝ていることが大好きかも。
5月は五月病にかかっている、病弱キャラ。
6月はじめっている。
7月は8月と仲が良くって、海が好きだから10月とも仲が良い。

そんな感じでどうですか(何がだ)。

それにしても、SD三国伝はうっかり泣いた。
三国演義、いちいち孔明の罠の発動っぷりは楽しい。
この辺りの回、見れば見るほど、魏延が良い武将。


拍手[0回]

質問に答えてみるの巻

最近、日記をさぼりがち、というか、ネタがないもので、
平気で3、4日放置、とかしているので、これはいかん、と一念発起。

どの道、あまり面白くないことしか答えられないのですが、
質問系お題にでも答えてみようか、と
思い立った所存。

ネタがあるときはいつも通りの日記ですけども。
というわけで、本日は

管理人さんに庶民的な質問20

に挑戦してみたい。
いきなり平凡なお題を選ぶ辺り……。
ま、たまにはこういう普通さも大事ですよね。
以下のところよりお借りいたしました。

質問配布元:あなぐら / じぐ 様

[01] あなたのお名前と、差し支えなければお歳を教えて下さい。
    本名は、地元では珍しくない苗字と、よくある名前ひらがなですが、
    HNとPNはあまのです。
    年齢は、無双の関さんと同じですな!

[02] いつもだいたい夜何時に寝て、朝何時に起きますか?
    昔は5時(朝だよ、朝)に寝て、仕事があれば12時半。
    今は生活改善して、3~4時に寝て(改善されてない)、
    11時半ぐらい。夏になればもっと早く起きられるはず!
    休みの日は2時すぎぐらいまで平気で寝ている。

[03] 朝刊はご覧になりますか?
    夕刊がない地域なんですけども、新聞は毎日読んでいます。二誌。

[04] コーヒー・紅茶・緑茶・ミネラルウォーターなどなど…どんな飲み物がお好きですか?
    牛乳!! 基本これさえあれば良いvv

[05] おにぎりの具は何が1番お好きでしょう?
    わかめおにぎり(具じゃないのか?)

[06] カップラーメンを食べる時、お湯を注いでから何分後に食べ始めますか?
    普通に3分、ないし、時間のかかるものなら4分。
    作り方厳守します。

[07] よく食べるインスタント食品を教えて下さい。
    シーフードヌードルは大好き。
    インスタントカレーも大好き。

[08] カレーライスを食べる時、半熟卵を加えたりするなど 自分なりの食べ方はありますか?
    今日、夕飯がカレーだった。
    毎回ではないけど、生卵かけたり、納豆かけたりします。
    福神漬けはないと嫌。

[09] コンビニはよく利用されますか? される方、主に何を買いますか?
    良く、ではないけども、イベント行く時はほぼ絶対に寄ります(笑)。
    兵糧(お昼ご飯)

[10] レシートは溜めてしまう方? その場ですぐ捨てます?
    家に持ち帰って、お小遣い帳を付けたら捨てます。
    クレジット使用のレシートだったら、支払い請求書が来るまで取っておきます。

[11] お財布にいつもどのくらいお金を入れておきますか?
    給料日に全額引き落として、今月使える分だけを財布へ入れておくので、
    基本、給料日から徐々に減っていきますので、
    常時同じ、ではないです。
    たぶん、平均値は1万前後。

[12] お札を財布にしまう時、お札の向きは気にする方ですか?
    すごい気にする。
    レジのあと、財布の中で直します。

[13] 腕時計をつけている方、時間は正確ですか?5分早めたりしていますか?
    必需品。正確が好き。この間、ついに電波時計を買って、すごい安心。

[14] 肩掛けカバン(斜め掛けバッグ)を利用する際、左右どちらの肩に掛けますか?
    左。ただ肩にかけるトートバックの類だと、右。

[15] 電車切符を買った時、その切符はどこにしまいますか?
    財布。それ以外のところへ仕舞うと、大抵探す羽目になる。

[16] 部屋の掃除は月に何回くらいしますか?
   …………一回もしない。
   一昨日、2ヶ月ぶりにした。

[17] 前髪くらい自分で散髪してしまう?
    しないです。
    でも、朝寝癖がどうしても直らないと、
    跳ねているところを切る。

[18] ベッド派ですか?布団派ですか? 枕にこだわりは?
    ベッド。布団でも寝れますが。枕は、低反発にしていますが、
    少し高さがあるほうが安心。

[19] 夜寝た時の姿勢と朝起きた時の姿勢は?
    良く分からないのですが、変化があまりない。
    とりあえず、仰向けで寝て、起きても大抵仰向けのまま。
    二度寝するときは、左が下で横向き、が多いかな。

[20] 最後に、庶民的な感想をお願いします。
    意外に面白かったです!




拍手[1回]

バレンタインですねえ

って、そんな場合ではないほど、窓の外は大雪です。
いや、もちろん豪雪地帯の人たちには鼻で笑われる程度ですが。
今年一番になりそうですねえ。

で、昨日は、というか今日にまたがって、職場の新年会でした。
カラオケで歌ったよ~。
そして、チョコも貰ったり。
自分で買ったものや、お土産で貰ったりと。

収穫いたしました、いただきましたv


チョコ尽くしで幸せですvv
そして、毎月出ている「歴史人」という雑誌。
今月はこんな特集だったので、思わず買ってしまったではないか。

孔明の罠

表紙を見た瞬間、買うしかあるまい、と決意した次第。
劉備の人間性を解説している記事は、
私と同じような解釈だったので、面白いなあ、などと思いながら読みました。

ところで、今週の三国演義、司馬懿パパ、弟を構いすぎて、兄放置してませんか。
酷いです。
兄弟公平にあつかってくださいよ。
確かに昭たんのほうがビジュアルも力が入ってますけども!
蔣琬が出てきたりして、諸葛亮の死も近いなあ、という感じです。
劉備が死んでからの諸葛亮と趙雲の繋がりが良く見えてきて、
その辺り、きゅんきゅんします。
しかし、空城の計のとき、城壁に登る諸葛亮の後を追いかけた文官三人のうち、
ひとり、全然違うビジュアルになったのは、すごい不思議ww
さらに、三人の立ち位置がいちいち変化するのが気になりまくりでした。
諸葛亮の退場もあと2週か3週後ぐらいかなあ。


拍手[0回]

インフル対策してますか?

私はしていませんが、なにか。
いや、もちろん手洗いうがいは必須、ということでしていますが、
マスク嫌いだし、医者嫌いだし、だから予防接種もしていないのですけども。

ついにうちの職場、インフル出ましたね~。
ね~、
なんてのん気なこと言ってられないんですけども。
今週、とんでもねえー一週間ですよ。
仕方のない理由で三日ほど休む人が出たー、と思ったら、
風邪で三日間休む人が出てダブルパンチで残業残業、とかしていたところへ、
とどめ、とばかりに違う人から「インフル罹りました」の連絡が入り。

明日、というかもう今日、仕事かなあ。
まあ、欠員補填のため、しておきたかった仕事がま~ったく今週は出来なかったので、
働きに出たいぐらいなのですけども。
どうせ、明日はお出かけする予定だったし。
やっと、トレジャーBOXを予約しにいく元気が出てきたので(笑)。
風邪、しつこいですね。
インフルの人と、マスクなしで2日間ぐらい仕事していたけども、果たしてどうでしょう。
弱り目祟り目か。
しかし、すでに職場トリプルパンチなので、もうこれ以上誰か倒れるわけにはいかない。
いかないけども……インフルは仕方がないorz
ちなみに、私は今まで一度も罹ったことがないんですけども。

丈夫に産んでくれて、ありがとう、母よ。

あ、遅ればせながら、返事不要で感想ありがとうございました!
他の話も気に入っていただけたら幸いです。

それから、1月25日9時ごろ、拍手連打、ありがとうございました!
オリジナルはそのうち更新できるかも知れないです。
こっちも力入れたいです。
励みになりました!


拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア