忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

久しぶりに更新!

サイトを更新しましたよーー!

また同人誌からの再録になってしまいますが。
それでも、これ出したのだいぶ前で、
売り切れてからけっこう経ったので、
私も昨日、かるーく見直ししてみたら、話を忘れていて面白かった(笑)。

というわけで、夏侯惇×曹操の再録
「栖ニ腎ヲ殘ス」をサイトへ再録しました。
劉備が出張るのはいつものことなのですが、
かと言って、たとえば関羽×劉備を書くと、
必ず、と言って良いほど曹操の陰がチラついてな!
なんだこれ。

今、5月の新刊の関劉ネタをどうしようかなあ、と漠然と考えているのですが、
なんか思いつくネタ思いつくネタ、全部曹操が絡んできて(笑)。
もういいっちゅうーねん!
とセルフつっこみです。

なんか、関劉前提、曹劉って、関劉書くとほんと付いて回るようでして。
それだけ、私が曹操好き、というか、
むしろ劉備と曹操が切り離せないせいなんですが、いや、まったく。

それにしても、惇操の安定感とか、関劉の安定感とか。
堪らんね!
上に立つ者の孤独を、夏侯惇や関羽がそっと支えている感じ、
主従好きには堪らない。
まあ「そっと」かどうか、やや疑問ですが(笑)。
私が書くと、なんかみんな喧嘩していることが多くて、と最近気付いた。
けんかっぷる好きだったようです、いまさらほんと気付いた。
言い争わないカップルって、少ないなあ。
許操ぐらいかな、ほんとに。

水魚も喧嘩するし、関劉はわりと兄弟喧嘩するし、
惇操も実は結構言い争っているシーン多いし、
劉操も曹劉もそもそもVS関係だし。
イッヒにいたっては二人ともああだし。
超岱だって、初めに書いた話であんなことしているし(笑)。
一番安定感のあるふた茶の二人ですら、
孫乾に対して伊籍さんけっこう怒っているし。

喧嘩させて仲直りさせる行程がたぶん好きなんだね。
喧嘩するほど仲が良いってのを実践してもらっているようです。


拍手[0回]

PR

進捗状況

思ったより順調です。
一時は、前倒した分が消えていくーー、
と思っていましたが、ここに来て盛り返した。

超岱アンソロ脱稿。
HOTS1本目脱稿。

残り
HOTS2本目
劉操本
和沙倉さんとの関劉企画
西涼コミュ用の超岱新刊

まだ丸まる2ヶ月あるよ!
いけそう。
ちなみに劉備ゲリラはすでに書き終わっているが、
どこを後夜祀へ持っていくか悩んでいる。
このパターンだとまた後夜祀が同じパターンになるのが、
自分の中で納得いかないのであった。

ところで原稿以外の近況

ついに花粉症が本気を出してきた。
クスリを飲んでもくしゃみ鼻水とまらず、ついに咽まで痛くなってきた。
えぇえーい、花粉自重せよ!!

そして、チムニー無双の話を眇さんにしたら、
行きたい!
と言ったので、職場のもう一人無双好きの人を誘って、
地元に一軒しかないチムニー系列のお店へ行くことに。
てか、本当にコラボやってるのか、
まずそこから不安だったりして(笑)。
また引けたカードぐらいは晒したいと思います。

さすがに前回のようなレポはしない(笑)。


拍手[0回]

レポ続き

というわけで、凝りもせずにレポの続きです。
本日は、後半部分、アフターです。

一応、ご存じない方に説明しておきますと、
チムニー系列の居酒屋チェーン店では、
期間限定(3月25日までです)で、
戦国・三国・OROCHIとのコラボメニューをしております。
そのメニューを選んだ方は、
戦国・三国・OROCHIのキャラカードをもらえる、
という特典があるのですね。

というわけで、水魚クラスタたちは、
当然のように劉備と諸葛亮を揃えようと、
頑張っているわけです。

ではそんな背景を説明したところで、以下レポート、
にするとつまらなくなりそうなので、
ドキュメンタリー風、エセ小説でお送りしたいと思います。
(敬称略)


拍手[1回]

諸葛孔明の憂鬱(注・タイトル)

HARUシティお疲れ様でした!

日付は変わりましたが、無事春コミより帰宅しました!
本日、参加された方々、お疲れ様でしたー。
大きいイベントなのに、
わりとあちこちに知り合いが居て、今回は特に目的もなく、
ひたすらお店番が主だった私ですが、色々な人がスペースに遊びに来てくれて、
終始楽しい時間でした。
改めて挨拶できた方もいて、これから心置きなく絡みに行ける(笑)。

そして、ふた茶本はもちろん、
うちの本を手にとって下さった方々もいて、
本当にありがとうございました!

なんか今回は、パンフ見たら無双と歴史合わせて、
劉備受けが3サークル(そのうち1サークルはうち)
しかなくて、しょんぼり、な状態でした。
交地のあの賑やかさが嘘のようです。
まあその辺りのことはこれからレポってみようと思います。

レポの神がいらっしゃらないので、なんとか私が頑張ってみますが、
いつものクオリティしか出ませんので、
そのあたりはご容赦いただきながら、
折り畳みよりどうぞ!


※ 長くなったので、さすがに切ります。
  恐怖の帰れま10の内容は、また後日!


拍手[0回]

イベントレポートその1

いや~、難しい!

ふた茶健全本の入稿も済ませ、
いちゃいちゃ本のほうも、残りは校正のみ、となりました!
あとはPOPとか看板とかペーパー作るだけです。
春コミへの準備は順調です。

というわけで、いまは5月の交地へ向けて走り出しました。
というか、私、ほんとに10月の交地前後から走りっぱなしや。
あ、とりあえず、5月の寄稿もの、一本はお渡ししまして、
Pixivで宣伝してよい、ということなので、
冒頭を公開しています。

無双曹丕受けアンソロジー「ああっ皇子さまっ」 (Pixivへ飛びます)

相変わらず、誰かしらの子供時代が出てきます(笑)。
もちろん司馬懿×曹丕ですよ!


そうそう、そして表題の難しい。
ちょっと職場で実に難しい問題のクレームが発生しまして。
色々職務の秘密保持とか社会常識に関わるので、
詳細はまったくもって述べられないわけですが。

難しすぎる問題で、うーん、と店長以下、唸っております。
いや、本を扱う商売なわけですので、
そこで同人活動の問題にも時々関わってくるので、
今回はちょっとそのあたりを突かれたなあ、と思ったもので。
身に沁みた、というか。
実に考えさせられました、というか今も考えているけども!
難しいね!!

よく分からない話で締めてしまってすいません……。


拍手[0回]

○○ソングを紹介したい!

ふた茶原稿、最後の大詰めを迎えまして、
しかし、このいちゃいちゃ本のほう、
半分以上がそんな場面になるんじゃないの、という勢いで、
遅筆ながらのそのそ書き進めております。

が、ちょっと集中力が切れたので、気分転換にと
ブログ更新しにきたどー。

そういえば、前から語ってみたかった、
と思った○○ソング。
ちょっと鐘会 紹介してみます!
私の取り扱いジャンルどおり、色々な組み合わせで攻めますよ!

(すべて歌詞タイムに繋がります)
まずは、言絡繰りの水魚さんはこれだな、というのが

「SunSet Swish」の【ありがとう】
http://www.kasi-time.com/item-15792.html
てか、水魚ってどうしても劉備が死んだあとのイメージソングが多くて。
これがもっともな私の中でのお別れソング。

「Misia」の【逢いたくていま】
http://www.kasi-time.com/item-45412.html
ハンカチなくしては聞けない。
ちなみに、ふた茶にも置き換えられるのです。

変化球として、これは三顧の礼でのニート孔明のソング
「NICO Touches the Walls」の【マトリョーシカ】
http://www.kasi-time.com/item-53069.html
むしろぶん殴って連れ出してよね、劉備!

関劉ソング!
「FLOW」の【DAYS】
http://www.kasi-time.com/item-23916.html
これも泣きソングというか、劉備から関羽への、という。

しんみりばかりでもあれなので。
「abingdon boys school」の【キミノウタ】
http://www.kasi-time.com/item-44205.html
関羽から劉備へ、守りますぞ兄者な感じで。

それから惇操でもいいし、関劉でもいけるでもたぶん惇操に近い
「高垣彩陽」の【君がいる場所】
http://www.kasi-time.com/item-48933.html
曹操さまからでもいいし、惇からでもいい。

あと可愛くって好きで、ムソ5のソソ伝ED後を彷彿させるこれ
「清浦夏実」の【僕らの合言葉】
http://www.kasi-time.com/item-35002.html

ちなみに、イクソソっぽい、と思ったのはこれ。
「中孝介」の【恋】
http://www.kasi-time.com/item-41265.html
切ない片想い系ですが、イク様のソソ様への恋は実りにくい、という。

そして最近見つけた馬超×馬岱だとこれかなあ。
「EGOIST」の【Departures~あなたにおくるアイの歌~】
http://www.kasi-time.com/item-57988.html
ちょっとこれまた切ない系、で別れ後になってしまう。
でも途中の、怒らせて泣かせて、でもそのあとでごめんっていう顔が好き、
というくだりが二人の関係らしくて好きなのです。

というわけで、最後にはカラッと応援ソング的に。
劉備大好きな民が作った国家斉唱(笑)
「JAM Project」の【鋼の救世主】(救世主と書いてメシアと読む!)
http://www.kasi-time.com/item-2122.html

そして、曹操の若い頃。
「UVERworld」の【CORE PRIDE】
http://www.kasi-time.com/item-53617.html
途中で出てくる曹操と殴りあいになった相手は袁紹だと思う(笑)。
さらにそのあとに出てくる「君」は惇だろうな、という。

なんか他にも色々あるんですが、
特にお気に入りな歌を羅列してみました!
満足満足。



拍手[0回]

関係ないんですけども

ツイッターではっしゅたぐ、マイナーかぷ、が回っていて、
ついでに先日サイトの既刊本の情報一覧をいじっていたせいもあり、
関劉前提、劉備総受け話は、
ほんとお蔵入り、というか。
サイト再録できないなあ、と思ったことを思い出したのですよ。

なぜって、見たらほぼ全面的に修正したくなるから\(^^)/

あの頃にはあの頃にしか書けない情熱があるので、
そこはそのままにしたいけど、
文章のな、流れとかたぶん恐ろしいんだな。
いや、ほんとあれだけは完売してから一度も開いてなくて……。

という前置きから。
いつかこの曹操バージョンを書いてみたい、という野望があるんだ。

惇操前提、曹操総受け本

まずは当然、袁紹×曹操からスタートするんだわさ。
でも、実は私の中で袁紹は愛すべき受け君主扱いなので、
まずここで書けるのかどうか、という疑問点があるのだが(笑)。
その後、董卓×曹操・呂布×曹操(それぞれ未遂)を経て、
陳宮とプラトニックへ発展。
そしてついに出た大徳(笑)、劉備×曹操にいたり、
夏侯惇が切れる、という展開からのー。
関羽×曹操になりーの、やっぱりちゃんと最後は夏侯惇が締める、
という具合で長編をな。

うん、そう、劉備総受け本とほぼ同じパターンだ\(^^)/

でも、どうだろう。
書いている間に変化するかもしれんが、
袁紹、劉備、関羽は組み込むだろうさ。

いつか……書いてみたい……野望。

言うだけタダ。

あと、これ相手がつまりは敵方なので、
味方陣営で曹操取り合う話もいいなあって。
でも折り合いが難しいけどね!


拍手[0回]

原稿入る前って

和沙倉さんとこのレポが可笑しくて、さっきまで読んでいたですよ。
わたしなんぞ、途中で記憶中枢と別れを告げた、というのに!
いつも楽しいレポありがとうございます。

そして、私は原稿が追い詰められているわりに、
仕事日であるせいか、エンジンかからず、
全然関係ないことばかりしております。

でも! 昨日はアンソロ原稿一本終わりにしたんだからね!
でも!! 昨日、一本アンソロに参加することを決意して、
増やしちゃったんだからね!(オイコラ)
ところで、私は本当に水魚エロことHOTS2に二本書くのだろうか(笑)。
いや、書ければ書きたいわ。
というか、どっち優先して仕上げようか、迷っているところである。
目下の原稿を端に置いて……(えー)

なんか5月の交地は、自分ががんばればいいや、
の完全個人誌がなさそうで、
落としたらどれもガチで!!(by福島)やばいよ!!
ガチで!!(二度言う)

ほんと、自分Mか、とこういうとき思う。
追い詰めるの大好きだね。

だからここへ晒しておくわー。

5月
アンソロ参加2本(1本、あと見直しだけ)
HOTS2にまさかの2本!?
(ちなみになぜ2本になりそうかの詳細はツイッターで明かされているw)
個人誌で劉操だけども、わけありで早めに仕上げる。
(あー、これはマジで楽しみですわ)
個人誌で関劉書く。
(ぎりぎりでいいけど、企画が絡んでいるので、落とせない)
で、あと時間あればぜひとも馬超・馬岱オンリーコミュへ
参加させていただきたいので、超岱でなんか作りたい。
ネタはあるぞ!

4月
いつもの劉備ゲリラ小話(構想はある)

3月
ふた茶二本(ただいま絶賛脇へそれている)

という具合で、すごいな、これ。
あと、こっそりサコミツが入ってくるかこないか、という状況になっている。

これだけ追い詰められているくせに、
サイトの整理とかしているとか、あれですよ。
テスト前になると部屋の掃除を無性にしたくなる、あれです。

地震なんかに負けてられねえっての!!

でも……恐い……。
5月のイベント終わるまでは死にたくねえ。
と、いつもイベント近付くと思う。
終わると、まあ今なら死んでもいい、とか思う。
そんな日常。


拍手[1回]

三十六計イベントレポ的ななにか

いつもの覚書き、箇条書き、をしてみたいな、と。

と言いつつ、ここを書き出したのがすでに4時です。
明け方ですよね(爽笑)。
なので、途中でぶった切ります。
続きはまた明日。
書けるところまで行きますよ!

あと楽しいレポをお求めの方は、
星屑の和沙倉さんのところでね!
といつもの無茶振りをしつつ、
でもデータとんだ、と言っていたので、大丈夫かしらん(姫)


25日15時 完成しましたー。
最後、時間が空きすぎたせいで巻いてしまったですが、
いつものぐだぐだでよろしければ覗いてやってくださいませ。


拍手[1回]

イベントレポ

三十六計お疲れ様でした!!

日付が変わりまして、曹操様の命日です!
イベントで配布しました追悼話、サイトへUPしております。
曹操孟徳へ想いを少しでも馳せていただけたなら幸いです。

そして、三十六計お疲れ様でしたー!!

新刊である岱ちゃん本だけを求めに来てくださった方も
ちらほらいらしゃって、岱ちゃんの愛され具合にとても幸せになりました。
ありがとうございます!
あとはコミケはわりとオンリーワンになりがちな参加ですが、
今回はお知り合いが多くて、
たくさんおしゃべりしたり、本も買えたりで、終始幸せでした。

またその詳しいあたりは追々。
イベント終わってもまだまだ原稿中ですが、
それが日々の活力ですので!

というわけで、

鉛筆倶楽部へ足を運んでくださった方、
差し入れをくださった方、
構ってくれた方、
ありがとうございましたーー!!

そしてアフターもいつものように法事メンバー(笑)、
楽しすぎましたー。
まったく癒しの空間。


拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア