忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

通販と原稿とエンパ

昨日、サイトのTOPページや同人活動のページにも告知しましたが、
5月末より続けていた通販を、一時終了させていただきます。
通販専用サイトにも書いたのですが、

在庫が大きく変動するイベントへ連続で参加する。

年末年始は、宅配業者さんの繁忙期にあたるので、
配送事故や遅延が起こりやすい。

以上を加味しまして、いったん受付を終了いたします。
期限は、11月15日受付分まで、といたします。
それまでに申し込んでくださった方は、対応いたします。
おかげさまで、たくさんご利用してくださる方々がいまして、
在庫が僅か、となったものが多数出ています。
イベント売りで完売なったり、次回の再開後で完売しそうなものなどありそうです。
またそのあたりは、追々ご報告いたします。
次回の再開は、イベントが落ち着く1月末からになります。

そして現在、2冊の新刊に取り掛かっています。
こちらは同人ページにも書いたとおり、
清々しいほど やおい話 短編集3本セットです。
1本目は完成しまして、ただいま2本目の半ば、でしょうか。
……なんとか間に合うかどうか、ギリギリ、と言ったところ。

もう日付が変わりましたので、明日から一泊二日で宮城へ法事で出かけます。
向こうの旅館で書けたらいいな、とパソコンは持ち込みますが……。
あと、それを抜かすとまだシフト固まっていないのですが、
残り2日ぐらいしか休みがない、と思われます。
しかも、交地の直前、21~22日も、一泊二日の出張が入っている、という。
一日も油断ならない日々ですが……!

さっきまでエンパやってました……テヘ
まあ、正味1時間ぐらいですが。
誰ではじめようか、すごい迷ったのですが、
結局、黄巾の乱をあまの姫兄者でやることにしました(笑)。
ノリで作ったわりに、使いやすかったです。
さすが姫ちゃん!
ただいま呂布に気に入られて、公孫サンの兄上のところに仕官しております。
姫ちゃんライフ、順調(笑)。

とは言っても、続きをやるのは、恐らく三十六計も終わった、
来年の1月末から、と思います。
あー、早く岱ちゃんに会いたい!
徐庶には、最初の戦闘で出会った(笑)。

拍手[0回]

PR

久しぶりになってしまいました

特に何があったわけではないのですが、
早出、ヘルプ、早出、仕事、早出、など繰り返していたら、
あっという間に一週間が過ぎ去っており……。

そして、久しぶりののんびり休日は、一日中、スマホのアプリであそびーの。

という自堕落な生活をしていたがために、
ただいま絶賛追い詰められていおります、まさに自業自得。

アプリがまた面白いゲームを無料で配布してくれるから!!
(ひとのせいにしてはいけません)
マンション経営して、桃園荘作って、三兄弟とか蜀文官とか、住まわせて、
仲良くしている様をニコニコしながら眺めるだけの、簡単なお仕事(*ノノ)

楽しすぎた。

とかやっていた次の日に、まさかの電話帳データの突然の消失(AAry

以前、お気に入りがいきなり消えたことがあったのですが、
「あれ、なんでだろう」
とか思った程度で、重要視していなかったのです。
しかし、まさか電話帳完全消失。
職場の人にメールを打とうとして、何も出て来ない。
電話帳を覗くと、登録されているアドレスはありません的なメッセージ。

ぼっち!

文字通り、ぼっち!!

とか半笑いになりつつも、前の携帯が生きていれば、
データ移せるけど、半年以上も充電してないし、
デート飛んでたらアウト、とかあれこれ悶々としながら仕事終了。
家に帰って前の携帯へご飯を食べさせて、いざ起動。

つ い た !

ありがとう、そしてありがとう!!

九死に一生を得た。
バックアップ大事、ということを思い知った一日でした。

というわけで、原稿を続き、行ってきます!
カカソソ、なんか色々郭嘉分かってきたする!
でも、まだ年齢指定が付くかどうか分からん状況。

そして、通販ご到着のご連絡ありがとうございました!
ばたばたしていたら、メール返信のタイミングを逃しました……。
感想も読ませていただきまして、ありがとうございます!
無双7、楽しみすぎますねvv


拍手[1回]

相変わらず

めっさニーアしながら、時々原稿しています。

というか、物書いてます、の方がいいのか。
原稿の形にならない物も書いているので。
何にせよ、暑さに負けつつも、夏バテせずに毎日過ごしておりますわ。

仕事のアレコレは諦めた、というか何というか。
結局いつもの、まあ何とかなるでしょ、に落ち着きましたが。
テンション上がらんのも事実ですがね。

それはそれとして。
もう夏コミまで一週間切ったとか驚きなんですけど!?
ここへ来て、いまさらF/Zの時臣受け本に興味でたり、
ニーア本探してみたくなったり。
さあ困った、なんですが。
今月から今年いっぱい1ヶ月に一回イベント参加、
という行進が始まるので、財布が今から断末魔です(笑…えない)。


それ以外はいたって元気です!!


拍手[0回]

ついにわたくしめ

びっくりですね、無双の劉備の年齢超えましたわ!!
(無双4設定資料集より)

というわけで、本日、誕生日です。
おめでとう自分!

なんですが……。
なんか立て続けに、職場で心が折れるようなことが起きまして、
あまり晴れやかに誕生日祝えない気分です。

正直、落ち込んでおります。
久しぶりにダメージでかくて、
それこそオリンピックぐらいの周期でしかやってこない、

仕事やめてぇええ~~!!

っていう気分にまでなっています。

……まあ、辞めないんですけどね。

基本的に人見知りなので、
新しいところへ飛び込んでいくのとても苦手です。
だから、社会人になって早14年ですが、
今の職場まだ2個目ですから。
ただ、年々対人関係強くなってきつつはあるんですが、
それでも今回のはけっこう堪えていますですはい。

しばらく立ち直れそうにない自信はある!(嫌な自信)

ただ、代わりに同人関係が楽しくなるようなことばかりで、
おかげさまでバランスとっております(笑)。

大きな企画ものが具体的に目の前にやってきてですね、
どうやって手を掛けようか、ただいまウキウキしております。

なんか、引き篭もって物書いていて金が入る仕事がしたいな、
などとポジティブではなくネガティブに思っている今日この頃、

そんな誕生日です(笑)。

でもまあ、元気です!
家族に、お祝いにケーキ食べに行こう、と言われているので、
ウキウキしながら行って来ます~vv


拍手[1回]

お久しぶりでした

自分でも驚くほど日数が空きました……。
ブログをやり始めて、初めてではないか、
というほどの放置っぷり。

なんてこった。

特別に体調悪かったとか、身辺に何かあった、というわけでなく、
ただのサボりです……。

色々やっているうちに、気付けば二週間とかね。
驚くね。
だって、もう7月終わろうとしているとかね。
夏はえ~。

というわけで、近況報告。

9月のコミティアの新刊は無事に入稿しました!
あとは出来上がりを待つのみです。

8月のインテで配布される氷室えりさんの
馬超×馬岱本に、ゲストしています。
原稿提出済みです。
TOPのバナーとは別です。
やっぱり超岱たのしいわ~vv

10月のJ庭のための原稿とかも始めないとね、な心境。

そうそう、30年来の年季物の椅子を親から譲ってもらって
ずっと使っていたのですが、ついにこの間、奮発していい椅子へ変えました。
とりあえず、快適です。
椅子で寝れます、余裕です。

とりあえず、暑くて昼間原稿するのは大変です。
いけない、と思いつつも夜中~朝方が原稿時間です。
ようやく、原稿モードに切り替わってきたので、
もう少し進みが良くなるんじゃないの、と思っています。

ほかに色々ネタありますが、またサボらないようにするため
取って置くことにします(笑)。

あ、そろそろ昭烈帝忌辰祀典の作品も再録しないとですね。
解禁日はすぎているのですが、まだモタモタしております。
みんなが忘れた頃に再録します(笑)。


拍手[0回]

驚愕!

急報 2012年が半分終わった!!

ま じ か ! ?

私、6月には入稿するって言っていた原稿、
まだ3分の2までしか終わってないぜwww

って、草生やしている場合ではない!!

もう7月とか。
6月って31日まであるんじゃなかったんですか?
うるう秒とか要らないから、閏月入れようよ。
6月は6月60日まであるんでしょ?
わたし知ってるよ!!

という、わりと悲惨な状況を送っておりますが、
じつはあまり悲壮ではない、というか。
あれこれ充実した日を送っているせいかもしれません。
原稿は絶賛遅れておりますが、まだ余裕あるし、
ようやく終わり見えてきたしで。
まあ何とかなる感じです。
しかし、6月は日記サボった。でも7月もこんなペースになりそうな気が……。

ところで、全然関係ない話なんですが。

我が家は建ててからすでに二十数年が経過しているんですが、
これまでツバメが巣を作りに来たことはなかったんです。
ところが、今年はなぜか急にやってきて、せっせと巣を作り始めまして。
まあそれは構わないんですが(幸福を呼ぶ、とか言いますね)、
庭に出る通り道で、気をつけないと糞害ですが、まあそれも置いておいて。

なぜあいつら、

3人(羽)

で巣作っているんです??

私の記憶では、ツバメってつがいで巣つくりするってインプットされているんですけど、
これ、何なんです??

という家族も巻き込んでの、ツバメに対する憶測が飛び交っております。

諸説
1、いつの間にか、ツバメの世界では一夫多妻制が導入されていた。
2、いやいや、一妻多夫制かもしれない。
3、今流行のルームシェアじゃね?
4、それを言うなら、1人は子どもで、パラサイトシングルでしょ。

正解は誰にも分かりません……。

どういうことですん??


拍手[1回]

こんな時間に

日記を書きに来ています。

とは言っても、特別に報告することないんですが(笑)。

絶賛、原稿進まない病にかかっています。
進行形。
うん、たぶん締め切りに余裕があるせい、というのは大きいと思います。
やっぱりねえ、人間って基本的に怠ける生き物だなあ、と
しみじみ思いますよ。
あと、他人に迷惑かからない、完全個人誌だからね。
これがたとえば挿絵描いてもらう予定、とか。
誰かと企画して出すもの、とか。
ましてやアンソロ寄稿、とかなれば、
なんだかんだ言ってがんがん進んでいるような(ガンガンはやや語弊があるか)
気がするんですが、どうでしょうか。

ところで萌え~、なところでは、
ようやく6エンパの情報が流れ始めています!
今度はPS3のハイスペックをフル活用してそうな、
すごい細かくエディット作れるみたいで、
かなりワクワクしております。

既存キャラの誰かで始めようか、
それとも自分の分身作って岱ちゃんの追っかけして、押しかけ女房するか。
孫乾と伊籍さんと宋忠作って、諸国漫遊させるか。
今からあれこれ妄想が止まりません。

でもなあ、そもおろつーすら止まっている身で、
交地で忙しくなる9月の末に発売とかな……。
遊びつくせるのはだいぶ先なのでは!?

と色々心配しつつ、ただいま絶賛、スマホの無料脱出ゲームに嵌っていまして、
せっせ、せっせと遊んでいる、という。
お前、原稿……という有様です。


拍手[0回]

ぼんやり過ごしていたら

うわ~、危ない危ないーー!!
ぼんやり過ごしていましたよー。
過ごしていたら、締切まで後がなくなっているのだから時の流れ光陰。

いや、ほんとにぼんやりしていました。
一応、原稿のファイル立ち上げてパソコンの前に座っているんですが、
3行書いてはネット徘徊したり、仮眠という名の本気寝をしたり。
笑えるぐらいに進んでいません。

どうしたことでしょう。

締切だけは元気にせっせせっせと迫ってきている、というのに。
しかも、設定した締切じゃなくても、まだ早割りが利くってことを、
さっき印刷所のHPへチェックしにいったら判明してしまい、
ますますのんびりしてしまいそうで……っていやいや!!

また絶対にあとで苦しくなるに決まっているんだから、やめておけって話です。
あー、しかし自分でも驚くぐらいに進みませんね。
不思議ですね。
苦痛ではなくて、集中力の問題ですね、たぶん。
まあせっかく初めての印刷所で面白いフェアで作るので、
焦って失敗はしたくないので、締め切りに余裕があるのは良いことです。
とりあえず目標6月末は動かさずにそのまま頑張りますよん。

また次回の日記は、原稿話だけじゃない話もしたいところ!
このところ、こればっかりだ(笑)。


拍手[0回]

恐怖の高速道

本日はお仕事の関係で、人を乗せて高速道ドライビングでした。

人生4度目(教習所のぞく)。
ジャンクションなど入る高速道初体験。

という初心者そのものの私ですが、
なんとかえっちらおっちら走ってきました。
結構自信ついた。

でも、首都高は乗りたくない。
きっと怖い。

さてさて、とりあえず前回の記事でもお知らせしたとおり、
関劉は脱稿しまして、あとは校正のみとなりましたので、
そのうちサイトやピクシブに詳細あげときます!

今は、ペーパーやPOPなど、なるべく事前に作れて
宅配に乗せられるものは乗せておこう、という試み中です。
出来たら当日は、これから作る超岱本だけにしておきたい。

そういえば、そろそろ天気が心配になってくるころですね。
晴れるといいなあ。

そして晴れるといいな、といえば、
明日、ついに金環日食ですね!!
私は楽しみにしすぎて、一ヶ月前以上に日食めがね購入済みの勝ち組です(どや
いや、前回の部分日食のときに、あちこち無くなってしまったのを知っていたので、
絶対に今回も同じことになるに違いない、
と踏んだ結果、やはり予想通りです。

今日の引き続き、明日も早起きして、朝活しようぜ、
な規則正しい生活を目指しております。

取りとめも無く、本日終わり。
あー、明日うまく晴れてくれるといいなあ。


拍手[0回]

母の日でした

ほぼ毎年恒例となっている感じの、母の日食事会をしてきました!
居酒屋まったりコースのあと、締めでうどん屋に入る、という
すごいがっつり親父コースでしたがww

そして、午前中から午後にかけては、
今夏も予想される猛暑対策のために、
去年はよしずで難をしのいだのですが、
がんばって緑のカーテン計画を実行に移しました。

あさがお大きくなあれ。

朝顔育てるのなんて、小学校以来です。
上手く育ってくださいな。

そんなこんなしていたら、あっという間に一日が過ぎてしまい、
果たして原稿は……。
何気に休みの日に用事入っている日が多くて。
あいやー、油断できない。

とりあえず書き出した関劉は、
劉備のやんちゃぶりが楽しくて仕方ないっす。


拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア